レバウェル
グループホームみのりのカバー画像

大信産業株式会社

グループホームみのりの求人情報

神奈川県横浜市南区

グループホーム

アットホームな施設。スタッフの働きやすさを考えキャリアアップも支援します

横浜市営地下鉄「蒔田」駅から徒歩8分の場所にある、グループホームみのり。ご利用者さま9名、スタッフが12名と小規模で、一つの家族のように和気あいあいとした温かい雰囲気の施設です。 当施設の運営母体である大信産業株式会社は、「ご利用者さまとそのご家族、働くスタッフや地域の人々など、関係者全員の笑顔が溢れ輝く世界を目指す」ことを理念としています。大切なご利用者さまを笑顔にするためには、介助を行うスタッフが幸せであることが大事だと考え、働きやすい職場の環境作りや、キャリアアップ支援などを積極的に行っています。 また当施設には、ご利用者さまと接する時間を長く持てるという小規模ならではの良さがあります。毎日手作りの温かい食事を味わっていただいたり、一緒に楽しめるレクリエーションを考えたりして、ご利用者さま一人ひとりの幸せのためにじっくり寄り添えるので、毎日やりがいを感じることができます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

グループホームみのりで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

夏・冬休みあり! 離職率約10%の職場は風通しが良く安心して働けます

グループホームみのりでは20~60代までの幅広い年齢のスタッフが活発にコミュニケーションを取り、和気あいあいと仕事をしています。また、管理者とスタッフとの信頼関係も厚く、風通しが良い環境です。報連相も徹底しているので、困ったことがあればすぐに相談し合い、スムーズに業務を進められています。働きやすいと感じるスタッフが多いせいか、離職率は低く、10%程度です。 残業は10時間以内で、急な欠員が出たとき以外はほとんど発生しません。基本的に有給休暇の希望が通りやすく、連休も取れます。夏休み・冬休みもそれぞれ3日ずつ設けていますので、自分の時間や家族と過ごす時間などを大切にできます。 産休育休についても、育休から復帰して活躍しているスタッフがいます。復帰後は時短勤務できるよう調整しますので、子育てと仕事の両立が可能です。

スタッフ同士の関係は良好で、アットホームな雰囲気の温かい職場です

POINT
2

職場の特徴

小規模ならではの良さ。ご利用者さま一人ひとりにじっくり寄り添えます

グループホームみのりに入居されている方の平均介護度は2.5。業務は認知症を患われているご利用者さまの日常生活の支援が中心となります。ただし、当施設では単に生活のサポートを行うのではなく、ご利用者さまに日常を楽しんでいただけるよう工夫しているのが特徴です。 たとえば、レクリエーションには季節を感じられるようなイベントを取り入れています。夏祭りを開催した際には、利用者さまと一緒にスイカ割りやゲームをして楽しみました。利用者さまと一緒に食事を作ることもあります。 施設内には専門の調理スタッフがおり、毎日手作りの食事を提供しているのも自慢できるポイントです。温かくておいしい料理で笑顔になる利用者さまを側で見ることで、スタッフもやりがいを感じられるでしょう。 当施設は定員が9名と少ないので、利用者さま一人ひとりと時間をかけてじっくり関わりながら、日々の生活を支えていきたい方におすすめの職場です。

利用者さまの日常が楽しくなるよう、レクに力を入れています

POINT
3

教育・スキルアップ

充実の資格支援制度! スキルアップ後のポジションも用意しています

グループホームみのりの運営法人では、認知症介護実践者研修や介護職員初任者研修などの資格支援を行っています。研修費用は全額会社が負担し当日は出張扱いとなるので、職員は公休を使う必要がありません。交通費も出るので、金銭面を気にせずにスキルアップを目指せます。 また、社内でも年間計画を立て、季節ごとの感染症に関する研修や身体拘束廃止、虐待防止の研修などを実施しているので、介護のプロとしての意識を常に高めていける環境です。 キャリアアップ制度も設けており、介護福祉士を取得した方には資格手当を支給しています。更に上級の資格を取得すれば、法人内の小規模多機能型居宅介護や訪問介護の事業所などでケアマネジャーやサービス提供責任者として働くことも可能。会社が複数のサービスを運営しているので、将来的にグループホーム以外でも経験を積みたいという方も活躍できる環境です。 また、新しく入職された方には、実践を通じて業務を指導しています。3ヶ月の間、理解度に合わせてしっかり知識とスキルを身に付けることができるのでグループホームでの勤務経験がない方も安心です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

夜勤あり。でも回数調整や慣れるまでのフォローはしっかり行います

グループホームみのりは24時間体制で、夜勤が月5~6日ほどあるため、最初は体が慣れずに負担を感じることがあるかもしれません。 しかし、入職後すぐに夜勤に入ってもらい、一人にすべてを任せるということはありません。夜勤に入る時期は、入職から最短でも3ヶ月程経過し、早番・遅番の業務に一通り慣れたあと、その方の状況を見て判断します。また、実際に夜勤に入ってからも初めのうちはベテランのスタッフがついて、2人体制で取り組んでいただきます。オーバーペースになることなく、少しずつ業務と環境に慣れていただけるよう心掛けているのでご安心ください。

グループホームみのりの職場環境について

グループホームみのりの基本情報

事業所名

グループホームみのり(ぐるーぷほーむみのり)

所在地

2320042

神奈川県横浜市南区堀の内町2-136-3

施設形態

グループホーム

法人情報

大信産業株式会社だいしんさんぎょうかぶしきがいしゃ

  • 設立
    • 代表者:代表取締役 藤田 和雄
    • 資本金:1,000万円
    • 設立日:1960年7月7日

グループホームみのり周辺のグループホーム

グループホームちいさな手 横浜みなみのカバー画像

株式会社メディカルケアシステム

グループホームちいさな手 横浜みなみ

神奈川県横浜市南区
グループホーム
グループホームふぁいと天神橋のカバー画像

株式会社白寿会

グループホームふぁいと天神橋

神奈川県横浜市南区
グループホーム

【募集】ヘルパー・介護職

グループホームふぁいと永田のカバー画像

医療法人社団平平會

グループホームふぁいと永田

神奈川県横浜市南区
グループホーム

【募集】ヘルパー・介護職

グループホームみのり若さん・宮さんのカバー画像

大信産業株式会社

グループホームみのり若さん・宮さん

神奈川県横浜市南区
訪問介護ステーショングループホーム居宅介護支援事業所
セントケアホーム保土ヶ谷のカバー画像

セントケア神奈川株式会社

セントケアホーム保土ヶ谷

神奈川県横浜市保土ケ谷区
グループホーム

【募集】ヘルパー・介護職 / ケアマネジャー