
株式会社ビーネ
ポップケア訪問看護ステーションの求人情報
兵庫県西宮市 / 西宮駅
訪問看護ステーション
看護とリハビリでチームワークよく仕事をしています。
兵庫県西宮市にある、ポップケア訪問看護ステーション。24時間対応の看護サービスと、充実したリハビリサービスというのが大きな特徴です。また、在宅での看取りも行っています。 ご利用者さまがご自宅で自分らしい生活を続けられるようサポートすることで、地域社会に貢献していきたいと考えています。 有給休暇は1時間単位で取得できるなど、柔軟な働き方ができ、残業は少ないです。 また、コミュニケーションが円滑で、話を聞いてくれる上司や同僚がたくさんおり、気軽に相談できる環境なので安心して働くことができます。 頑張っていただいた分をしっかり評価します。 高い定着率を誇っており、働きやすさも働きがいもある職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ポップケア訪問看護ステーションで働く魅力
POINT
1
業務内容
直行直帰、残業ほぼなし! 有給休暇も1時間単位で使えます
ポップケア訪問看護ステーションでは、ほとんど残業は発生しません。緊急時の対応が発生することはありますが、基本的に定時で退勤できます。 出勤体制については、週に1度だけ事務所に出勤する日を設けていますが、それ以外の日は自宅から現場に直行し、業務が終わった段階で事務所には寄らず直帰する形を取っています。訪問がない時間は在宅勤務となります。 当ステーションでは子育て中のスタッフが多数活躍中です。人員には余裕を持たせており、急なお休みの際もすぐに代理のスタッフが出向くようにするなど、柔軟に対応しています。また、ちょっとした事情でお休みしたいときは、有給休暇が1時間単位で取得できるため、業務への影響を気にしすぎることなく時間を自由に使っていただけます。子育てと仕事を両立しやすい環境です。

POINT
2
働きやすさ
誰とでもフランクに話せる環境。 新人の方には同行訪問し丁寧に指導します
ポップケア訪問看護ステーションのスタッフは女性が多いですが、男性もリハビリスタッフとしてたくさん活躍しています。スタッフ同士のコミュニケーションが活発で、性別に関係なく、誰とでもフランクに接することができる明るい雰囲気が自慢の職場です。管理者は事務所に常駐しており、些細な相談も受け付けています。 中途入職された方には先輩スタッフが訪問に同行し、丁寧に指導します。期間は、キャリアのある方で2週間程度。長さは入職した方の能力に合わせて調整が可能なので、訪問看護が初めての方でも安心して働き始められます。 訪問先への移動手段は車と自転車です。そのため、運転免許は必須ではありません。また、自転車は電動のものを貸し出しますので、移動で余計な体力を消耗することもなく安心です。

POINT
3
職場の特徴
ご利用者さまに寄り添う看護。 スタッフ同士の連携を大切にしています
ポップケア訪問看護ステーションのご利用者さまの平均要介護度は1~2と比較的低めなので、関わるほどに目に見えて回復されていく方が多くいらっしゃいます。ご利用者さまが良くなっていく姿を見ることが仕事の励みになり、やりがいを感じます。また、訪問中は病棟看護のように忙しさに追われることなく、ご利用者さまにじっくり対応できるので、一人ひとりに寄り添う看護を理想とされる方におすすめの環境です。 リハビリサービスのみを受けているご利用者さまでも、3ヶ月に1回は看護スタッフの訪問が必要ということもあり、当ステーションでは、看護・リハビリに関係なく全スタッフ同士が積極的に患者さまの情報交換を行い、業務に取り組んでいます。なお、1人1台タブレットを貸与しているのと、LINE WORKS、スマホどこでも内線も導入しており、万が一顔を合わせられない場合でも簡単に情報共有が可能です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
慣れない環境に戸惑うことも。 いつでも話を聞いて問題や不安を解決します
訪問看護は病院や施設とは異なり、ご利用者さまの生活圏である自宅に入ってサポートしていくので、より厚い信頼関係を築くことが重要です。ご利用者さまによっては、心を開いてくださるまでにかなりの時間と忍耐が必要となる場合もあります。 訪問看護が未経験の方は、こうしたご利用者さまとの対人関係に戸惑ってしまいがちですが、正解がないものである以上どのスタッフにも起こり得ることなので不安になりすぎる必要はありません。どんな場面にも動じないようにするために、とにかく訪問の回数を重ねて慣れていくことが重要です。 事務所で顔を合わせた際はスタッフ同士、積極的に話をしたり報告し合ったりして、1人で不安やストレスを溜め込まないように心掛けていますね。対応が難しいご利用者さまがいれば、場合によってはメインの担当スタッフのほかに、複数のスタッフが関わっていくなど対応を変えることも。スタッフを孤独にせず、問題を早期に解決できるように取り組んでいます。
ポップケア訪問看護ステーションの職場環境について
ポップケア訪問看護ステーションの職場環境スコア
事業所全体
平均年齢
36歳
男女比
45%:55%
看護師・准看護師
平均年齢
43歳
男女比
0%:100%
ポップケア訪問看護ステーションの基本情報
事業所名
ポップケア訪問看護ステーション(ぽっぷけあほうもんかんごすてーしょん)所在地
〒6620856
兵庫県西宮市城ケ堀町3-1 みはやビル3F
交通情報
- JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅 徒歩12分
- 備考:
阪神西宮駅 徒歩8分
施設形態
休業日
- 土曜日休み
- 日曜日休み
- 祝日は営業
- 年末年始は休み
備考:
12/29~1/3
職員情報
- 全体
- 人数:40 名
- 平均年齢:36 歳
- 男女比:45% : 55%
- 看護師・准看護師
- 人数:10 名
- 平均年齢:43 歳
- 男女比:0% : 100%
法人情報
株式会社ビーネ(かぶしきがいしゃびーね)
- 設立
- 代表者:田坪 吉史
- 資本金:1,000万円
- 設立日:2012年2月2日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 2012年4月に「ポップケア訪問看護ステーション」を西宮市で開設いたしました。 お陰様で、開設して13年目になります。 今後はより一層、看護とリハビリで、地域に貢献していきたいと思います。 訪問エリアは、西宮、芦屋です。
ホームページ
- ポップケア訪問看護ステーション
https://popcare.net/
ポップケア訪問看護ステーション周辺の訪問看護ステーション

医療法人社団永田整形外科
永田整形外科介護支援センター

株式会社HealingCare
なごみ訪問看護ステーション仁川
株式会社ジャック
ジャック訪問看護リハステーション