レバウェル
みほ幼稚園のカバー画像

学校法人岩澤学園

みほ幼稚園の求人情報

神奈川県横浜市緑区

幼稚園

職員同士が温かく支え合える関係性を構築。チームで業務に取り組める園です

みほ幼稚園は、1963年に創立された神奈川県横浜市にある幼稚園です。3~5歳が対象で、定員は240名。職員の構成は正職員が約17名、非常勤が約21名です。20~35歳が中心となって活躍しています。 みほ幼稚園は、職員同士が思いやりを持って支え合う、温かい雰囲気が魅力です。先輩・後輩に関係なく、日常的に保育について相談できる風通しの良さがあります。たとえば、入園したばかりでまだ気持ちの言語化が難しいお子さまへ対応する際は、情報を共有しながらスムーズに連携。「いったん部屋の外に出て、ゆっくりお話を聞いてみよう」といった具体的な案を出し合い、保育に取り組んでいます。 また、職員が互いに気を配りやすい体制づくりにも注力。特にお子さまが入園したての4~5月には、年少1クラスあたり約3名の職員を配置し、手厚いサポート体制を整えています。一人ひとりが安心して保育に集中できる環境です。 職場の雰囲気はとても和やかで、休憩時間にはおやつを食べながらおしゃべりすることもあり、リラックスして前向きに働けます。職員同士の信頼関係が強く、チームの一員として働ける園です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

みほ幼稚園で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

配属に応じて丁寧にフォローするので安心。ピアノのスキルを活かせます!

みほ幼稚園は、新卒や経験の浅い方でも、幼稚園教諭として、また一社会人として成長できる環境です。入職後、担任を持たないフリーとして配属された場合は、バスの添乗や制作物の作成などのサポート業務からスタート。特に4~5月は年少クラスの補助に入ることが多く、園生活に慣れないお子さまに寄り添いながら先輩職員の学級運営の様子を見て学べます。新人さんが担任を持つ場合は、必要に応じて補助の職員がついたり、隣のクラスの先輩が「同じことを何度聞いても良いから、どんどん質問してね」と優しく声を掛けたりしてフォロー。注意事項も前日に共有しており、心強い環境です。 研修制度も充実しており、園から支給されたデバイスでオンデマンド研修を受講できます。また、外部講師を招き、救命救急やチーム力向上などをテーマにした勤務時間内での研修も積極的に実施。音楽や演劇の教え方を学ぶ、短期集中の研修も行っています。 当園の特徴は、音楽教育に力を入れていること。ピアノの演奏スキルを発揮できる職場です。自己研鑽の時間も確保しやすく、勤務時間内に1時間ほどピアノの練習をしてから帰る職員の姿も。培ったスキルを存分に活かせます。

マインドアップ研修をはじめとするさまざまな研修を実施しており、学びのある職場です

POINT
2

働きやすさ

年間休日約140日! 土日祝日が固定休でプライベートを充実させられます

みほ幼稚園では、職員一人ひとりのライフスタイルに合わせた勤務ができます。年間休日は約140日と多めなほか、土日祝日が固定でお休みです。また、夏休みや冬休みの期間はまとまった休みを取得できる点が、大きな魅力。たとえば、夏休みは7日間ほどの日直当番を除けば休みにできるため、長期旅行を楽しむ職員もいます。一方で、長期休み期間に預かり保育に積極的に入って経験を積みつつ、手当で収入アップを図ることも可能です。また、有給休暇は時間単位での取得もできます。希望はほとんど通るため、中には有給休暇を使い切る職員もいるほど。自分の都合やキャリアプランに合った働き方を実現できる環境です。 業務効率化にも力を入れており、1人1台PCやタブレットを支給。保護者の方へはアプリを使って連絡できるため、周知事項をプリントアウト・配布する必要はありません。送迎バスの利用確認も電話ではなくタブレットで行え、スムーズです。持ち帰り仕事もほぼなく、退勤後のプライベートの時間をしっかり確保できます。

特徴的な園舎が目印の当園は、負担の少ない職場環境が魅力です

POINT
3

業務内容

職員自ら教育目標を体現。健やかに成長するお子さまの姿がやりがいです!

