レバウェル
レコードブック南平岸のカバー画像

株式会社Kライフサポート

レコードブック南平岸の求人情報

北海道札幌市豊平区

老人デイサービスセンター

スポーツジムのような雰囲気が魅力。明るく賑やかなリハビリ型デイサービス!

レコードブック南平岸は、北海道札幌市にある半日型リハビリデイサービスです。トレーナーと呼ばれる介護職員が、1回3時間の運動プログラムを午前と午後の2回行い、地域の健康維持に貢献しています。利用者さまの年代は70代から80代前後で、自立している元気な方がほとんどです。介護施設というよりもスポーツジムのような雰囲気があります。 1枠の利用者さまはおよそ7~8名ほどなので、一人ひとりの利用者さまにじっくり向き合うことができます。週に2回、継続して通っていただくことを利用者さまに推奨しているので、長期的な付き合いができ、信頼関係が構築しやすい環境です。 現在当施設では、20代後半から30代前半のスタッフが活躍しています。職員の関係性はフラットで、明るく和気あいあいとした職場なので、入職後はすぐに馴染めるはずです。管理者との距離も近く、雑談を交えつつコミュニケーションをとっています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

レコードブック南平岸で働く魅力

POINT
1

業務内容

利用者さまが良くなっていく様子を実感できます。やりがいを重要視する方へ

レコードブック南平岸では、3ヶ月ごとに利用者さまに体力測定をお願いしています。歩く速度や握力などの値が改善したり、現状維持できていたりすることを数値でしっかりと確認できるので、利用者さまだけでなく、スタッフの励みにもなります。また、外出できなかった方ができるようになったり、スムーズに動けるようになったりする過程を見られるので、モチベーションが保ちやすい職場です。 また、当施設の特徴的な取り組みとして、「認知症カフェ」があります。月に1度、認知症を抱える方やそのご家族が集まる場所として店舗を開放し、相談に乗ったり、脳トレに特化した運動を提供したりしています。認知症への理解を深めたい方や地域に貢献したい方にもおすすめの環境です。

朝のミーティングでやることを確認してから業務に入ります

POINT
2

教育・スキルアップ

大手フランチャイズならではの教育プログラムを用意。未経験者も安心です

レコードブック南平岸は、実務未経験の方の入職も歓迎です。採用後は1ヶ月掛けてじっくり研修を行うので、不安なく業務を開始できます。入職後はまず、フランチャイズの本部がある東京で、座学や実技の研修を2週間ほど行います。その後当施設に戻り、さらに2週間ほど掛けて業務を覚えて、独り立ちとなる流れです。 コロナ禍で首都圏に行けない場合には、札幌市内の系列店舗で研修を実施します。4店舗を3週間ほど掛けてまわり、指導方法や雰囲気を掴んで、当施設に戻ってから1週間前後で独り立ちです。特定の指導者はつけず、施設全体で教育していきますので、分からないことがあればいつでも質問できます。 また、独り立ち後も定期的に本社のオンライン研修を受講できるので、知識を都度アップデートできます。ときには、カメラを使用して自分の指導方法を確認してもらうことも。アドバイスを参考に、より良い声掛けや指導方法を身に付けていきましょう。

運動内容は1ヶ月ごとに変更。「歩行」や「背骨」など月ごとにテーマを決めて行います

POINT
3

働きやすさ

残業ほぼゼロ、手当も充実。働きやすさ抜群です!

レコードブック南平岸の営業は平日のみなので、土日はしっかりと休むことができます。祝日は営業日ですが、振替休日が取れるので、ほかのスタッフとのシフトの折り合いがつけば、土日と合わせて3連休にすることも可能です。残業もほとんどなく、発生しても月に1時間程度。もちろんオンコールもないので、気兼ねなくプライベートを楽しむことができます。 また、当施設は住宅手当や扶養手当、通勤手当、職種手当などの福利厚生が充実していることも魅力です。住宅手当は、実家に住んでいる方でも1.1万円を支給します。一人暮らしの場合は2.2万円です。賞与も成果をしっかりと反映して支給するので、やりがいを持って働けます。

運動中だけでなく、休憩中のコミニュケーションも大切にしています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

会話を通して利用者さまをサポートします。身体的な介助はほぼ発生しません

レコードブック南平岸では、利用者さまへの身体的な介助はほぼ行いません。運動中に立ったり座ったりするときや、送迎の際に車の乗り降りするときには、必要があれば利用者さまを補助することもあります。しかし、一般的な介護施設のように食事や入浴などの介助を行うことはないので、介護のスキルを身に付けたいという方にはギャップとなる場合があります。 基本的には声掛けなどの会話を通して利用者さまを支えているので、コミニュケーション能力が重要となる仕事です。施設の方針としても、利用者さまに楽しい時間を過ごしていただくことを大切にしています。「楽しければ継続でき、継続すれば健康な体を維持できる」と考えているからです。そのため、人と話すのが好きで、ホスピタリティを持って利用者さまに接することができる方に適しています。

レコードブック南平岸の職場環境について

レコードブック南平岸の基本情報

事業所名

レコードブック南平岸(れこーどぶっくみなみひらぎし)

所在地

620936

北海道札幌市豊平区平岸六条13丁目3-30 平岸パ-ルハイムA1号

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社Kライフサポートかぶしきがいしゃけーらいふさぽーと

レコードブック南平岸周辺の老人デイサービスセンター

プラスP福住のカバー画像

株式会社エビス

プラスP福住

北海道札幌市豊平区
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

和幸園デイサービスセンターのカバー画像

社会福祉法人北海道ハピニス

和幸園デイサービスセンター

北海道札幌市南区
老人デイサービスセンター
グループホーム藤野いこいの家のカバー画像

株式会社 札幌介護サービス

グループホーム藤野いこいの家

北海道札幌市南区
老人デイサービスセンターグループホーム
デイサービスセンター藤野のカバー画像

株式会社 札幌介護サービス

デイサービスセンター藤野

北海道札幌市南区
老人デイサービスセンター
リハビリデイ楽和発寒のカバー画像

株式会社楽和ケアセンター

リハビリデイ楽和発寒

北海道札幌市西区
老人デイサービスセンター