レバウェル
京都亀岡たなばたの郷のカバー画像

社会福祉法人京都眞生福祉会

京都亀岡たなばたの郷の求人情報

京都府亀岡市

特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設

経験よりも人柄重視! 他職種との垣根はなく、連携して仕事に励む職場です

特別養護老人ホーム亀岡たなばたの郷は亀岡市の中心部より近く、自然豊かな環境にあります。特養の定員は150名で、要介護度3~5の方が入居しています。 また、10年以上入居している方をはじめ、最期のときまで長期間過ごされるケースが多いのも特徴の1つです。そのため、相手にじっくりと向き合った介護がしたい方におすすめの職場といえるでしょう。 なお、当施設では約125名の介護職員と10名前後の看護職員が活躍中です。職種間の隔たりはなく、互いに協力して仕事に励んでいます。他職種との連携に必要なのはコミュニケーションを取り合うことなので、スキルや経験よりも人柄重視の採用を行っています。コミュニケーションを大切にできる方や人が好きな方、大歓迎です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

京都亀岡たなばたの郷で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

定着率95%! 常勤だけでなくパートの意見も取り入れる風通しの良い職場

当施設は10名ずつのユニットケアを取り入れており、家庭的な雰囲気が特徴です。入居者さまに寄り添った心温かなケアが実践できます。 また、風通しの良さも当施設の魅力です。たとえば、月1回実施しているユニット会議では、常勤の職員だけでなくパート職員も交えて意見交換を実施したり、主任や管理者を各棟に配置することで相談しやすい状態を整備したりしています。これらの取り組みによって、職員の意見がしっかりと吸い上げられる体制を作り上げているのです。 なお、2009年に当施設が開設してから4名ほどの男性職員が育休を取得しました。育児と仕事の両立に対して理解がある職場なので、子どもの体調不良による急なお休みが発生したときは、職場のみんなでフォローしています。 なお、職員の定着率は95%ほどと高い水準を維持しています。ライフステージが変わっても長く活躍できる職場なのが、当施設の自慢です。

JR「亀岡駅」より車で約6分の場所にあります。車通勤の職員がほとんどです

POINT
2

働きやすさ

がんばりをアピールし評価される場があるのでモチベーション高く働けます

職員一人ひとりのがんばりをきちんと評価するため、賞与査定では執務考課にて自己評価をしていただきます。「何ができるようになったか」「何を意識して行ったのか」といった自身のがんばりをアピールできます。 がんばりがきちんと評価されるからこそ、次のスキルアップを目指して仕事により一層打ち込める」という好循環のなかで働けるでしょう。また、賞与は施設長より明細をお一人ずつにお渡しし、 職員からの要望等を聞く機会としています。 また、職員のがんばりは賞与だけでなく、処遇改善手当や特定処遇改善手当でも還元しています。このほか、夜勤手当や年末年始手当、住宅手当なども支給しており、金銭面でしっかりとサポートすることで職員が仕事に励むモチベーションにつなげています。

コロナ禍以前は花祭りや流しそうめんなどのイベントを月1回ペースで実施していました

POINT
3

教育・スキルアップ

手厚い研修あり。人材育成に励む事業所として京都府より認定を受けています

当施設では、OJTによって実践経験を積んでいくという流れで行われます。入職後いきなり「一人でやってみて」と言われることはなく、先輩のサポートのもとで安心して仕事を覚えていけるでしょう。 スキルアップのためのサポート体制が整っているのも当施設の魅力です。いままでに、資格を取りたい職員を募り、当施設で資格取得に必要な学習や研修を行ったことがあります。これにより、10名の職員が介護福祉士実務者研修の資格を取得できました。このほか、ユニットリーダー研修の受講費用を補助し、研修に参加しやすい体制を整えています。無資格・未経験での挑戦でも、スキルアップが図りやすい環境といえるでしょう。

職場の7割が女性職員です。20代~70代まで幅広い年齢層が活躍しています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

仕事が合わない場合、自分に合った部署や法人内施設への異動も可能です

介護業界の経験がない方は介護施設での仕事に対し、「お年寄りとのんびりお話をする」イメージを抱く傾向があります。しかし、当施設の入居者さまの平均介護度は要介護4なので、食事や排泄、お風呂などの日常生活全般の介助を行う場面が当然発生します。 よって、現場に入ったときに、「想像していたよりも大変」に感じられ、ギャップが生じることがしばしばあります。 そんな方へのフォローとして、仕事上での悩みや困ったことを相談できる機会を設けています。また、場合によってはその方の考えややり方に合った部署や法人内施設への異動も可能です。新たに入職した方を「一度配属したらそれで終わり」ではなく、長く働けるようなサポートを行っているのでご安心ください。

現場スタッフ紹介

職種:

