レバウェル
アプルール秦野のカバー画像

株式会社アプルール

アプルール秦野の求人情報

神奈川県秦野市

有料老人ホーム

老犬ホーム付き老人ホーム。利用者さまもスタッフも活き活き過ごせる空間です

神奈川県秦野市にあるアプルール秦野は、全国でも数少ない老犬ホーム付きの有料老人ホームです。「いつまでも愛犬と暮らせるホーム」というコンセプトのとおり、利用者さまが施設に入居したあとも愛犬との暮らしを楽しめるようになっています。多くの利用者さまは自分の飼い犬を連れてきて一緒に暮らしていたり、ホーム犬との交流を楽しんだりしています。犬と触れ合う機会が多い職場なので、動物好きの方におすすめです。 当施設は、利用者さまだけでなくスタッフも活き活きと過ごせるような体制を整えています。 「スタッフ自身が幸せじゃないと良い介護はできない」という所長の考えのもと、コロナ禍以外では「7マス・マネジメント」を実施。7マス・マネジメントとは、スタッフ全員が1年後の目標を設定し、それを実現するために必要な取り組みを考えて社長と共有する仕組みです。常に目標達成に向けて行動してもらうことで、スタッフが一瞬一瞬を大切に過ごせるようにしています。 利用者さまの幸せを願うのはもちろんのこと、自分自身も充実した日々を送りながら業務に当たりたい方に最適な環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

アプルール秦野で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

利用者さまの「やりたい!」を支援しつつ、スタッフ自身も楽しめる環境です

アプルール秦野は、利用者さまの充実した暮らしをサポートするために「いつくしみプロフィールサービス」や「夢プラン」といったサービスを提供しています。いつくしみプロフィールサービスとは、「食事は部屋で食べたい」「◯◯に行きたい」といった利用者さま一人ひとりの望みを、統一したサービスとして提供できるようにする仕組み。夢プランは、利用者さまがしたいことを実現できるよう準備からスケジュールすべてをプランニングするサービスです。 実際に、利用者さまの要望を実現し、旅行や野球観戦に行ったことがあります。コロナ禍では、体操をして筋力の低下を防いだり、夏祭りやクリスマス会など季節ごとのイベントを開いたりと、施設内でできるイベントを実施。スタッフも参加できるので、利用者さまと一緒にイベントを楽しめます。日常業務を淡々とこなすのではなく、利用者さま一人ひとりの要望に応じながら、より快適な暮らしに貢献したい方におすすめの職場です。

夏祭りやクリスマス会など、季節ごとのイベントを実施。スタッフも一緒に楽しめます

POINT
2

働きやすさ

スタッフの連携の強さが自慢。協力して業務時間内に作業を終わらせています

アプルール秦野の魅力はスタッフ同士の連携の強さです。当施設には20~70代の介護スタッフが約18名在籍しています。各階担当制なので、それぞれのスタッフが1階・2階・3階に分かれて業務を行っていますが、休憩時は全員が事務所に集まり、ほかの階で働くスタッフと交流を深めています。 スタッフ同士は、常に業務の改善方法を共有したり、お互いの業務をサポートし合ったりしながら効率よく作業を進めているため、基本的には定時に帰れます。残業は勉強会があるときに約1時間発生する程度で、プライベートの時間も十分に満喫できるのが魅力です。

POINT
3

教育・スキルアップ

新人教育や勉強会、資格取得支援を徹底! 無資格・未経験でも活躍できます

アプルール秦野は、新人スタッフの教育に力を入れています。また、資格取得をサポートするステップアップ制度も導入しているため、無資格・未経験の方も大歓迎です。入職後は先輩スタッフが付き、できること・できないことを確認しながら、テキストをもとに研修を行います。パートスタッフの場合は約1ヶ月、正社員の場合は約2ヶ月間徹底して指導するので、ブランクがある方も安心です。研修期間は経験や能力によっても異なり、自分のペースで成長できるのも魅力です。 当施設は入職後の研修のほかにも、勉強会や階層別教育、外部セミナーの費用負担などを行っています。さらに、ステップアップ制度では資格取得に掛かる費用を補助。取得する資格は、自分自身をレベルアップさせる目的であれば、業務に関わらないものでも問題ありません。仕事だけに限らず、常に自分を高めていきたい方はぜひご活用ください。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

一筋縄ではいかない分、利用者さまと意思疎通できた際の喜びはひとしおです

介護スタッフは、利用者さま一人ひとりの個性や思いを尊重しながら、そのときどきの状態に応じて必要なケアを提供する必要があります。「基本的な業務を覚えればあとは流れ作業」というわけにはいかないため、「介護職ならすぐに採用してもらえそう」という安易な気持ちで入職すると、業務についていけないことも。 ただし、一筋縄ではいかない分、利用者さまと上手く意思疎通が図れたときや、利用者さまの思いを実現できたときに大きなやりがいを感じられます。業務へ前向きに取り組む意欲があれば周りのスタッフが親身にサポートするので、無資格・未経験の方もご安心ください。 また、犬のお世話は専任のトレーナーが担当しているため、犬との交流を主目的に入職するのはおすすめできません。もちろん、トレーナー以外のスタッフでも休み時間を使って犬と触れ合うことはできるので、仕事の合間に癒されたい方には最適の職場です。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

ヘルパー・介護職介護主任

雇用形態:正社員

入職年月:2004

経験年数:ヘルパー・介護職 16

転職について

入職した理由

知人の紹介がきっかけです。通勤しやすい点やスタッフ同士の雰囲気の良さに魅力を感じ、入職を決めました。

働いてみての感想

周りのスタッフは、やむを得ず当欠してしまったときにも「お互いさま」と受け入れてくれるので、働きやすい環境だと感じました。また、スタッフの体調を気遣ってくれる利用者さまが非常に多いことも印象的でした。

職場について

職場の魅力

施設内に犬がおり、疲れているときに癒やしてもらえるのが魅力です。ギャップが生じないよう、入職前に職場の説明を丁寧にしてくれるのも良いところです。

おすすめの方、向いている人

利用者さまとお話しする機会が多いので、相手に対して細やかな気配りができる方に向いています。利用者さまからの「ありがとう」にやりがいを感じる方にもおすすめです。

プライベートとの両立

残業はほとんどなく、休みの希望も通りやすいです。そのため、仕事とプライベートの切り替えがしやすいと思います。

アプルール秦野の職場環境について

アプルール秦野の基本情報

事業所名

アプルール秦野(あぷるーるはだの)

所在地

2591306

神奈川県秦野市平沢321-1

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

株式会社アプルールかぶしきがいしゃあぷるーる

アプルール秦野周辺の有料老人ホーム

ReHOPE 秦野のカバー画像

株式会社シーユーシー・ホスピス

ReHOPE 秦野

神奈川県秦野市
有料老人ホーム
プライムガーデン秦野弐番館のカバー画像

有限会社健康医学開発センター

プライムガーデン秦野弐番館

神奈川県秦野市
有料老人ホーム
プライムガーデン秦野のカバー画像

有限会社健康医学開発センター

プライムガーデン秦野

神奈川県秦野市
有料老人ホーム
エクセルシオール秦野のカバー画像

株式会社エクセルシオール・ジャパン

エクセルシオール秦野

神奈川県秦野市
有料老人ホーム
リアンレーヴ鶴巻温泉のカバー画像

株式会社木下の介護

リアンレーヴ鶴巻温泉

神奈川県秦野市
有料老人ホーム