
株式会社木下の介護
木下の介護グループホーム調布の求人情報
東京都調布市
老人デイサービスセンターグループホーム
職員間の情報交換や仕事の教え合いが盛ん。未経験の方も安心して働けます
木下の介護グループホーム調布は、東京都調布市柴崎にある定員18名の施設です。ご入居者一人ひとりが自分らしく生活できるよう、職員はご入居者の意思を尊重して日々支援を行っています。 当施設で働く魅力は、温かい雰囲気の中でご入居者をサポートできることです。優しくて気さくな職員が多く、皆で助け合って勤務しています。職員同士で積極的に情報交換や仕事の教え合いをしているため、介護職未経験の方やブランクのある方も安心して働けるはずです。職員間の人間関係が良く、働きやすい環境であることから、当施設に長く勤めている職員が多くいます。「介護の仕事にチャレンジしたい」「家庭的な雰囲気の職場で働きたい」という方は、ぜひお気軽にご応募ください。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
木下の介護グループホーム調布で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
ミーティングで定期的に情報共有。一人ひとりに最適なケアを行えます
木下の介護グループホーム調布では、同じ職種の職員間だけでなく、介護職やケアマネジャーなどの異なる立場の職員同士が連携をとりやすいよう、ミーティングの場を設けています。ご入居者の健康状態やご要望などを定期的に共有できるため、一人ひとりの状況に合わせて最適なケアを行うことが可能です。 支援方法に悩んだときは、施設長や施設長補佐、先輩職員にぜひ気軽に相談してください。管理職も元々は介護職員としてご入居者を支援してきたので、親身になって相談に乗り、実体験をもとにアドバイスしています。仕事の悩みをその都度相談できるほか、月に1回ほど施設長と面談する機会があるため、サポートを得ながら一つひとつ乗り越えられるはずです。

POINT
2
働きやすさ
仕事と育児の両立を図れる職場。急なお休みにも柔軟に対応しています
木下の介護グループホーム調布は、出産・育児といったライフイベントがあった際も働きやすい職場です。法人内では産休・育休の取得実績が多数あり、復職後に時短勤務をしている職員も多くいます。平均残業時間はひと月あたり10時間ほどのため、保育園のお迎えや家事に支障をきたすことなく働ける環境です。 そのほか、子育てに理解があることも働きやすい理由の一つです。お子さんの急な体調不良や学校行事でお休みする際も、職員間で「お互いさま」「大丈夫だよ」と優しく声を掛け合っています。皆で協力して柔軟に対応しているので、小さいお子さんがいる方も仕事と育児の両立を図れるはずです。

POINT
3
教育・スキルアップ
先輩がマンツーマン指導。じっくり学べるので未経験・無資格の方も安心です
木下の介護グループホーム調布は、介護の仕事が初めての方も働きやすい職場です。OJT制度をとり入れており、エルダーと呼ばれる先輩職員がマンツーマンで業務内容やご入居者の支援方法をレクチャーします。独り立ちまでの期間は個々の成長スピードに応じて決めているので、仕事を一つひとつじっくり覚えられる環境です。 そのほか、資格取得支援制度によるサポートがあることも魅力の一つです。未経験・無資格で入職した場合、会社独自の奨学金制度を活用して入門資格の「介護職員初任者研修」を受講できます。勤続1年以上で奨学金の返還は不要になるので、経済的な負担をなくして資格がとれる環境です。取得に際して週に1回ほどスクーリングがありますが、予定に合わせて柔軟にシフトを調整するので、ご安心ください。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
未経験での認知症ケアに不安を感じる場合も。先輩職員がフォローします
木下の介護グループホーム調布のご入居者は、認知症の症状がある方です。なかには精神的な不安を抱えるご入居者もいらっしゃり、一人ひとりのお気持ちに寄り添った声掛けやサポートをする必要があります。介護の仕事が初めての方は「うまく支援できるか心配」と思うかもしれません。 しかし、当施設では未経験の方も安心してご入居者をサポートできるよう、先輩職員がその都度フォローします。職員全員で助け合ってケアを行い、一人で悩みを抱え込むことがないように努めているのでご安心ください。月に1回ほど勉強会で認知症について学ぶ機会もあるため、学習と実践を繰り返す中で、少しずつ自信を持って支援できるようになるはずです。
現場スタッフ紹介

職種:
雇用形態:パート・アルバイト
転職について
入職した理由
木下の介護グループホーム調布の面接を受けた際、施設長の笑顔や人柄、熱意に魅力を感じたため、入職しました。
職場について
プライベートとの両立
子どもの成長とともに勤務日数を増やしており、仕事と家庭を両立できています。うまくバランスをとるには、家族の理解を得ることや、頑張り過ぎないことが大切だと感じていますね。
その他
家庭との両立を考えている方へ
家庭との両立を考えている方は、無理をせず、できる範囲で始めると良いと思います。当施設は気軽に悩みを話せる環境なので、これから入職される方も両立を図れるはずです。
木下の介護グループホーム調布の職場環境について
木下の介護グループホーム調布の基本情報
事業所名
木下の介護グループホーム調布(きのしたのかいごぐるーぷほーむちょうふ)所在地
〒1820014
東京都調布市柴崎2-31-1
施設形態
法人情報
株式会社木下の介護(かぶしきがいしゃきのしたのかいご)
- 設立
- 代表者:佐久間大介
- 資本金:10,000万円
- 設立日:1995年10月26日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 木下の介護は、首都圏を中心に介護付有料老人ホームを主軸とした高齢者事業を行っております。 介護付有料老人ホームの他、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、デイサービスセンター、ショートステイ 、訪問介護、居宅介護支援なども展開しております。