レバウェル
Hustleのカバー画像

株式会社富士山発達スクール

Hustleの求人情報

静岡県富士宮市

放課後等デイサービス

iPad活用やイベント開催など、多角的なアプローチでお子さまを支援します

Hustleは、静岡県富士宮市にある放課後等デイサービスです。株式会社富士山発達スクールが2017年2月に開設しました。小学生から中学3年生までのお子さまが利用されており、定員は1日10名。普通級に在籍している発達障がいのお子さまが多く、学習障がいがある方を中心にサポートしています。 職員は、児童発達支援管理責任者1名と児童指導員約6名の計約7名で対応。20~60代の幅広い年齢層が活躍中です。 当事業所では、学習支援に力を入れており、iPadを活用して音声入力や選択式の漢字練習アプリなどを使ったアプローチを実践。理念であるインクルーシブの考え方を基に、お子さまが安心して過ごせる環境づくりに配慮しています。 このほか、年4回ほど、系列の事業所と合同でイベントを開催。お子さまが普段の活動で創作した作品を販売するフリーマーケットを行っており、お店の運営や販売、購入などを疑似体験できます。単に宿題を補助するだけでなく、お子さまの困難さの根本原因を探り、成功体験を積ませることを目指している事業所です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

Hustleで働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

先輩職員が隣でサポート。専門スキルを磨ける社内外の研修も豊富です

Hustleは、手厚い教育体制と充実した研修制度により、経験年数を問わず着実にスキルアップを目指せます。入職後は約1ヶ月間の教育期間を設け、先輩職員とペアになって仕事を覚えていく体制。職員同士の相性も考慮してペアを組むため、安心して業務に慣れていけます。まずは、記録の取り方から指導し、支援のポイントや方向性を確認。毎日の振り返りを通して着実に知識を増やし、適切な支援ができるようサポートします。 社内研修も充実しており、学習支援やコミュニケーション、お子さまの特性を理解するためのアセスメントについて学べる機会が豊富です。さらに、積極的に外部研修に参加する職員が多く、サポート体制も万全。内容によっては、交通費を含めた研修費用は事業所が負担します。実際に、アンガーマネジメントキッズインストラクターやてんかんの研修などを受講した職員も。「専門的な知識を吸収して成長したい」と考える方に、ぴったりな職場です。

POINT
2

職場の特徴

多様な経験を持つ職員が活躍中! 多職種が連携してお子さまを支えています

Hustleは、落ち着いた雰囲気のなかで、職員同士がスムーズな連携をとりながら働けます。教員や介護福祉士、保育士など多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍中で、多角的な視点からお子さまをサポートできることが強みです。月1回は全体での職員会議も開催するほか、LINEグループを作り、こまめに情報共有を実施。年齢に関わらず穏やかな職員が多く、お子さまとの関わりについて気軽に相談できるところが魅力です。 事業所外との関わりも多彩で、教育委員会の相談員や学校コーディネーターなど、多くの専門家と連携しています。年3回ほど行うケース会議では、学校の先生方などと一緒に、お子さまの教育方針について協議。多職種で連携することで、最適な支援を提供できる体制が整っています。

POINT
3

働きやすさ

残業はほぼなく、就業後の予定が立てやすい環境。食事手当も支給しています

Hustleは、お休みが取りやすく、自分の時間をしっかり確保できる職場です。有給休暇も取得しやすく、半日単位から利用できるため、プライベートの予定も立てやすい環境。夏季休暇や年末年始の休暇も取得でき、リフレッシュしながら働けます。 残業時間がほとんどない点も、大きな魅力。業務時間内に送迎などすべてが終わるようにスケジュールが組まれており、仕事後の時間を十分に活用できます。 なお、送迎にはステップワゴンを使用しています。 さらに、食事手当を支給しており、系列の多機能型就労支援事業所で作るお弁当を金銭的な負担なく注文することが可能です。自社の畑でとれた野菜やお米を使った、栄養バランスのよい美味しい食事を楽しめます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

対応に困ったときは即相談。アンガーマネジメントについて学べる環境です

Hustleに通うお子さまのなかには、わざと挑戦的な言葉を使ったり、ルールを無視した行動をとったりして、職員の反応を見る「試し行動」をする方もいます。療育現場での経験が豊富な方であっても、最初は戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、お子さまの対応に困ったときには、職員がサポートするのでご安心ください。職員のほとんどがアンガーマネジメントのインストラクターの資格を持っており、お子さまの感情コントロールに関する専門的なアドバイスを受けられます。 当事業所では、充実したサポート体制のもと、徐々にお子さまの特性を理解し、適切な対応方法を身につけていけます。職員同士のコミュニケーションを重視しているため、困ったことがあればいつでも相談できる環境です。

現場スタッフ紹介

職種:

児童発達支援管理責任者

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

入職のきっかけは、知り合いの方から「新しい事業を立ち上げるんだけど、一緒にどう?」と誘っていただいたことです。もともとは介護の現場で働いていたので、児童福祉分野は全くの未経験でした。お誘いを受けて、未経験からこの世界に飛び込むことを決めたんです。

働いてみての感想

もともと介護の仕事をしていたので、働き始めた当初は「お子さまの支援ってこんなに大変で、難しいんだ」と率直に感じました。また、保護者さまとの関わり方も、介護の現場とは大きく異なります。最初は、お子さまを深く想うからこその、さまざまなご要望に驚いたんです。保護者さまの思いを丁寧に汲み取って、支援に活かしていく難しさを今も日々感じています。

職場について

職場の魅力

とにかく明るく、スタッフ同士の会話が絶えない職場なのが一番の魅力だと思います。コミュニケーションがとても活発で、いつも和やかな雰囲気の中で仕事ができています。

おすすめの方、向いている人

お話が好きな方、やる気のある方でしたら大歓迎です。私自身も児童分野は未経験からのスタートだったので、経験は問いません。「どんな会社なんだろう?」という少しの興味でも持っていただけたなら、ぜひ一度来ていただけるとうれしいです。たとえば、保育士の経験がある方でも「発達障がいって何だろう?」という純粋な好奇心があれば、それだけで十分ですよ。その一つの興味が、きっとご自身のさまざまな可能性を広げてくれると思います。

Hustleの職場環境について

Hustleの基本情報

事業所名

Hustle(はっする)

所在地

4180001

静岡県富士宮市万野原新田3119番地の10

施設形態

放課後等デイサービス

法人情報

株式会社富士山発達スクールかぶしきがいしゃふじさんはったつすくーる

周辺の事業所

株式会社和to輪

Wacca!

放課後等デイサービス

静岡県富士宮市

事業所の詳細を見る

福祉教育アセスメントセンター株式会社

伊東もえぎ

放課後等デイサービス、児童発達支援、生活介護

静岡県伊東市

公開中の求人

児童指導員 / パート・アルバイト

事業所の詳細を見る

障害福祉支援もえぎ株式会社

伊豆小室山ひまわり

放課後等デイサービス

静岡県伊東市

公開中の求人

児童指導員 / パート・アルバイト

事業所の詳細を見る

株式会社 朝

宇佐美あけぼの園

放課後等デイサービス

静岡県伊東市

公開中の求人

児童指導員 / パート・アルバイト

事業所の詳細を見る