
ウェルフェアー株式会社
ウェルフェアー千僧デイサービスセンターの求人情報
兵庫県伊丹市
老人デイサービスセンター
無資格・未経験の方も安心してください。頼れる仲間がいつでも側にいます!
ウェルフェアー千僧は、定員が45名のデイサービスセンターです。1日あたり平均すると30〜33名の方が利用されています。介護度が高い方は1割程度で、利用者さまの平均要介護度は1.7ほど。比較的介護度が低い方の利用が多いため、介護業務による職員の身体的負担は少なめです。 当施設では、介護の経験や資格がない方もスムーズに現場に馴染めるように、介護技術の教育のみならず、精神面のフォローも行っています。 新人職員を教育するにあたり、管理職をはじめ現場の職員を含めて全員で、新人職員の進捗状況を共有。その都度、新人職員の疑問や不安を解消するために、影でフォローする人・現場でフォローする人・励ます人・注意する人など、それぞれ役割を決め、全面的に新人職員をバックアップしています。なにかつまづいたことがあったとしても、全員で支えているのでご安心ください。 また、試用期間の3ヶ月間は、月に1回の面談を必ず行っています。入職してから困っていることや悩んでいることは一緒に解決していくので、1人で抱え込まずいつでも頼ってください!
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ウェルフェアー千僧デイサービスセンターで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
幅広い年代の職員が活躍中! 世代や職種に関わらず職員同士の仲が良好です
ウェルフェアー千僧デイサービスセンターでは、20代から70代まで幅広い年齢層の職員が活躍しています。勤務中以外の休憩の際にも、気軽に声を掛け合い、世代を越えてフレンドリーな関係性です。また、夕礼後には、先輩職員が新人職員に対し、1日の振り返りを一緒にしたり、アドバイスをしたりしています。業務でつまずいた職員へ「大丈夫!みんな通る道だよ!」と周りの職員がすかさずフォローする光景も多く見られます。活発にコミュニケーションを図っているので、職場の雰囲気が良好です。 当施設に在籍している職員は、併設の居宅介護支援事業所のケアマネを含めて26名ほど。看護師や介護職員、機能訓練指導員、生活相談員が活躍しています。資格によってある程度業務が分かれていますが、トイレへの誘導やリハビリなど他職種がお手伝いできる部分はお互い助け合いながら利用者さまをサポート。業務の垣根を超えた連携をすることで、新しい知識や技術が得られることも。職員全員でスキルを高め合える環境です。

POINT
2
教育・スキルアップ
無資格で0からスタートの方も大丈夫。先輩職員がつきっきりで指導します!
ウェルフェアー千僧デイサービスセンターでは、試用期間の3ヶ月間は先輩職員が新人職員にマンツーマンで指導しています。メンター制を導入し、教育を担当する職員を介護主任やベテラン職員で固定。シフトによって担当者が休みのときは、別の職員が代わりに指導につきます。分からないことがあれば周囲の職員にその都度聞けるので、未経験の方もご安心ください。 当施設では、都度議題を変えながら月に1回は研修会を実施。理学療法士が講師となり、身体介護の基本動作の勉強会なども行っています。1年を通して計画的に研修を行っているので、勉強会を通して介護ケアに関する実践・応用スキルが養えます。 介護の資格を持っていない方のためには、資格取得支援制度を用意しています。介護職員初任者研修と介護福祉士実務者研修については、資格取得の費用の半額を補助。無資格で入職してきた職員の中には、実際に介護職員初任者研修を取得した方もおり、働きながらスキルアップを図れる職場です。

POINT
3
働きやすさ
気軽にシフトの相談が可能。子育て中も、60歳を過ぎても無理なく働けます
ウェルフェアー千僧デイサービスセンターでは、極力、職員の生活の負担にならない程度に働けるよう配慮しています。職員は、そのときの用事に合わせて午前・午後のみの勤務やフルタイムの勤務などを決めながら勤務しています。雇用形態の変更に関しても、柔軟に対応しているので、気軽にご相談ください。 また、子育て中の職員については、お子さんの成長に合わせて無理なく働けるように配慮しています。子育てを理由に非常勤で入職している職員に対しては、お子さんの夏・冬休みの期間を休みにするなど柔軟な対応も実施。勤務は1日3〜4時間から可能なので、無理のない時間で働けます。 当施設では、「60代を超えても働きやすい職場作り」を目指しています。ライフステージの変化に合わせて、その方らしく働ける環境を整えているので、一緒にいきいきと働いていきましょう!

現場スタッフ紹介
25歳以下
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2021年
転職について
入職した理由
ハローワークの求人を見たときに、ウェルフェアー千僧デイサービスセンターが自宅から通勤圏内だったのが応募のきっかけです。また、面接を担当してくださった方が、仕事内容を詳しく説明してくれたので、介護の仕事がはじめての私にもできるかなと思い入職を決意しました。
働いてみての感想
入職して先輩職員から、利用者さまのことや介護業務について丁寧に教えてもらえるので、基本的な介護技術を働きながら身に付けることができました。また、人生の先輩である利用者さまからも、さまざまなことを教えてもらえるので、日々勉強の毎日です。
職場について
職場の魅力
当施設の職員の年齢層の幅は広いですが、みんなで冗談を言い合うほど職員同士の仲が良好です。また、管理者にも相談しやすく、楽しい雰囲気の職場なのも働きやすさの一つですね。さらに、資格取得支援制度があるので、働きながらスキルアップを図れます。
おすすめの方、向いている人
先輩は面白い方ばかりで、明るい雰囲気の職場のため、先輩職員や利用者さまとのコミュニケーションを楽しみながら働ける方に向いていると思います。
プライベートとの両立
希望の休みが取りやすいので、プライベートも充実させられます。また、残業は自分ができるときにすればいいので、メリハリをつけながら働けますよ。
この仕事への思い
介護職ははじめてで知らないことばかりで、業務内容を覚えることが大変でしたが、仕事をしていくうちに、1つの業務を任せてもらったときは、仕事へのやりがいを感じられました。また、利用者さまが自分の名前を覚えてくれて、トイレ介助のときに介護拒否の強い方から指名いただいたときは、自分の成長を実感できて嬉しかったですね。
ウェルフェアー千僧デイサービスセンターの職場環境について
ウェルフェアー千僧デイサービスセンターの基本情報
事業所名
ウェルフェアー千僧デイサービスセンター(うぇるふぇあーせんぞでいさーびすせんたー)所在地
〒6640898
兵庫県伊丹市千僧5-139
施設形態
法人情報
ウェルフェアー株式会社(うぇるふぇあーかぶしきがいしゃ)
ウェルフェアー千僧デイサービスセンター周辺の老人デイサービスセンター
社会福祉法人ヘルプ協会
ぶる~むデイサービス
社会福祉法人 ジェイエイ兵庫六甲福祉会
オアシス千歳リハビリデイサービスセンター
【募集】理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士

株式会社シニアサークル
つどい伊丹

ウェルフェアー株式会社
ウェルフェアー伊丹デイサービスセンター

社会福祉法人豊岡平聖福祉会
豊岡の風デイサービスセンター・ショートステイ