
株式会社ネオファーマ愛知
いなざわ調剤薬局の求人情報
愛知県稲沢市
調剤薬局
患者さまとのコミュニケーションを大切に。地域に寄り添う薬局が目標です
いなざわ調剤薬局は、2000年開設の薬局です。愛知県稲沢市に位置し、1日に取り扱う処方箋は約60枚。その内、約7割は眼科のもので、循環器内科の処方箋も増加傾向にあります。 当店は、患者さまが気軽に相談できる薬局を目指し、話しやすい雰囲気づくりを心掛けています。お話好きな患者さまも多く、職員は話しかけられたときには、しっかりと傾聴することを重視。薬の説明だけでなく、ときには、5分ほど会話することもあり、患者さまとのコミュニケーションも大切にしています。 また、長期にわたって利用してくださる患者さまがいることも、職員の大きな原動力です。中には、開設当時から約25年間、利用し続けてくださっている患者さまも。今後も、患者さまとの信頼関係を大切にしながら、地域に密着した薬局を目指していきます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
いなざわ調剤薬局で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
ブランクがあっても大丈夫! 眼科メインの調剤薬局で無理なく復帰できます
いなざわ調剤薬局では、薬剤師としてのブランクがある方も復帰しやすい職場です。当店の処方箋は、約7割は眼科からのもの。点眼薬が処方のメインということもあり、ブランクがある方や経験が浅い薬剤師の方も、安心して業務に取りみやすい環境です。実際に、ブランク明けに入職した職員も複数活躍中。現場から離れていた期間が長い方も、薬剤師としてのキャリアを無理なく再スタートできるはずです。 また、シフトの融通が利きやすいことも当店の魅力の一つ。パート職員の場合、週に2〜3回から勤務OKで、午前中のみのシフトにも対応しています。さらに、希望があれば、始業時間を午前10時にすることも可能。一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方を応援しています。

POINT
2
教育・スキルアップ
OJT&研修補助でスキルアップを応援。自分のペースで学べる体制です
いなざわ調剤薬局では、段階的に学べる教育体制を整えています。入職後は、店長によるOJTからスタート。実務を通して学びを深めていく流れです。分からないことがあれば、その場で先輩職員と一緒に解決できるのでご安心ください。ブランクのある方も不安なく業務に取り組めるよう、丁寧なサポートを心掛けています。自分のペースで着実に成長できるよう、全面的にバックアップする職場です。 当店では、外部研修の参加にも支援を行っています。たとえば、日本薬剤師会やメーカー主催の研修などには積極的に参加。学びの機会を豊富に設けています。さらに、職員のオンライン学習も支援しており、費用は当店が全額を負担。職員は、自分の使いやすいオンライン学習ツールを契約できます。個々の状況に合わせた学びを提供する職場で、薬剤師として着実に成長できるはずです。

POINT
3
働きやすさ
ワークライフバランスが良好。プライベートの充実も無理なく叶う職場です!
いなざわ調剤薬局では、職員一人ひとりの生活を大切にした働き方を実現できます。休暇取得がしやすく、メリハリをつけて働ける職場環境が整っている当店。パート職員の場合、週に2〜3回、午前中のみの出勤も受け入れており、ライフスタイルに合わせた勤務が可能です。 勤務時間は、月〜水・金曜日の午前9時30分〜午後1時、午後4時:30分〜午後7時30分、木・土曜の午前9時30分〜午後1時。午前と午後の間には一旦帰宅することもできるため、家事を片付けたり部屋でゆっくり休んだりと、自由に過ごすことが可能です。 また、残業時間も、月に30分〜1時間程度と少なめ。基本的には定時に帰宅できる環境で、業務後の時間を有効に使えます。プライベートな時間をしっかり確保しながら、無理なく長く働き続けられます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
先輩職員がその都度アドバイス。患者さまとの対話にも徐々に慣れていけます
いなざわ調剤薬局では、患者さまとの会話を大切にしています。処方薬の説明だけでなく、日常的な会話も多め。そのため、ブランクのある薬剤師の方は、最初は患者さまとのコミュニケーションに不安を感じるかもしれません。 しかし、当店では、先輩職員が丁寧にフォローする体制を整えています。最初のうちは、店長と一緒に患者さまへの対応を実践。自分のペースで慣れていけるのでご安心ください。なお、独り立ち後も、新人さんが不安に思っていることを定期的にヒアリングしています。アドバイスをもとに、コミュニケーションスキルを少しずつ身につけていける環境です。 また、当店の処方箋は眼科が中心のため、対応する薬剤の範囲が限られており、患者さまへの説明もしやすい環境です。チーム全体でサポートする体制がある職場で、ブランクのある方も徐々に感覚を取り戻していけるはずです。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:1996年
経験年数:薬剤師 39年
転職について
入職した理由
薬剤師として10年間病院で勤務したあとに、独立・開業しました。きっかけは、隣接するクリニックの医師との出会いです。その医師とは、プライベートでもゴルフや食事に行くこともあり、親しくお付き合いしていました。独立への思いを伝えた際には、「病院を辞めてまでやるのか」と驚かれながらも、応援してもらえたことを覚えています。すでにご実家に戻られて、跡を継がれていた医師の隣に、いなざわ調剤薬局の系列店を開設したことがはじまりです。その医師とは、現在も40年来の付き合いが続いています。
職場について
職場の魅力
当店の最大の魅力は、患者さまとの距離の近さだと思います。私自身としても、地域密着型の薬局でありたいと考え、患者さまと接してきました。歴史を重ねる中で、地元の患者さまとの信頼関係を築いてきたことは、私たちの大きな強みです。また、職員全員が、患者さまとの距離の近さを意識して業務に取り組んでいます。私が大切にしている「気軽に相談できる薬局」という理念を職員一人ひとりが理解し、実践してくれていることをうれしく思います。それぞれが自分の役割をしっかりと果たし、チームとして機能していることが、長年地域に根ざした薬局として存続できている秘訣かもしれません。職員の協力があってこその薬局運営だと日々感じています。
この仕事への思い
これまで長く仕事を続けてこられたことに、心から感謝しています。隣接するクリニックの先生方のサポートや、開業当初から通ってくださる患者さまのご支援があってこそだと実感しています。中には、開業から今日まで継続して来局してくださる方もいます。そういった長いお付き合いができることは本当にありがたいことですね。患者さまの生活をサポートする薬局としての役割を果たしながら、これからも地域医療に貢献していきたいと考えています。
いなざわ調剤薬局の職場環境について
いなざわ調剤薬局の基本情報
事業所名
いなざわ調剤薬局(いなざわちょうざいやっきょく)所在地
〒4928145
愛知県稲沢市正明寺2-17-21
施設形態
法人情報
株式会社ネオファーマ愛知(かぶしきがいしゃねおふぁーまあいち)