株式会社くらしまケアマネジメント
神奈川県横浜市磯子区 / 洋光台駅
訪問看護ステーション
ゆず在宅看護ステーションは、神奈川県横浜市を拠点にリハビリや訪問看護を提供する訪問看護ステーションです。訪問対象エリアは磯子区・金沢区・港南区。利用者さまは要介護度2の高齢者の方が多く、ガン、パーキンソン病、認知症などの疾患をお持ちの方が中心です。 当ステーションは20代から50代のスタッフが約18名ほど活躍しています。訪問看護歴が20年を超えるベテランスタッフ、認知症ケア専門士もいるため、経験が浅い方も先輩スタッフに教わりながら、在宅看護の経験や知識を深められます。また、当ステーションでは子育て中のスタッフが多数活躍中。状況に合わせて時短勤務ができたり、訪問で空いた隙間時間に一時帰宅ができたりするので、子育て中の方も時間を有効利用しながら働けます。 当ステーションは管理者を含め、温和な方が多く何でも相談しやすい雰囲気が特徴的な職場です。困ったときは皆でサポートします。
POINT
1
職場の特徴
1人で悩まず相談できる、2人1組のペアリングで安心の勤務体制です
業務管理はすべて電子ツールを使用。スタッフに1人1台iPadを支給し、訪問記録はすべてiPadで入力できます。訪問先や移動中、自宅など場所や時間を選ばず記録や情報収集ができるので、残業もほとんどありません。急な連絡や申し送りにはラインを使用しています。 訪問件数は勤務時間によって変わりますが、記録する時間を考慮し、余裕をもって動ける件数内での対応をお願いしています。また、訪問初心者の方は業務の流れに慣れられるよう、訪問件数は少なめに調整しています。未経験の方でも安心です。 訪問看護は担当制ですが、2人1組で1人の利用者さまを担当するペアリング体制です。お子さんの急な発熱で休みが必要なときも、ペアのスタッフがフォローできますし、訪問看護の技術の確認や相談などもできます。1人で問題を抱えることなく働ける安心の勤務体制が整っています。
POINT
2
働きやすさ
訪問先の直行直帰もOK! 子育て中でも働きやすい勤務体制が整っています
当ステーションの魅力は、家庭と仕事の両立をしながらバランス良く働ける環境が整っていることです。現在、当ステーションでは6割ほどのスタッフが子育てをしながら働いています。時短勤務で働くことができるので、非常勤の方は保育園のお迎えまでの午前中だけ勤務したり、週に数日間のみの出勤にしたりもすることも可能です。また、訪問の隙間時間には一時帰宅ができるのもうれしいポイントです。そのほか、訪問先への直行直帰もできますし、オンコールの対応については非常勤の方で週3勤務以下の方や小さいお子さんがいる方は免除することも可能です。オンコールなしで働きたい方はご相談ください。 また、職場の雰囲気が良いのも当ステーションの魅力の1つです。温和な性格の方が多いからか、オープンから活躍しているスタッフも多く、定着率も高め。管理者も穏やかで話しやすいので、困ったことがあればいつでも相談できます。
POINT
3
教育・スキルアップ
先輩スタッフが手厚く指導! 訪問初心者でも心配いりません
入職後の新人教育は、訪問先へ先輩スタッフとともに伺い、実践をしながら業務内容や流れを指導しています。3回ほどの同行研修を通じて、全体の流れを把握し独り立ちしてもらうことを目指します。しかし、3回では不安という方には、延長して同行指導をすることも可能です。 そのほか、「訪問看護」や「接遇マナー」、「訪問看護アセスメント」についての本を用意。新人職員はそれらを通じて業務内容や知識を自己学習することで知識を深めながら、実践に役立てられます。 また、毎月行っている社内での勉強会や、iPadを使用し、リモートで参加ができる社外の研修などもあります。外部の研修や勉強会への参加を奨励しており、希研修や勉強会があればステーション内に掲示。外部で行われる研修や勉強会、資格の取得費用は会社負担で年間1万円分まで支給し、職員のスキルアップを支援しています。
訪問看護は利用者さま宅に伺い、在宅での生活をサポートをしています。訪問するお宅のなかには、手入れが行き届かず片付いていないことがあるのも現実です。そういった訪問先はごく一部なのですが、訪問看護が初めての方や、きれい好き方は、個人宅への訪問に少し抵抗があるかもしれません。 しかし、当ステーションは訪問先で使用する備品を用意することで、少しでも抵抗を少なく業務にあたれるようにしています。使い捨てタイプのスリッパや、制服や靴下の予備も用意し多めに持っていくようにしています。また、当ステーションの看護師の約6名中4名は訪問看護未経験からスタートしており、先輩職員も同じ経験をしてきたからこそ新人職員の気持ちに共感できることもたくさんあります。気になることや不安なことがあれば、いつでも先輩スタッフに相談できます。未経験でも1つずつ慣れていけるので心配いりません。
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2020年
経験年数:看護師・准看護師 20年
以前は病院の集中治療室で働いており、残業や夜勤は必須だったため、結婚や出産を機に、転職を考えました。訪問看護は未経験だったのですが、当ステーションは子育て中の方が多く活躍しており、子育てをしながら働ける勤務体制も整っていたので入職を決めました。
病院に勤務していた頃と比べると、もちろんスタッフの人数が少ないのですが、その分自分の意見も伝えやすいですし、コニュニケーションを大事に意思疎通がとれています。勤務の調整をしたいときにも、しっかり耳を傾けてもらえるのもうれしいですね。
時間にゆとりを持って働ける環境があるのでとても助かっています。職場と自宅が近いので、仕事の合間に自宅に戻って家事をしたり、夕飯の準備して仕事に戻ったりすることができます。
男女比
41%:59%
平均年齢
47歳
未経験
75%
男女比
0%:100%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
〒2350045
神奈川県横浜市磯子区洋光台4-6-22 エンゼルパレス105
株式会社くらしまケアマネジメント(かぶしきかいしゃくらしまけあまねじめんと)
株式会社フルライフ
訪問看護ステーション フルライフなでしこ
株式会社フルライフ
訪問看護ステーションフルライフなでしこ(居宅介護支援事業所)
株式会社祥ファクトリ
さかいリハ訪問看護ステーション・横浜