
社会福祉法人幸寿会
特別養護老人ホーム清風苑の求人情報
埼玉県深谷市 / 武川駅
特別養護老人ホーム老人短期入所施設居宅介護支援事業所
チームワークの良さが強み! ターミナルケアに特に力を入れています
特別養護老人ホーム清風苑は、定員が50名の従来型の介護施設です。入居者さまの平均介護度は3.8~4.0で、定員25名のショートステイを併設しています。 当施設では、入居者さまにとって最適なサービスを提供するために、不得意な部分を職員同士でカバー。「お互いさまの精神」を持ち、互いに支え合うことで安心して働ける環境を整えています。職員同士のチームワークの良さが当施設の自慢です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
特別養護老人ホーム清風苑で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
マンツーマンで指導。個々の習熟度に合わせて独り立ちまでしっかりサポート
特別養護老人ホーム清風苑では、先輩職員がマンツーマンで指導。新人職員の経験や能力によって異なりますが、基本的に入職してから約3ヶ月間を教育期間としています。教育担当者はシフトによって変わりますが、教育者の間で新人職員の進捗状況を共有していることから、指導内容にズレが生じることはありません。夜勤業務を一人できちんとこなせるまでしっかりとサポートしているので、無資格・未経験の方も安心してください。 当施設では、職員が一人で悩みを抱え込まないように、最低でも半年に1回は面談を実施。その際に、困ったことはないか聞き取ると同時に、これまでの反省やこれからの目標を一緒に考えています。なお、介護福祉士以上には資格手当を支給しており、資格を取得したい方には、優先的に休めるように随時シフトを調整しています。
POINT
2
働きやすさ
それぞれのライフステージに合わせて、多様な働き方を提案しています!
特別養護老人ホーム清風苑は、「多様な働き方実践企業認定制度」で4つの星を獲得しており、シルバー認定されています。パートタイマーに関しては、午前・午後のみの勤務にしたり、週に勤務する日数を少なくしたりと、無理なく働けるようにシフトを調整。面接時にどのように働きたいか聞き取りを行い、可能な限り希望に添えられるようにしています。職員のライフステージに合わせて働けるような環境作りに注力しているため、子育て中の方も安心して働ける職場です。 そのほかにも、入職から5年ごとに、3日~1週間前後の特別休暇と5千円~10万円の報奨金を支給。勤続年数によって休暇日数や金額が異なり、勤続30年まで適用されます。また、週に1回「ノー残業デー」を設定。会議は勤務時間内に行ったり、確認事項は普段の申し送りで行う癖を付けたりしています。可能な限り無駄を省いた結果、毎月の残業がほぼ0時間という方もいます。
POINT
3
業務内容
個別対応と看取りに注力! 緊急時も安心・安全の医療体制を整えています
特別養護老人ホーム清風苑では、看取りに特に力を入れています。日中は看護師が常駐しているため、医療・看護体制が万全。嘱託医である当施設の理事長と連携しながら、緊急時もスムーズな対応を行っています。安心・安全なターミナルケアを提供しているのは当施設の強みです。 当施設では、入居者さまのことを理解し、何が必要かしっかりと把握してから対応するようにしています。誕生日会は集団では行わず、担当者がプレゼントを選び個別で入居者さまを祝福。1年に1回のことなので、心に残る誕生日会を実施しています。 また、外食や買い物、散歩などは1対1で行くようにし、一人ひとり向き合って個別に対応。固定観念を払拭し、自宅での生活と変わらないような生活の実現を目指しています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
入居者さまの特性に合わせたケアを提供。細かく対応を変えています
特別養護老人ホーム清風苑では、入居者さま一人ひとりに対して細かく対応を変えています。また、指導期間中にも細かい部分まで一つずつ指導しているので、これまでの経験とは違った対応を求められると最初は戸惑いを感じるかもしれません。また、入居者さまは一人ひとり特性が異なるため、きちんと理解しながら個別対応でのケアを行うことに力を入れています。 そのため、これまでの仕事のやり方にこだわりすぎることなく、柔軟な考えを持ちながら行動できる方は、スムーズに働き始めることができるでしょう。 職員が一人で心配ごとを抱え込まないように、気軽に相談できる雰囲気作りに注力。「職員の孤立化」を未然に防ぐためにも、定期的に話せる機会を設けています。また、独り立ちするまでは教育担当者がしっかりとサポートしています。バックアップ体制が万全なため、無資格・未経験の方も安心してください。
特別養護老人ホーム清風苑の職場環境について
特別養護老人ホーム清風苑の職場環境スコア
事業所全体
平均年齢
41歳
未経験
20%
男女比
33%:67%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
特別養護老人ホーム清風苑の基本情報
事業所名
特別養護老人ホーム清風苑(とくべつようごろうじんほーむせいふうえん)所在地
〒3691105
埼玉県深谷市本田4915-1
交通情報
- 秩父鉄道秩父本線武川駅 自動車5分
施設形態
休業日
- 祝日は営業
- 年末年始は営業
入居者数
- 定員:50 人
- 利用者数:50 人
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:54 名
- 平均年齢:41 歳
- 男女比:33% : 67%
- 未経験:20%
施設詳細
- 全体
- 部屋数:75 床
- 従来型多床室
- 部屋数:25 室
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 介護機器
- 中間浴(リフト浴)
- 機械浴(チェアー浴)
- 機械浴(ストレッチャー浴)
- 介護ロボット
- 移乗介助(非装着型)
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場あり
- 備考:
無料
法人情報
社会福祉法人幸寿会(しゃかいふくしほうじんこうじゅかい)
ホームページ
- 社会福祉法人幸寿会
https://seifuuen.com
特別養護老人ホーム清風苑周辺の事業所
社会福祉法人岡部福祉会
特別養護老人ホーム福寿園