社会福祉法人湘南遊愛会
神奈川県横浜市戸塚区
軽費老人ホーム
ケアハウスゆうあいは、神奈川県横浜市戸塚区に位置しています。横須賀線「東戸塚」駅より徒歩約3分と好立地にあり、通勤にとても便利なことが特徴です。入居定員は138名で、60代の方から100歳を超える方まで幅広い年代の利用者さまが生活しています。 利用者さまは、要支援・要介護認定を受けている方と自立されている方がいらっしゃいます。ご自身で自由に行動できる方も多いため、利用者さまと楽しく会話をするコミュニケーション力が活かせる職場です。また、さまざまな状態の利用者さまとの関わりを通じて、臨機応変な対応力を磨いていけます。 職員は、看護師・ケアマネ・相談員・世話人がおり、介護を必要とされる利用者さまには、施設内に併設する特定施設入居者生活介護事業所の介護職員が支援を行います。要支援・要介護非認定の利用者さまも、将来介護が必要になったときにサービスを利用できるため、職員は長きにわたって利用者さまを見守っていけます。
POINT
1
働きやすさ
介護職の定着率100%。お休みも取りやすく、居心地の良い風土が自慢です
ケアハウスゆうあいは、職員にとって働きやすい環境が整っています。日々の残業はほとんど発生せず、毎月の希望休は3日まで申請が可能です。有給休暇も取得しやすく、毎月コンスタントにお休みしている職員もいます。夏季休暇や冬季休暇もあるため、プライベートを大切にしながら働ける職場です。 また、事業所全体でみると、介護度の高い利用者さまは少ないため、介護職員として勤務する場合も、身体的負担がかかりにくいことが特徴です。離職者は約2年ほとんどおらず、介護職員の定着率は100%となっています。なかには、2002年の施設開設時や自身の新卒のタイミングで入職してから、20年ほど活躍しているメンバーも。長きにわたって活躍できる職場です。
POINT
2
職場の特徴
イベントやレクのアイデア大歓迎。利用者さまの笑顔を直に見れる職場です
ケアハウスゆうあいは、イベント活動やレクリエーションを積極的に行っていることが特徴の一つです。七夕やクリスマスをはじめとした季節ごとのイベントのほか、体操クラブ、カラオケなどのレクリエーションを毎週行っています。職員にとって多くの利用者さまと関われる機会の一つです。イベントやレクは職員が内容を企画することもあり「利用者さまを楽しませたい」という思いがある方は、やりがいを感じられます。 また、利用者さまが主体のクラブ活動も多数実施。麻雀や囲碁、俳句などのクラブ活動があり、同じ趣味を持った利用者さまたちが毎週のように集まって楽しんでいます。クラブ活動の参加者は自立されている方が多く、利用者さまが率先して活動を企画し実行している環境です。利用者さまの楽しそうな姿を直に見ることができます。
POINT
3
教育・スキルアップ
同じ建物内に専門学校が併設。定期的な研修が知識の向上につながっています
ケアハウスゆうあいは入職後、一人ひとりの経験やスキルに合わせたOJTを実施しています。初めのうちは先輩職員がつきっきりで業務をレクチャーし、不安がなくなるまでしっかりサポート。分からないことがあればいつでも質問できる体制なのでご安心ください。 当施設は、職員のスキルアップにつながる取り組みを多数行っていることが特徴です。同じ建物内に湘南医療福祉専門学校があり、職員たちは定期的に研修を受講しています。入職後も継続して介護の知識や実技について学べる体制が魅力の一つです。また、eラーニングサービス「E care labo」を導入しており、介護の研修をオンラインで受講することもできます。研修を受ける時間やタイミングは自由なので、職員たちは業務の空き時間を有効活用し、知識の向上に努めています。
30代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2020年
経験年数:生活相談員 11年
以前も介護業界で勤務しており、ケアハウスに漠然と興味を持っていました。 面接の際、施設長や先輩職員がとても明るく、丁寧にお話してくださったことに惹かれて入職を決めました。
先輩職員が丁寧に教育してくださり、安心して業務に取り組むことができました。職員はみんな穏やかな性格なので、とても働きやすい環境です。日々起こる問題を解決できたときや利用者さまに頼られたときは「必要とされている」と感じ、やりがいがあります。
当施設は最寄り駅から徒歩約2分なので、通勤がとても楽なことが魅力の一つです。同じ建物内にクリニックがあるので、何かあったときに受診しやすい環境です。日々の業務を通じて介護・医療保険や年金についてなど、さまざまな知識を身につけることができます。
入居している利用者さまの人数が多いので、全体をよく見ることができる方が向いていると思います。
日々の残業はほとんどないため、プライベートの時間をしっかり確保できています。夏期・冬期休暇もあり、とても働きやすい職場だと感じます。
前職はショートステイの生活相談員をしていました。当施設は自立されている利用者さまが多く、前職で関わっていた利用者さまよりも介護度が低い方ばかりです。支援をする機会は減りましたが、自立されているからこそ起きる予想外のトラブルも多く、その点に関しては予想していたよりも大変でした。
利用者さまの入居時に家具の組み立てを手伝った際、ご本人からさまざまなお話を聞いたことが印象に残っています。経験された戦争のことや亡くなったご主人のこと、お子さんのお話など いろいろなお話をしてくださいました。寂しさを感じつつも、新たな生活を始められる利用者さまを前に、何ともいえない気持ちになったのを覚えています。
〒2440805
神奈川県横浜市戸塚区川上町84-1
社会福祉法人湘南遊愛会(しゃかいふくしほうじんしょうなんゆうあいかい)