
株式会社ケアチーム
ライト訪問看護ステーションの求人情報
神奈川県川崎市中原区 / 武蔵新城駅
訪問看護ステーション
ご利用者の「ありがとう」が大きな励み。一人ひとりに合わせたケアを行えます
ライト訪問看護ステーションは、JR南武線「武蔵新城」駅より徒歩約5分の場所にある事業所です。サービスのご利用者は75歳以上の高齢者がメインで、生活習慣病やがん、精神疾患のある方などがいらっしゃいます。ご利用者の訪問看護をとおして多くの症例にあたることができ、スキルの幅を広げることが可能です。 当事業所の職員が大切にしているのは、ご利用者に「あなたに会えて、良かった」と思ってもらえるケアを行うことです。ご利用者とじっくり関わり、一人ひとりに合わせたケアを行うことで「ありがとう」と感謝の言葉をもらえた際は、大きなやりがいを感じられます。 仕事をとおして充実感を得られることのほか、職員同士の仲が良いことも当事業所で働く魅力の一つ。職種の垣根を越えてコミュニケーションをとっており、誕生日の職員を全員でお祝いする温かな雰囲気が特徴です。「人と話すのが好き」「アットホームな職場で働きたい」という方は、ぜひ当事業所に来てください。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ライト訪問看護ステーションで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
看護師とリハビリスタッフでこまめに情報共有。チームワークを発揮できます
ライト訪問看護ステーションでは、他職種と連携をとりながら働くことが可能です。毎朝、始業と同時にミーティングを実施しており、看護師とリハビリスタッフがご利用者の健康状態を共有しています。当事業所は担当制で訪問看護を行っていますが、受け持ったことがないご利用者のお名前や症状もミーティングで把握できるため、オンコールがあった際も臨機応変に対応することが可能です。 なお、職員はミーティング以外の場でも積極的にコミュニケーションをとっています。意見交換や相談が気軽にできる職場なので、チームワークを大切にしたい方はやりがいを感じながら働けるはずです。

POINT
2
業務内容
残業は月に2~5時間ほど。仕事と子育ての両立を図れます
ライト訪問看護ステーションは、仕事と家庭の両立を図りやすい職場です。職員の平均残業時間はひと月あたり2~5時間ほどで、基本的には毎日ほぼ定時に帰ることができます。残業が少ないことに加え、定時が17時で比較的早く退勤できるので、お子さんを保育園に預ける予定の方も安心して仕事ができる環境です。また、土日祝日が休日のため、家族と過ごす時間を確保し、仕事とプライベートにメリハリをつけて働けます。 なお、当事業所ではオンコールの対応がありますが、鳴る頻度は多いときでも週に1~2回程度です。まったく鳴らない月もあります。また、オンコールの担当回数・有無は職員の希望に応じて柔軟に調整しているので、家庭の都合で回数を少なくしたい・なしにしたい場合は、気軽に相談してください。

POINT
3
教育・スキルアップ
職員の約8割が訪問看護の未経験者! 同行訪問でノウハウを学べます
ライト訪問看護ステーションは、訪問看護の経験がない方も歓迎しています。当事業所では、約8割の職員が訪問看護の未経験者でした。入職後は約2週間の同行訪問をとおして少しずつ業務を覚え、自信がついてから独り立ちするようにしています。スムーズに業務に取り組めるよう、先輩職員がその都度アドバイスしているので、訪問未経験の方もチャレンジしやすい環境です。 仕事に慣れてきて「訪問看護のスキルをもっと磨きたい」と考えた際は、地域の病院・クリニックで行われる外部研修に参加することもできます。受講は任意にしているので、プライベートとの兼ね合いを見つつ、自分のペースでスキルアップを図ることが可能です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
訪問看護は接遇意識も大切。先輩職員がマナーをレクチャーします
ライト訪問看護ステーションに勤務する場合、ご利用者のご自宅でケアを行います。訪問看護をする際は、「ご利用者の生活スペースにお邪魔する」という姿勢で、柔軟にニーズに対応することが必要です。接遇意識を持つことも大切になるため、これまで病院に勤務していた職員の場合、支援を行う環境の違いに戸惑うことがあるかもしれません。 ご利用者からの信頼を着実に得られるよう、事業所でコミュニケーションのとり方や身だしなみといった接遇マナーをレクチャーします。また、ご利用者への対応について不安なことがあるときは、先輩職員がいつでも相談に乗るのでご安心ください。接遇意識や対話を大切にしてケアを行うことを心掛ければ、次第にご利用者から感謝される場面が増え、やりがいを感じられるようになります。
現場スタッフ紹介

職種:
入職年月:2021年
経験年数:作業療法士 6年
転職について
入職した理由
面接でライト訪問看護ステーションに行った際、事業所の雰囲気が良く、職員の方が話しやすかったので入職を決めました。また、面接時に仕事内容を聞き、やりがいを感じられそうと思ったのも決め手の一つですね。
働いてみての感想
ご利用者やご家族から「来てもらえてうれしい」「訪問看護をお願いしてよかった」と言ってもらえたときにやりがいを感じます。 これまでの訪問看護で印象に残っているのは、受傷によって日常生活が困難になったご利用者とのエピソードです。ご利用者は機能訓練によって少しずつ回復し、予想よりも短期間で問題なく生活できるようになりました。「病院以外の場所でもリハビリテーションで回復できる」というのを目の当たりにできたのは、良い経験でしたね。
職場について
職場の魅力
年齢や経験年数に関係なく意見交換できるのが魅力です。前の職場と比べて、他職種とコミュニケーションがとりやすいですね。笑いながら雑談したり、仕事の悩みを気軽に相談したりできるのは働きやすいポイントだと思います。
おすすめの方、向いている人
ご利用者やご家族に寄り添い、ご自宅での生活について一緒に考えられる人に向いていると思います。ご利用者やご家族のほか、他職種の職員と会話をする場面が多いので、コミュニケーションスキルを磨いたり、社会人としての礼節を見直したりできますよ。
プライベートとの両立
残業がほとんどないので、仕事とプライベートのバランスがとれています。どちらも充実させることができていますね。
ライト訪問看護ステーションの職場環境について
ライト訪問看護ステーションの職場環境スコア
事業所全体
未経験
80%
男女比
21%:79%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
ライト訪問看護ステーションの基本情報
事業所名
ライト訪問看護ステーション(らいとほうもんかんごすてーしょん)所在地
〒2110053
神奈川県川崎市中原区上小田中3-23-41-1F
交通情報
- JR南武線武蔵新城駅 徒歩5分
施設形態
休業日
- 土曜日休み
- 日曜日休み
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
職員情報
- 全体
- 人数:14 名
- 男女比:21% : 79%
- 未経験:80%
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場なし
法人情報
株式会社ケアチーム(かぶしきがいしゃけあちーむ)
ホームページ
- ライト訪問看護ステーション
https://light-st.com/
ライト訪問看護ステーション周辺の訪問看護ステーション

株式会社松風
ポラリス訪問看護ステーション

ロッツ株式会社
リハ特化型訪問看護ステーションさんぽ武蔵小杉

株式会社シーユーシー・ホスピス
ReHOPE 鷺沼

株式会社AT
指定訪問看護アットリハ平間