レバウェル
あうる訪問看護リハビリステーションのカバー画像

テイト・エンタープライズ株式会社

あうる訪問看護リハビリステーションの求人情報

神奈川県横浜市金沢区 / 金沢八景

訪問看護ステーション

豊富な研修を用意! 未経験でもプロフェッショナルを目指せる環境です

あうる訪問看護リハビリテーションは、神奈川県横浜市金沢区を拠点に近隣地区の利用者さまの日常生活を支える訪問看護ステーションです。看護師のほか理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリハビリ専門職を揃え、在宅生活をより良いものにするためサポートしています。「個人の幸せから地域の幸せまで」が活動理念。利用者さまが少しでも多く幸せと感じられるよう、それぞれの職種が1つになり連携の取れた良質な訪問看護サービスを実現します。 40名以上のスタッフが在籍する当ステーションは、約85%の方が未経験から学びを深め活躍しています。同行訪問、座学の研修、新入社員研修など充実した研修制度を中心に、独り立ちできるまで時間をかけて学べる体制が整っているほか、週に1度全職員を対象とする勉強会を実施するなど、知識を更新する場も多数用意。症例検討やeラーニングなどを通じて、他職種それぞれの目線で課題に向き合い学んでいます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

あうる訪問看護リハビリステーションで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

男性の育児休暇取得実績も! 選べる勤務体制で子育てとの両立を図れます

当ステーションは、フルタイムでガッツリ働きたい方から、時短勤務で無理なく働きたい方まで個人の生活に合わせた5つの勤務形態を用意しています。時短勤務については「小学生以下のお子さんがいる方のみ」などの制限は一切設けておらず、お子さんの有無や年齢に関係なく選択することができます。そのほか、自己研鑽のために週4で勤務しているスタッフも。選択は自由、理由は問いません。勤務体制の変更にも柔軟に対応しているので、ライフスタイルに合わせた働き方を選べます。 当ステーションの半数以上のスタッフが子育て中の方ということもあり、お子さんの体調不良などによる休みに職場の理解があるのもうれしいポイント。また、育児休暇を取得後に復帰して活躍しているスタッフも多くいます。男性が育児休暇を取得した前例もあり、性別に関わらず家庭との両立をしながら働く環境が整っています。

子育て中の職員も多く活躍中! ライフスタイルに合わせた勤務体制で働けます

POINT
2

業務内容

電子ツールの活用で共有も簡単! 他業種との連携も無理なく行えます

当ステーションは、看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がチームとなり総合的な介護サービスを行っています。1人の利用者さまをそれぞれの専門職が対応するうえで、他職種の連携はとても大事な作業の1つ。当ステーションでは、基本的に1人1台のタブレットを支給しており、情報共有にすべて電子ツールを使用することでスタッフ間のスムーズな報連相を実現しています。 スタッフ間の連絡にはビジネス用のコミュニケーションツールを活用。外出先や訪問先からでも、スマホやタブレットでほかのスタッフへの相談や共有を円滑に行えます。また、電子カルテを導入し、訪問先で判断が必要な場合にも正確な情報をその場で参照することが可能です。記憶に頼るような自己判断をなくし、リスクを回避することでスタッフにとっても利用者さまにとっても安心のケアにつなげています。また、これらのツールの活用により外出先で空いた時間などを利用して記録・管理ができるので、時間外に持ち越すことなく自分の仕事に集中することができるでしょう。

タブレットの支給で、外出先での記録管理もスムーズに行えます

POINT
3

教育・スキルアップ

半年間のプリセプター制度で独り立ちまで指導! 訪問初心者でも安心です

新人教育はプリセプター制度を導入しています。先輩スタッフに同行し、訪問の流れや看護方法などを学びます。期間は6ヶ月ほど設け、新人スタッフを完全サポート。毎日の声掛けや、週1回の面談も行っているので分からないことや疑問に思ったことを抱え込まずに、都度解決しながら前に進むことができます。また、座学の研修では、医学的専門知識や訪問看護の基礎を学ぶことができ、実技研修や営業同行なども一つずつ経験を積みながら徐々に仕事に慣れていける環境です。 そのほか、新入社員研修では他職種の知識や技術について学びます。看護職もリハビリを理解することや、ほかの職種の知識を得ることはとても大切なことです。当ステーションを通じて訪問看護を深く知り、学ぶことができるのでプロフェッショナルな看護を目指す方にも向いている職場です。

研修や日々のコミュニケーションを通じて、他職種の業務を知る機会もあります

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

初めての営業でも大丈夫! 流れを把握できるよう先輩がサポートします

当ステーションでは、スタッフに訪問看護の隙間時間を利用して営業活動を行ってもらいます。 内容は挨拶回りです。当ステーションの役割を多くの人たちに知ってもらえるように、居宅介護支援事業所や病院の医療関連室などに伺い、サービス内容の案内をしています。営業未経験の方は、「自分にできるのか」と思うかもしれません。また、最初は訪問看護の研修と同時進行で対応してもらうので、忙しく感じることもあるでしょう。 しかし、最初の2ヶ月ほどは先輩スタッフに同行するため、仕事の流れは徐々に把握していけますし、難しいことは特にないので心配いりません。慣れるまで先輩スタッフがサポートするので一つひとつ覚えていきましょう。

あうる訪問看護リハビリステーションの職場環境について

あうる訪問看護リハビリステーションの基本情報

事業所名

あうる訪問看護リハビリステーション(あうるほうもんかんごりはびりすてーしょん)

所在地

2360031

神奈川県横浜市金沢区六浦1-21-13 レックスビル1階

交通情報

  • 京急本線金沢八景 徒歩10分

施設形態

訪問看護ステーション

休業日

  • 曜日休み
  • 曜日休み
  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み
    備考:
    12/30~1/3休業

法人情報

テイト・エンタープライズ株式会社ていと・えんたーぷらいずかぶしきがいしゃ

  • 設立
    • 代表者:呉島 声仁
    • 資本金:3,300万円
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 福祉事業は横浜市金沢区で訪問看護から開始し、10年間地域に密着した運営をおこなっています。 福祉事業だけでなく、下記のような事業も行っていますので安定した母体で必要なサービスを拡大しています。 福祉事業(訪問看護、通所介護、福祉用具、高齢者住宅紹介) 環境再生エネルギー事業 自動車関連事業

ホームページ

SNS

Instagram

あうる訪問看護リハビリステーション周辺の訪問看護ステーション

わんぽにー訪問看護のカバー画像

株式会社ONE PONEY

わんぽにー訪問看護

神奈川県横浜市金沢区
訪問看護ステーション
マカロン訪問看護リハビリステーション 能見台のカバー画像

エフィラグループ株式会社

マカロン訪問看護リハビリステーション 能見台

神奈川県横浜市金沢区
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士

在宅療養支援ステーション楓の風 金沢文庫のカバー画像

楓の風在宅療養支援株式会社

在宅療養支援ステーション楓の風 金沢文庫

神奈川県横浜市金沢区
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師

訪問看護リハビリステーション 陽光の大地のカバー画像

社会福祉法人秀峰会

訪問看護リハビリステーション 陽光の大地

神奈川県横浜市金沢区
訪問看護ステーション
陽光の大地 ケア24のカバー画像

社会福祉法人秀峰会

陽光の大地 ケア24

神奈川県横浜市金沢区
訪問看護ステーション訪問介護ステーション