みほ幼稚園では、職員自身が子どもたちのロールモデルとなり、一人ひとりの成長を多角的に支援できます。「元気な子」「思いやりのある子」「よく考える子」「頑張る子」という4つの教育目標を掲げている当園。職員もまた、日々の保育の中で目標を体現しながら子どもたちに接しています。子どもたちは、苺つみ・お芋掘りといった収穫体験や、お餅つき、ミュージカル、水遊び、サッカー大会などに挑戦。多彩な活動に取り組んだり、さまざまな文化に触れたりする機会を用意しています。こうした取り組みを通して、一人ひとりの小さな変化を間近で見られるのがこの仕事の醍醐味です。たとえば、「苦手だった鍵盤ハーモニカを、発表会のために自宅で頑張って練習した」「相手の気持ちを考えられるようになった」など、お子さまの成長の一つひとつに感動する毎日を過ごせます。 卒園した子どもたちが運動会や同窓会で大きく育った姿を見せてくれる瞬間も、保育者としての喜びを実感できる貴重な機会です。子どもたちの健やかな発達を支えられることが、私たちの大きなやりがい。子どもたちの笑顔を原動力に、保育に励めます。

さまざまな角度からお子さまの成長を促す保育を実践しています

現場スタッフ紹介

20代後半

職種:

幼稚園教諭

雇用形態:正社員

入職年月:2020

経験年数:幼稚園教諭 7

転職について

入職した理由

みほ幼稚園には、音楽教育に力を入れている点に魅力を感じて入職しました。自分の得意な分野を活かせると思ったんです。見学の際に、先生と保護者の方々とが温かい関係性を築いていると感じたのも、入職の決め手でした。

働いてみての感想

覚える業務は多々ありますが、先輩が丁寧に教えてくれるのでとても助かりました。これまでの記録もあるので、参考にしながら仕事を覚えていきました。

職場について

職場の魅力

困った時に助け合う風土があるところが、みほ幼稚園の魅力の一つです。講師の先生や派遣の先生など多くの協力者がいるので、一人ひとりの負担が軽減できています。劇団四季をはじめとするミュージカルの鑑賞ができるのも、うれしいポイントです。本物のミュージカルを観ることで感性も磨かれ、お遊戯会の指導にも活きていると感じています。

おすすめの方、向いている人

やるべきことをしっかりやり、仲間と協調できる人が向いていると思います。個人のパフォーマンスを上げながら、チームとしてのパフォーマンスも意識できる人と一緒に働きたいです。

プライベートとの両立

PCとタブレットは1人1台支給されており、効率的に作業できます。そのため、持ち帰り仕事はほとんどありません。やるべきことはやった上で、早く帰れる時は帰るというところが働きやすいと感じています。時間単位の有給休暇も使用できるので、用事があるときも柔軟に退勤できます。メリハリをつけて仕事に取り組める職場です。 年間休日は約140日です。長期休暇も取れ、プライベートの時間も充実できます。長期休暇中に預かり保育で出勤した際には手当が支給されるので、長期休暇中にバリバリお仕事をしたい方も活躍しやすい環境ですよ。

この仕事への思い

初めて担任を受け持った子どもたちが音楽会やお遊戯会、卒園式などで大きく成長した姿を見たとき、この仕事のやりがいを改めて実感しました。

教育体制

研修プログラムが整っているので、多くのスキルや知識が身につきます。たとえば保育のスキルはもちろんのこと、実技研修を通して音楽や演劇などのスキルも得られました。オンデマンド研修では子どもの発育や発達・マネジメントなど自分の興味のある分野を学ぶことができます。

その他

印象に残ったエピソード

数年前に年少クラスの担任をしていたときのことが印象に残っています。入園したばかりで寂しくて泣いている子がたくさんいましたが、派遣の先生やフリーの先生がクラスの補助に入ってくれたので、大変な時期も乗り越えられました。そのときの子どもたちが年長になって立派になった姿を見て、うれしい気持ちになりましたね。

みほ幼稚園の職場環境について

みほ幼稚園の基本情報

事業所名

みほ幼稚園(みほようちえん)

所在地

2260015

神奈川県横浜市緑区三保町2384

施設形態

幼稚園

法人情報

学校法人岩澤学園がっこうほうじんいわさわがくえん

みほ幼稚園周辺の幼稚園

東幼稚園のカバー画像

東幼稚園

東幼稚園

神奈川県横浜市緑区 / 鴨居
幼稚園
関東幼稚園のカバー画像

学校法人籾山学園

関東幼稚園

神奈川県横浜市瀬谷区
幼稚園

【募集】幼稚園教諭