株式会社Kライフサポート
レコードブック発寒の求人情報
北海道札幌市西区 / 発寒南駅
老人デイサービスセンター
明るい雰囲気が魅力! スポーツジムのようなリハビリ型デイサービスです
レコードブック発寒は、健康維持を目的とした運動を高齢者に向けて提供する半日型リハビリデイサービスです。介護職員がトレーナーとなり、1回3時間の運動プログラムを午前と午後の2回行っています。利用者さまの多くは80代前後の方で、自立している元気な方が大半です。介護施設というよりもスポーツジムのような施設です。明るく和気あいあいとした雰囲気の中で仕事にあたれます。 当施設には、20代から30代前半のスタッフが4人ほど在籍しています。管理職も同世代で距離が近く、一緒に雑談を楽しむことも。少人数ということもあり、スタッフの仲が良い職場です。 また、今後は多店舗展開もあり得るので、管理職に就けるチャンスがあります。「ゆくゆくは管理職を目指したい」という方もぜひご応募ください。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
レコードブック発寒で働く魅力
POINT
1
業務内容
身体的な介助はほとんどありません。声掛けで利用者さまをサポートします
レコードブック発寒では、食事や入浴などの身体的な介助は行いません。運動中に立ったり座ったりするときに、必要があれば利用者さまを補助することもありますが、基本的には声掛けなどのコミュニケーションを通して利用者さまをサポートしています。「健康のために仕方なく通うのではなく、楽しい時間を過ごしてもらいたい」という方針なので、ホスピタリティを大切にしながら利用者さまを支えたい方にぴったりの環境です。 利用者さまには、3ヶ月ごとに体力測定をしていただきます。歩く速度や握力などの値が改善したり、現状維持できていたりすることを数値でしっかりと確認できるので、やりがいに繋がります。 また、月に1度、認知症に悩んでいる方やそのご家族が集まれる場所を提供する「認知症カフェ」という取り組みも行っています。相談を受けたり、脳トレに特化した運動を提供したりできるので、認知症への理解を深めたい方や地域に貢献したい方にも適した職場です。
POINT
2
教育・スキルアップ
未経験OK! 大手FCならではの充実した教育プログラムがあります
レコードブック発寒は、教育プログラムが充実しているので、実務未経験の方でも活躍可能です。入職後はまず、フランチャイズの本部がある東京で、座学や実技の研修を2週間ほど行います。その後、当施設に戻ってさらに2週間ほど研修を行い、独り立ちとなる流れです。 コロナ禍で首都圏に行けない場合には、札幌市内での研修を行います。市内に系列の別店舗が4つあるので、すべての店舗を3週間前後でまわり指導方法を覚え、当施設に帰ってから1週間前後で独り立ちです。施設全体で教育していきますので、分からないことがあればいつでも質問してください。 入職後の研修が終わった後も、2~3ヶ月に1度はオンラインで本社からの研修を受けられます。講義を聞くだけでなく実際に自分がトレーニングしているところを見てもらい、良いところや改善できるところを指導してもらえるので、都度確認しながら不安なく仕事を進められます。
POINT
3
働きやすさ
自分の時間をしっかり確保できる! 土日休みで祝日の振替休日もとれます
レコードブック発寒では、住宅手当や扶養手当、通勤手当、職種手当などの各種手当が充実しています。住宅手当は一人暮らしで2.2万円、実家に住んでいる方でも1.1万円を支給。賞与も頑張りに応じて支給しますので、働きがいを感じられるはずです。 また、当施設は土日休みなので、プライベートの予定が立てやすい環境です。祝日は営業日ですが、振替休日が取れるので、シフトの調整ができれば土日と合わせて3連休にすることもできます。年間休日は約120日でオンコールもないので、仕事とプライベートをしっかり切り替えられるのが魅力です。ワークライフバランスを重視したい方も無理なく働けます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
利用者さまの送迎担当者は、スタッフ間で交代して負担を軽減しています
レコードブック発寒では、利用者さまの送迎は介護職員が行います。利用者さまは1回の枠につき平均で5名から10名ほどです。しかし定員は18名なので、最大で18名の送迎をお願いすることもあります。人数が多いときには送迎に時間が掛かり、残業が発生することもあります。月の残業時間は平均して10時間~20時間程度です。 当施設では、送迎をスタッフ間でローテーションし、負担の軽減に努めています。また、自立度に不安がある利用者さまがいる場合には看護師も付き添いますのでご安心ください。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2019年
経験年数:ヘルパー・介護職 2年
転職について
入職した理由
土日休みかつ、運動を指導する仕事を探していたので、当施設を選びました。介護の仕事というと入浴やトイレの補助などをイメージしがちですが、当施設はスポーツジムの延長のような雰囲気があり、挑戦しやすかったことも入職を決めた理由の一つです。
働いてみての感想
当施設での運動を通して、「◯◯ができるようになった」と言われると嬉しく思います。また、利用者さまが今できないことをどうすればできるようになるのかを考えることにもやりがいを感じますね。利用者さまと関わる時間が長いので、人の役に立っていることを実感できます。
職場について
おすすめの方、向いている人
成長途中の企業なので、決められた仕事だけをしたい方よりも、主体的に考えて行動できる方のほうが向いていると思います。
レコードブック発寒の職場環境について
レコードブック発寒の職場環境スコア
事業所全体
平均年齢
30歳
未経験
75%
男女比
100%:0%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
レコードブック発寒の基本情報
事業所名
レコードブック発寒(れこーどぶっくはっさむ)所在地
〒0630821
北海道札幌市西区発寒一条3丁目4番5号 ハシモトビル1階
交通情報
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅 徒歩10分
施設形態
休業日
- 土曜日休み
- 日曜日休み
- 祝日は営業
- 年末年始は休み
職員情報
- 全体
- 人数:4 名
- 平均年齢:30 歳
- 男女比:100% : 0%
- 未経験:75%
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場なし
法人情報
株式会社Kライフサポート(かぶしきがいしゃけーらいふさぽーと)