レバウェル
デイサービスひまわりⅣ見次のカバー画像

株式会社ひまわりサービス

デイサービスひまわりⅣ見次の求人情報

東京都板橋区

老人デイサービスセンター

30代から60代まで活躍中。自立された方が多く、活気のある職場です

デイサービスひまわりⅣ見次は、都営地下鉄三田線「志村坂上」駅から徒歩9分ほどの場所にある、前野中央通り沿いにデイサービスを構えています。当施設を運営する株式会社ひまわりサービスでは、居宅、訪問、通所、福祉用具の4部門の事業を展開。利用者さまのニーズに柔軟に対応し、一人ひとりに寄り添ったサービスが提供できることが強みです。 職員の男女比は1:9で女性が多く在籍。30から60代まで幅広い年代の方が活躍しています。当施設の利用定員は35名、介護度は1~3ほどです。利用者さまは比較的自立された方が多く、活気があることが特徴です。利用者さまやご家族から「ありがとう」の言葉をいただくこともあり、大きな励みになります。地域貢献をしたい方、賑やかな職場で働きたい方におすすめです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

デイサービスひまわりⅣ見次で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

運転免許がなくてもOK! 送迎業務専従のドライバーが在籍しています

デイサービスひまわりⅣ見次では、要介護1~3程度の方に多くご利用いただいています。利用者さまは比較的自立している方が多く、活気がある職場です。当施設の職員の主な業務は健康管理や入浴・食事・トイレ介助、レクリエーションなどで、1日あたり20~35名の方を職員全員で支援しています。 送迎業務は基本的に専属のドライバーが行います。介護職員は添乗業務に専念できるので、運転ができない方も心配いりません。運転免許がない方や車の運転が苦手な方の応募も歓迎しています。また、送迎時には利用者さまのご家族とお話しする機会がたくさんあります。ご家族からも「ありがとう」という言葉をいただいたり、サービスに満足していただき利用時間の延長につながったりしたときは、やりがいや達成感を覚える瞬間です。

POINT
2

働きやすさ

残業はほぼありません! 日曜は完全お休み、土曜祝日は時給がアップします

当施設は日曜が完全にお休みのため、プライベートの予定が立てやすいのもうれしいポイントだと思います。さらに、残業もほとんどなく、定時で帰宅しやすい環境です。子育てや家庭と両立しながら仕事をしてきた職員が多いので、家庭との両立に理解がある人ばかりです。 また、小さなお子さんがいる方やご両親の介護が必要な方でも働きやすいように、週1日・4時間からシフトの相談ができるようにしています。社員からパート、パートから正社員など、個人のライフスタイルの変化に応じて、働き方・勤務時間等を変更することが可能です。 一方で、貢献してくれた職員にも還元できるように、土曜や祝日に勤務した場合は時給が50円アップ。また、資格取得で時給30円アップなど、頑張りが給与に反映されるように工夫しています。

POINT
3

教育・スキルアップ

無資格・未経験OK! 「月例研修」で働きながら知識を深められます

デイサービスひまわりⅣ見次には、50代を中心に20代~60代の職員が在籍。入社時に介護の経験があった方は少なく、ほとんどの職員は、30~50代で入職した時点で介護未経験でした。利用者さまは介護度が低い方が多く、専門的な技術が必要な場面はほとんどありません。介護技術は働きながら身につけられるので、基本的な気遣いができる方であれば、介護未経験でも心配いりません。 当施設では、入職後に介護知識を深められるよう、自社独自の「月例研修制度」を設けています。月例研修の目的は、同じ職場のメンバー同士が統一した見解で介護ができるようにすることです。当施設での事例や、系列事業所での困難事例をミーティングで共有し、話し合うことで、コミュニケーションの活性化の場にもなっています。

デイサービスひまわりⅣ見次の職場環境について

デイサービスひまわりⅣ見次の基本情報

事業所名

デイサービスひまわりⅣ見次(でいさーびすひまわりふぉーみつぎ)

所在地

1740063

東京都板橋区前野町3-44-2

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社ひまわりサービスかぶしきがいしゃひまわりさーびす