レバウェル
アイズ西葛西のカバー画像

合同会社リアライズ

アイズ西葛西の求人情報

東京都江戸川区 / 西葛西

訪問介護ステーション

協力体制抜群!アイズ西葛西で一緒に働きませんか?

アイズ西葛西では、職員全員がチームワークを大切にしながら働いています。 一人で抱え込むことはなく、困った時はすぐに相談できる安心の体制。 利用者様一人ひとりの生活に寄り添い、その人らしい暮らしを一緒に支えています。 経験の有無にかかわらず、サポート体制が整っているので安心してスタートできます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

アイズ西葛西で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

休みが取りやすい&残業少なめ。私生活と両立し、無理なく働き続けられます

アイズ西葛西では、休暇の取得がしやすく、家庭の都合を考慮しながら働けます。管理者から「しっかり休んでね」と皆に声を掛けており、正職員も気兼ねなく有休を消化できる体制です。パート職員の場合は、週1日程度から勤務日数を選択でき、休みもほぼ希望どおりに取得できている状況。子育てへの理解も深く、職員同士が「お互いさま」の気持ちでシフトを補い合うこともしばしば。ワークライフバランスを重視しながら、柔軟な働き方を実現可能です。 当事業所では、残業もほとんど発生していません。「定時退社が当たり前」という雰囲気があり、仕事と私生活のメリハリをつけて働けるところも魅力の一つ。利用者さまの支援時間が決まっており、スケジュールが変動しにくいことも残業の削減につながっています。くわえて、訪問の合間に自宅へ戻って食事をしたり、スーパーでの買い物といった私用を済ませたりすることもOKです。隙間時間や終業後に、しっかり心身を休めてリフレッシュできます。

勤務時間が月80時間以上の方であれば、雇用形態問わず住宅補助制度を受けられます

POINT
2

職場の特徴

頼れるサービス提供責任者が在籍。気軽に相談できる雰囲気があります

アイズ西葛西では、職員同士の密なコミュニケーションにより、スムーズな連携を実現しています。基本的には1人で訪問することがほとんどですが、困ったときには気兼ねなく頼れる体制を整えているので安心です。訪問の合間や支援後には、職員が事業所に立ち寄り、サービス提供責任者に相談することもしばしば。経験豊富なサービス提供責任者は、介助スキルへの信頼も厚く、心強い存在です。利用者さまへの的確な対応方法を教えてくれるので、訪問への不安を解消しながら働けます。 また、利用者さまごとにメインとサブの複数担当制を導入しているため、1人で責任を抱え込む必要もありません。職員が特定の利用者さまに対して過度に責任を感じてしまったり、担当者が休みの際に代わりに対応できなかったりすることを防止。担当制で関係を深めつつも、介護士として適切な距離感を保つことを重視しています。さらに、LINEのグループ機能を活用して、ケア内容や利用者さまの変化はもちろん、「今日は◯◯を買ってきた」といった細かな情報も共有。チーム全体で利用者さまを支えていけます。

職員の熱中症対策も万全! 訪問時には備品を貸し出し安全に配慮しています

POINT
3

教育・スキルアップ

新人さんのペースに合わせた丁寧な教育を実施。介護職が未経験でも安心です

アイズ西葛西では、手厚い教育体制を整えています。未経験の方でも安心してスタートできるよう、入職後は介護の基礎から指導。慣れないうちは生活援助から始め、徐々に身体介護へと移行する段階的なカリキュラムを用意しています。介助技術よりも、まずは利用者さまの対応に慣れることを重視しており、独り立ちの期間は特に設けていません。責任者が同行し、「1人で問題ない」と判断したタイミングで独り立ちとなる柔軟な仕組みです。新人さんも丁寧な指導により、しっかりと成長していけます。 資格取得に対する支援を行っていることも魅力の一つです。費用の補助やシフト調整にも、職員の希望に応じて柔軟に対応する方針。過去には、職員がサポートを受けて、介護福祉士実務者研修や介護福祉士の資格を取得した実績も複数あります。職員の長期的なキャリア形成を積極的にバックアップしている事業所です。

月1回は全体で訪問先での困りごとを共有。相談したうえで対策を立てられます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