ヘルパー・介護職介護主任施設

雇用形態:正社員

入職年月:2013

経験年数:ヘルパー・介護職 20

転職について

働いてみての感想

普段から、「ありがとう」「いつもご苦労さま」と声をかけてもらうことも多く、入居者さまとの温かな関わりがあることにやりがいを感じます。また、夜勤中にご利用者さまが「夜通し大変ね、無理しないでね」と声をかけて下さったことや、子どもについて話していたときに「みんなそういう時期を乗り越えていくから、そんなに頑張り過ぎなくて大丈夫よ」と言ってくださったことがあります。ご利用者さまの言葉でとても安心できました。そのような会話があると業務の疲れも吹き飛びます。

職場について

職場の魅力

今はコロナ禍のため行われていないものの、以前は年2回食事会があり、ほかのユニットの方や普段あまり交流のない方ともお話ができて楽しかったです。資格手当や家族手当、住宅手当なども充実していて、安定した生活を送れる点が魅力です。

おすすめの方、向いている人

人と接する事が好きで優しく思いやりのある人が向いています。また、入居者さまを敬うことができる人や報連相がしっかりできる人は活躍できると思います。わたしたちと一緒に、入居者さま一人ひとりのことを考えたケアを行っていきましょう。

プライベートとの両立

仕事が忙しく、残業が発生することもありますが、職員同士のチームワークで乗り切っています。仕事がしやすい環境なので、毎日楽しく働けるところが気に入っています。

職種:

ヘルパー・介護職介護主任施設

雇用形態:正社員

入職年月:2018

経験年数:ヘルパー・介護職 13

転職について

入職した理由

引っ越しを機に転職することになったのがきっかけです。以前から、特別養護老人ホーム亀岡たなばたの郷の名前を知っていたので応募し、縁あって入職しました。

働いてみての感想

和気あいあいとした雰囲気なので、気遣いをすることがなく居心地の良さを感じています。また、処遇改善手当が以前の職場よりも多くなったので良かったです。

職場について

おすすめの方、向いている人

入居者さまの希望をうまく引き出してあげられるような話し上手・聞き上手な人が向いていると思います。しかし、最初から話し上手・聞き上手でなくても大丈夫です。仕事のなかでコミュニケーション能力が鍛えられるので、自ずとできるようになります。 また、失敗しても引きずることなく気持ちを切り替えられる、良い意味でポジティブな人にもおすすめです。

この仕事への思い

夜勤の際、入居者さまに「あなたがいる日は安心できるね」と言われたり、自分の仕事に対して「ありがとう」と伝えてもらったりしたときはうれしいです。仕事が大変に感じられる日ももちろんありますが、そのぶんやりがいが大きい仕事だとも思います。

職種:

ヘルパー・介護職介護主任施設

雇用形態:正社員

入職年月:2009

経験年数:ヘルパー・介護職 15

転職について

入職した理由

特別養護老人ホーム亀岡たなばたの郷が開設すると知ったことがきっかけです。「開設から施設に携われる、またとない機会」だと感じ、応募しました。

働いてみての感想

以前働いていた介護老人保健施設と比べて、ゆったりとした時間が流れているような印象です。落ち着いて働けるところが非常に気に入っています。 しかし、入居者さまのなかには介護度の高い方もいて、入浴介助や移乗介助は思っていた以上に大変でした。腰への負担も大きいものだったので、腰痛予防のために何をすべきか勉強し、腰への負担がかからないような介助をするきっかけになりました。

職場について

職場の魅力

今後も介護職を続けていくうえで、どこに行っても困らないくらいの介護力や知識を身につけられるのがこの職場の良いところだと思います。

おすすめの方、向いている人

お年寄りや介護が好きな人なら誰でも向いていると思います。 また、介護は一人ではできず、チームで行うものです。そのため、チームで何かをするのが好きな人も向いているでしょう。

プライベートとの両立

休み・有給休暇がしっかりとれるのでオン・オフの切り替えがしやすいです。プライベートの時間にさまざまな趣味を満喫しています。仕事と自分の時間のどちらも充実していると感じています。

京都亀岡たなばたの郷の職場環境について

京都亀岡たなばたの郷の基本情報

事業所名

京都亀岡たなばたの郷(とくべつようごろうじんほーむかめおかたなばたのさと)

所在地

6210806

京都府亀岡市余部町谷川尻11-5

施設形態

特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設

法人情報

社会福祉法人京都眞生福祉会しゃかいふくしほうじんきょうとしんせいふくしかい

京都亀岡たなばたの郷周辺の事業所

特別養護老人ホーム 亀岡友愛園のカバー画像

社会福祉法人友愛会

特別養護老人ホーム 亀岡友愛園

京都府亀岡市
特別養護老人ホーム
株式会社都給食 本社のカバー画像

株式会社都給食

株式会社都給食 本社

京都府城陽市
老人デイサービスセンター
小規模多機能ホームまごころ城陽のカバー画像

マイクロ株式会社

小規模多機能ホームまごころ城陽

京都府城陽市
老人デイサービスセンター老人短期入所施設訪問介護ステーション小規模多機能型居宅介護