医療法人社団横浜育明会
介護老人保健施設都筑シニアセンターの求人情報
神奈川県横浜市都筑区
訪問看護ステーション介護老人保健施設老人短期入所施設通所リハビリテーション
利用者さまの楽しみを大切にする施設。食事イベントに注力しています
介護老人保健施設都筑シニアセンターは、ショートステイ・通所リハビリ・クリニックが併設された地域密着型の施設です。利用者さまは要介護度1から5の方まで幅広くいらっしゃいます。在宅復帰を目指しているため、歩行訓練や折り紙といった作業療法など、個々の利用者さまに合ったケアを行うことが可能です。 当施設は利用者さまが楽しめることを優先しているため、イベントや行事に力を入れています。特に工夫しているのは食事イベントです。コロナ前は大きなものはマグロの解体ショー、小さなものはスープバイキングやケーキバイキングを行いました。ほかにも地域の夏祭りに出店したことがあります。当施設は食事を自営で行っているため、自分たちで実施したいイベントにすぐ対応できるような体制をとっています。イベントを通して利用者さまの笑顔に寄り添いたいという方は、やりがいを感じながらご活躍いただけます。 当施設ではカンファレンスを頻繁に行い、利用者さまに対してどういう方向でケアするか必ず共有しています。リハ職、看護師、介護士の間に壁がなく、職員はみんな融通が利く人ばかり。「関係性が心配…」という方も、気負い過ぎずに働いていただける環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
介護老人保健施設都筑シニアセンターで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
年間休日113日! 残業もほぼなく子育てしながら働きやすい職場です
介護保健施設都筑シニアセンターは長く働きやすい環境を整えており、10年以上在籍している職員が3~4割を占めるほどです。当施設は定時になったら帰宅するよう促しているため、残業がほぼありません。年間休日が113日と多いうえ、有給も取りやすい雰囲気。とはいえ、消化していない職員もいるので、その場合は夏季に3日、冬季に3日有給を取得するよう促して、十分に休んでもらっています。 また、子育て中の職員も多いため、育児中の方への理解があります。育休から復帰した後はパートで働くことができたり、子育てが落ち着いたら常勤に戻れたりと、ライフステージが変わっても働きやすい職場です。 福利厚生の充実も当施設の魅力。職員は併設されているクリニックの内科と歯科が無料で受診可能です。
POINT
2
教育・スキルアップ
未経験者歓迎! 業務指導は1対1、資格取得支援も各種あります
介護老人保健施設都筑シニアセンターでは、未経験での入職者が半数以上です。介護の経験がない職員を手厚くフォローできるよう、教育はチューター制度を採用。2年目以降の中堅社員がマンツーマンで見守り、個々のスキルに合わせて丁寧に教育します。進捗状況は上長とチェックを行いながら、個人の成長に合わせて段階を踏んで指導します。 研修は必ず月1回実施しており、褥瘡や感染予防などについて学びます。それ以外にも新人研修、中途研修、中堅職員向けなど、職員のスキルに合わせた研修を実施。出席するとポイントがもらえ、上位者には表彰があります。 資格支援制度も豊富。初任者研修や実務者研修は法人内に指導教員の資格を持った職員がいるため、対象職員を集めて勉強会を行います。介護福祉士、ケアマネ、社会福祉士の資格を取得する際は、施設側で費用を負担。研修のための時間もシフト調整するため、スキルアップを目指す方は、ぜひご相談ください。
POINT
3
働きやすさ
部署・法人内異動でキャリアチェンジ可能。他職種連携で知識が深められます
介護老人保健施設都筑シニアセンターは、音楽療法士やフットケア専門員が在籍していることが特徴です。当施設では、ヒーリング音楽をかけながらマッサージを行う音楽療法を、資格を持ったリハ職が実施。利用者さまの心身の機能の回復に努めています。また、フットケアセラピストが魚の目やたこ、爪などの悩みを解消し、歩行動作の向上につなげています。ほかにも、医師や看護師、言語聴覚士、理学療法士が在籍。さまざまなスタッフが連携して業務を行っているため、介護の知識の幅が広がり、スキルアップを目指せます。 また、当施設は職員の向上心を大切にし、かつ適材適所を意識してキャリアアップを促しています。部署異動や法人内異動で本人の適性を見ることもあり、営業や人事、相談員などより自分に合った職種が見つかればキャリアチェンジも可能です。年齢よりも本人の能力を見て配置を決めるため、24歳で副主任になった例もあります。理想のキャリアプランがある方は、実現を十分視野に入れられる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
新人目線のマニュアル有。困った→すぐ確認のフローで負担を軽減しています
介護老人保健施設都筑シニアセンターは、一般棟122床、認知症棟41床、計163床の比較的規模の大きい介護老人保健施設です。利用者さまの人数が多いためこなすべき業務、覚えることがかなりあります。未経験者や小規模施設から転職した方にとっては「覚えることが多くて大変」と感じてしまうかもしれません。 とはいえ、単に利用者さまの多さによる業務量なので、業務内容自体は他の老健と変わりません。介護の基本のみ理解ができていれば、特段新しいことを覚える必要はないので安心してくださいね。 利用者さまの多さに比例する情報量はどうしても削減できない部分なので、新人さんのためにマニュアルを整備しています。利用者さまの情報や業務フローなど、現場の声を聞きながら分かりやすくまとめられているので、「早く全部覚えないと…」と気を張りすぎる必要はありませんよ。 まずはマニュアルを見ながら業務をこなしていき、徐々に慣れていっていただければ問題ありません。未経験で入職して、今では立派に活躍している職員もたくさんいます!
介護老人保健施設都筑シニアセンターの職場環境について
介護老人保健施設都筑シニアセンターの基本情報
事業所名
介護老人保健施設都筑シニアセンター(かいごろうじんほけんしせつつづきしにあせんたー)所在地
〒2240024
神奈川県横浜市都筑区東山田町1357
施設形態
法人情報
医療法人社団横浜育明会(いりょうほうじんしゃだんよこはまいくめいかい)
介護老人保健施設都筑シニアセンター周辺の事業所

エフィラグループ株式会社
マカロン訪問看護リハビリステーション 都筑サテライト
【募集】看護師・准看護師 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士

株式会社NEXT FLOW
訪問看護 つづき
医療法人匠光会
訪問看護ステーションNOA

エフィラグループ株式会社
マカロン訪問看護リハビリステーション 都筑
【募集】看護師・准看護師 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士