手厚いサポート体制が自慢! 苦手な業務は自信が持てるまで学べます

アイズ西葛西では、1人で利用者さまの自宅に訪問するといった訪問介護の特性により、職員が自身で判断する場面が多くあります。そのため、施設での勤務経験しかない方や介護が未経験の方は、「上手く対応できるだろうか」と不安に感じることがあるかもしれません。 しかし、当事業所では、いきなり1人で業務をお任せすることはないのでご安心ください。入職後は、不安がなくなるまで先輩職員による丁寧な同行研修を行います。もし生活援助が苦手な場合は、時間を掛けて身体介護へ進むというように、新人さんのペースに合わせて柔軟に教育フローを調整。同行回数の上限は定めておらず、不安な業務だけ期間を延ばすことも可能です。実際に訪問業務や介護職の経験がない状態で入職後に、徐々に自信をつけて活躍している職員も複数名います。先輩職員や責任者のサポートを受けながら、着実にスキルを身につけられるので大丈夫です。

現場スタッフ紹介

職種:

サービス提供責任者

雇用形態:正社員

入職年月:20199月

転職について

入職した理由

以前は住宅型有料老人ホームで働いており、前職を退職したあと、一度は介護業界を離れました。しかし、「もう一度介護の仕事に戻りたい」という気持ちが次第に強くなっていったんです。そんなときに、知人を通じてアイズ西葛西に出会いました。「新しく事業所を立ち上げる」という話を聞き、ご縁を感じたことが入職のきっかけです。

働いてみての感想

訪問介護ははじめて経験したので、入職したばかりのころは不安もありましたね。以前は施設で働いていたため、何かあればすぐに他の職員や看護師に相談できたんです。一方、利用者さまのご自宅へ伺う訪問介護では、基本的には1人で判断する必要があります。利用者さま宅での介護という慣れない環境でのプレッシャーもあり、慣れるまでは大変だと感じていました。 しかし、30分や1時間という限られた時間のなかで、1人の利用者さまのためだけに全力で向き合えることは、訪問介護の魅力でもあります。一人ひとりの話をゆっくり聞けるのは、施設とは違う、この仕事ならではの良さです。利用者さまがご自宅で最期を迎えられるようお手伝いをしたり、ご家族の支えになったりすることも、大きなやりがいにつながっていますね。

職場について

職場の魅力

職場の好きなところは、介護職の話をしっかりと聞く姿勢があるところです。「この仕事は介護職がいないと成り立たない」ということをみんなが理解しているからこそ、一人ひとりの意見を大切にしています。訪問介護の事業所はアイズ西葛西しか知らないのですが、「ここが一番良い場所だ」と思いながら働いています。

おすすめの方、向いている人

良いことも悪いことも含めて、我慢せずに伝えてくれる方と一緒に働きたいと思っています。「こうしたい」という要望は、声に出していかないとなかなか実現しないと考えているんです。ときには「ちょっと言い過ぎかな?」と感じる率直な意見でも、改善につながるので、どんなことでも話してくれるとうれしいです。

アイズ西葛西の職場環境について

アイズ西葛西の職場環境スコア

アイズ西葛西の基本情報

事業所名

アイズ西葛西(あいずにしかさい)

所在地

1340088

東京都江戸川区西葛西7-21-11 サントヴィラージスガ 207

交通情報

バイク・自転車通勤可駅から徒歩10分以内
  • 東京メトロ東西線西葛西 徒歩8分

施設形態

訪問介護ステーション

入居者数

  • 備考:

職員情報

  • ヘルパー・介護職

    法人情報

    合同会社リアライズごうどうがいしゃりあらいず

    ホームページ

    周辺の事業所

    総合介護サービス合同会社

    訪問介護事業所 総合介護サービス 平井店

    訪問介護ステーション

    東京都江戸川区

    事業所の詳細を見る

    株式会社あしたば介護サービス

    あしたば介護サービス

    訪問介護ステーション

    東京都江戸川区

    公開中の求人

    ヘルパー・介護職 / 正社員

    事業所の詳細を見る

    株式会社鶴亀屋

    ヘルパーステーションEbisu

    訪問介護ステーション

    東京都江戸川区

    事業所の詳細を見る

    株式会社ケア21

    ケア21一之江

    訪問介護ステーション、居宅介護支援事業所

    東京都江戸川区

    事業所の詳細を見る

    株式会社達富

    鶴亀笑福点(訪問介護)

    訪問介護ステーション

    東京都江戸川区

    事業所の詳細を見る