レバウェル
特別養護老人ホームパラダイム港南のカバー画像

社会福祉法人大富福祉会

特別養護老人ホームパラダイム港南の求人情報

神奈川県横浜市港南区

特別養護老人ホーム老人短期入所施設

誰でも手を挙げやすい風土! ワークライフバランスを実現できます

神奈川県横浜市にある特別養護老人ホームパラダイム港南は、横浜市営地下鉄ブルーライン「下永谷」駅から徒歩8分ほどの場所に位置しています。長期入所の定員は56名、短期入所の定員は4名と、比較的小規模の特別養護老人ホームです。職員は約55名で、20代~60代まで幅広い年齢層の職員が活躍しています。 当施設は、利用者さまにのびのびと過ごしていただけるような施設を目指しており、それを実現するためには職員一人ひとりの技術や知恵が必要だと考えています。職員それぞれの技術や知恵を発揮できるような風通しの良さがあるので、利用者さまのためにやってみたいことがあればどんどん手を挙げて挑戦してください。周りの職員や管理職がフォローします。 パート勤務の方も歓迎しており、残業もほとんど発生しないため、子育て中の方やご家族の介護をされている方、プライベートを充実させたい方も働きやすい職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

特別養護老人ホームパラダイム港南で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

「やってみたい」に挑戦できる環境。職員主導でより良い施設をつくります

当施設は小規模であることから、職員主導で施設のルールを決めたり、やりたい取り組みに挑戦したりできる風通しの良さがあります。 たとえば、レクリエーション。当施設はフロアごとに独立採算制を採っており、各フロアで予算の中で何をするのか決めています。職員たち自ら予算の使い道を決めることができるため、職員それぞれがやってみたいことを提案、実現しやすい環境です。 管理職と現場職員、そして職種間の距離の近さも魅力です。各フロアごとに行われる「短時間ミーティング」では、介護士をはじめ、看護師や生活相談員など、職種の垣根を越えて情報共有や意見交換を実施。職員同士の関係性が良好で、年次や雇用形態などに関わらず意見を言いやすいため、遠慮はいりません。また、施設長との距離も近いので、気兼ねなく相談や提案をすることもできます。

POINT
2

働きやすさ

パート勤務歓迎! 残業はほぼなく、プライベートの時間を大切にできます

当事業所は、仕事とプライベートの両立を図れる環境が整っています。 パート勤務の職員を歓迎しており、実際に、それぞれの都合に合わせたシフトで活躍中の職員が多数在籍。部分的に業務に入っていただくことでほかの業務が回るため、大変助かっていることはもちろん、子育てのためにスポット的に勤務をしている職員は、同じ立場の職員が多い方が心強いと思うので積極的に採用しています。子育てが落ち着いた後は勤務時間を延ばしたり、夜勤に挑戦したりすることも可能なため、ライフステージが変わっても働き続けられる環境です。 また、施設内の研修や勉強会、会議も基本的には業務時間内に行うことで、残業は月0〜2時間に収めることができています。外部研修に関しては場合によっては出勤扱いとし、できるかぎりの配慮をしながら働きやすい職場づくりに尽力しています。

POINT
3

教育・スキルアップ

一人ひとりに向き合った指導を実施。法人内異動で新たな施設への挑戦も可能

当事業所は、新人職員への丁寧な指導体制と、豊富なキャリアパスがあることが魅力です。 研修期間は最低でも1ヶ月設けており、1ヶ月後の研修最終日には施設長と課長が研修の進捗を確認するとともに、職員自身の意向をヒアリング。職員の意向を尊重し、不安が残っているのであれば研修期間を延長するため、無理に独り立ちを強いることはありません。現場職員から施設長まで、職種や役職問わず親切な職員が多いため、独り立ち後も誰にでも気兼ねなく相談してください。 キャリアパスについてはさまざまな選択肢が用意されており、施設内での昇格を目指すことはもちろん、ほかの施設形態に挑戦することも可能です。当施設の母体は「株式会社日本アメニティライフ協会」という法人で、グループホーム、有料老人ホーム、デイサービス、訪問介護事業所などをはじめとした、さまざまな形態の介護事業所を200ヶ所以上運営しています。法人内異動により、多様な施設形態での経験を積むことができるのもメリットです。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

常勤・非常勤問わず活躍できる職場。大変なときは支え合う文化があります

当事業所は、施設をより良くしていくために職員一人ひとりの声に耳を傾け、さまざまな意見を取り入れながら運営しています。常勤・非常勤などの雇用形態で分け隔てることなく意見を求めたり、仕事を任せたりするため、それを大変だと感じる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、一人で抱え込むことはないので大丈夫です。小規模の施設だからこそ横の関係・縦の関係が強いため、相談したいことや質問したいことがあれば、遠慮せずに周りの職員に話してください。同じ職種の職員はもちろん、他職種、課長、管理者など、全員が相談相手です。

特別養護老人ホームパラダイム港南の職場環境について

特別養護老人ホームパラダイム港南の基本情報

事業所名

特別養護老人ホームパラダイム港南(とくべつようごろうじんほーむぱらだいむこうなん)

所在地

2330016

神奈川県横浜市港南区下永谷3-10-7

施設形態

特別養護老人ホーム老人短期入所施設

法人情報

社会福祉法人大富福祉会しゃかいふくしほうじんだいとみふくしかい

特別養護老人ホームパラダイム港南周辺の事業所

特別養護老人ホーム芙蓉苑のカバー画像

社会福祉法人同塵会

特別養護老人ホーム芙蓉苑

神奈川県横浜市港南区
特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム日野サザンポートのカバー画像

社会福祉法人同塵会

特別養護老人ホーム日野サザンポート

神奈川県横浜市港南区
特別養護老人ホーム
富士見園のカバー画像

社会福祉法人明友会

富士見園

神奈川県横浜市旭区
特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームグリンサイド清盛のカバー画像

社会福祉法人清正会

特別養護老人ホームグリンサイド清盛

神奈川県横浜市旭区
特別養護老人ホーム老人短期入所施設

【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職 / 調理師・調理スタッフ

介護老人保健施設四季の森のカバー画像

社会福祉法人恵愛会

介護老人保健施設四季の森

神奈川県横浜市旭区
介護老人保健施設老人短期入所施設通所リハビリテーション