
株式会社アメニティーライフ
介護付有料老人ホームアメニティーライフ八王子の求人情報
東京都八王子市
有料老人ホーム通所リハビリテーション
隣接の病院と連携する施設。手厚い人員配置で寄り添ったケアができます!
アメニティーライフ八王子は、東京都八王子市にある介護付き有料老人ホームです。隣接する救急指定病院と連携し、医師による週1回の健康相談や月1回の定期健康チェックなどの予防医療に注力。緊急時にはすぐに搬送できるため、看護師も介護職員も安心して働ける環境です。また、入居者さまだけではなく職員も、同院で予防接種や人間ドックを受けられます。 一般居室の定員は200名で、一時介護室が21室40床あります。入居者さまは基本的にそれぞれの居室で毎日を過ごされ、24時間の介護ケアが必要になったときは一時介護室に移られます。入居者さまの平均要介護度は2から3の間で、寝たきりの方はほとんどいらっしゃいません。当施設は、日中は入居者さま1.5人に対して職員が1人と、法定基準よりも手厚い人員配置を実現しています。入居者さまの小さな皮下出血も見逃さないほど、日々丁寧に様子を観察。褥瘡ケアを要する状態にならないよう、細心の注意を払っています。自分の仕事に誇りを持って、お一人おひとりに寄り添ったケアがしたい、という方がやりがいを持って働ける職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
介護付有料老人ホームアメニティーライフ八王子で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
年間休日124日、残業ほぼナシ! 気持ちにゆとりをもって働ける施設です
介護付有料老人ホームアメニティーライフ八王子は、職員が働きやすい環境を整えています。年間休日は124日と多めで、残業もほとんどありません。人員配置にゆとりを持たせているため、お子さんの体調不良をはじめとする急なお休みにも対応可能です。有給休暇の消化率も高く、オン・オフのメリハリをつけながらプライベートを充実させられます。このため、10年、20年と長く働き続けてくれる職員が多いのが当施設の自慢です。一旦離職しても、また戻ってきてくれる職員もいます。 また、職員の福利厚生に力を入れているのも当施設で働く魅力の一つです。家族手当や住宅手当などの各種手当が充実しているほか、食堂での食事代も補助。お手ごろ価格で食べられると、職員からも好評です。

POINT
2
職場の特徴
夜間巡視を最低限にして負担を軽減。清掃・洗濯専門のスタッフもいます!
介護付有料老人ホームアメニティーライフ八王子は、職員の負担を軽減する環境が整っていることが魅力の一つです。夜間帯は介護職員が2名、看護師が1名、宿直職員と警備員が1名ずつの計5名で勤務。介護を必要とされていない入居者さまのお部屋の夜間巡視は基本的に行わないため、夜勤の負担も少なめです。入居者さまの急な体調の悪化や転倒などの緊急時以外は、夜間のナースコールもほとんど鳴りません。 また、介護に関わる職員の制服は毎日専門のスタッフが洗濯するので、自宅に持ち帰る必要はありません。施設内の清掃にも専門スタッフを配置しており、介護職員や看護師は自分の仕事に専念できる環境です。

POINT
3
業務内容
自立支援をお手伝い。いきいきとした入居者さまが多く活動的な雰囲気です!
介護付有料老人ホームアメニティーライフ八王子の入居者さまは要支援の方が約半数を占めており、毎日をいきいきと過ごされています。「自分のことは自分でやりたい」という方が多いため、職員も過剰な介護をするのではなく、自立のお手伝いに力を入れています。作業療法士による訓練でお体の機能維持に努めるほか、要介護の方も含めて入居者さま全員でフィットネスも行っています。入居者さまお一人おひとりの意思を尊重し、適切なケアを実現できる環境です。 併設している温水プールやフィットネスルームでは、医師の指導のもと、インストラクターが入居者さまに水中運動やサイクリングマシン、軽体操などの指導を行っています。そのほかに、陶芸やビリヤード、ピアノの演奏を楽しまれる方も。日々の活動を通して入居者さまとのコミュニケーションを楽しみたい、という方に適している施設です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
利用者さまとの信頼関係は礼儀やマナーから。実践的な接遇が身につきます
介護付有料老人ホームアメニティーライフ八王子の入居者さまは、介護を必要とされていない方も多くいらっしゃいます。入居者さまとのコミュニケーションも盛んなため、当施設では言葉遣いをはじめとする接遇をとても大切にしています。そのため、「まずは身体介助を学びたい」とお考えの方は、初めは少し戸惑われるかもしれません。 当施設は、入職後約1ヶ月にわたりマンツーマンでのOJTを行っています。オリエンテーションや研修では身体介助はもちろん、接遇面の教育も丁寧に行いますので、施設での勤務が初めての方もご安心ください。入居者さまに名前を覚えていただけることも多く、直々に感謝の言葉を掛けていただけることが職員のやりがいにつながっています。日々の業務の中で、入居者さまとの信頼関係を築くために必要なマナーがしっかりと身につけられる環境です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
働いてみての感想
頼りになる職員が多いと感じました。仕事を円滑に進めるために、職場の仲間とのコミュニケーションを深めようと意識していますが、逆に先輩職員の方からよく声を掛けてもらえるのがありがたいですね。
職場について
職場の魅力
年間休日数が124日と多いことが一番の魅力ですね。たとえば、2月はもともと日数が少ないのに、最大で13日休めることもあります。各種手当が充実しているのも、うれしいところです。働き続けやすい職場だと思います。
おすすめの方、向いている人
細かいことに気づける方や、ルーチンワークだけではないちょっとした心配りができる方が向いている職場だと思いますね。たとえば、私は入居者さまのお部屋に入ったときにお仏壇があれば手を合わせるようにしています。そういった気遣いがあると、入居者さまもとても喜んでくださって、職員に心を開いていただけます。体調の変化についても細かく教えてくださるようになるので、より丁寧なケアができますよ。
プライベートとの両立
業務終了後は仕事のスイッチは完全にオフにして、プライベートの時間を楽しめています。オン・オフの切り替えができる職場ですね。
この仕事への思い
手厚い介護ができている職場だと感じます。本当に小さな皮下出血も見逃しませんし、職員が入居者さまの様子をしっかり観察していたことにより、入居者さまが一命を取り留めた、ということもあります。レベルの高い仕事ができていると思いますね。ご逝去された方のご家族さまからも「よく見てくださってありがとうございました」と感謝のお言葉をいただくことがあります。人との関わりが好きな方が大きなやりがいを得られる仕事ですね。
その他
一番印象に残っているエピソード
入居者さまから「あなたが来てくれて良かったわ、ずっとやめないでね」というお言葉をいただいたことです。当時、私はまだその方のお名前を覚える前だったにもかかわらず、私の名前を呼んで声を掛けてくださったことがとてもうれしかったですね。それからも何度も感謝の言葉をくださるので、働くうえでの大きな励みになっています。
介護付有料老人ホームアメニティーライフ八王子の職場環境について
介護付有料老人ホームアメニティーライフ八王子の基本情報
事業所名
介護付有料老人ホームアメニティーライフ八王子(かいごつきゆうりょうろうじんほーむあめにてぃーらいふはちおうじ)所在地
〒1930811
東京都八王子市上壱分方町71-2
交通情報
施設形態
その他、設備
- 駐車場あり
- 駐車場あり
- 備考:
無料駐車場あり
法人情報
株式会社アメニティーライフ(かぶしきがいしゃあめにてぃーらいふ)
ホームページ
- アメニティーライフ八王子 | 病院に隣接した介護付有料老人ホーム
https://www.amenity-l.com/