株式会社はまリハ
はまリハ訪問看護リハビリステーション港北サテライトの求人情報
神奈川県横浜市港北区 / 日吉本町駅
居宅介護支援事業所
未経験者もキャリアアップを目指す方も歓迎。自分らしく働ける職場環境です
はまリハ訪問看護リハビリステーション港北サテライトは、横浜市港北区の事業所です。横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅から徒歩約7分の場所に位置しており、地域の方々に訪問看護・訪問リハビリテーションサービスを提供しています。 現場職員は、訪問未経験者や職種そのものの経験が浅い方、子育て中の方も活躍中。新入職員の方には約1ヶ月~2ヶ月程度の同行訪問を行うのでご安心ください。個人のスキルや経験に合わせて期間や回数は調整するので、焦らずじっくり業務に慣れられます。また、基本的に土日休みで残業が少ないため、仕事とプライベートの両立も可能な環境です。職員の「自分らしい働き方」を実現しやすい、自由な社風が魅力の一つです。 母体である株式会社はまリハは、お子さまから高齢の方まで、誰もが住み慣れた場所でいきいきと暮らすことを支援する会社です。訪問看護・リハビリテーションのほか、リハビリ特化型のデイサービスや障がいのあるお子さまのための放課後デイサービスなども展開しており、今後も「共生社会」を目指して事業を拡大していく予定です。地域の介護・福祉に貢献したい方はもちろん、いずれは訪問看護・訪問リハビリテーションに留まらず、自身で新たなサービス運営や起業に挑戦してみたい方もお待ちしています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
はまリハ訪問看護リハビリステーション港北サテライトで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
少人数で家庭的な事業所。将来的に法人を越えて活躍したい方も応援します
はまリハ訪問看護リハビリステーション港北サテライトは、「はまリハ訪問看護リハビリステーション青葉」のチーム拠点の1つとして機能しています。青葉事業所は、本社機能も兼ねているため在籍人数が多数。一方、当事業所は居宅介護支援事業所のみを併設し、少人数で運営しています。そのため、アットホームな雰囲気の職場で働きたい方に向いている事業所です。 事業所ごとにカラーは異なるものの、法人全体のチーム意識も大切にしているのが株式会社はまリハの強みです。たとえば、職員が一堂に会して行う勉強会や飲み会が実施できないコロナ禍では、LINE WORKSを活用して積極的に交流しています。各事業所の仲間たちの働きぶりや、「子どもが生まれた」「新築を建てた」といったうれしいニュースなどを報告し合い、直接会えない状況下だからこそ事業所間のつながりを特に意識しています。 「いずれは事業所に留まらずに活躍の場を広げたい」といった、職員のチャレンジ精神も強力にバックアップするのが当社の特長です。今後、株式会社はまリハは介護保険外のリハビリやフィットネスジムなどのサービスも運営する予定です。「提供してみたいリハビリがある」「主体的にサービス運営に携わりたい」という方には、責任者をお任せすることもあります。また、社内起業や独立も積極的にサポート。成長中の当社とともに、自身のキャリアアップを叶えたい方も活躍できる職場です。
POINT
2
教育・スキルアップ
未経験者もスキルアップ。知識だけでなく技術を磨く仕組みも整備中です
はまリハ訪問看護リハビリステーション港北サテライトの母体である株式会社はまリハでは、教育部が主体となって職員のスキルアップを応援しています。知識面は、定期的な勉強会で伸ばすことが可能です。職員が集まれないコロナ禍においては、LINE WORKSで研修用の動画を配信。個人のスマートフォンで、いつでも視聴できる環境を整えています。 また、外部研修への参加も後押ししています。会社側が受講を勧めることもありますが、多くの場合は職員が主体的に「この知識に不安があるから研修を受けたい」と提案。会社が認めた内容の研修であれば受講費用を負担して支援するので、学習意欲のある方は積極的に声を上げてみてください。 さらに、実技のスキルアップを図れる環境づくりも計画しています。訪問看護師は、病院勤務に比べると注射や点滴などの看護技術を学びにくいのが現状です。そのため、当社では横浜市の研修センターを利用した実技研修を企画中。また、つながりのある訪問診療医と連携し、指導を受けたり、訓練キットをお借りしたりする予定です。看護師経験が浅い方も、自信を持って業務に当たれるような環境を整えていきます。
POINT
3
働きやすさ
土日休みに残業少なめ。無料ヘッドスパサロンも! 息抜きしながら働けます
はまリハ訪問看護リハビリステーション港北サテライトは基本的に土日休みのため、仕事とプライベートのメリハリをつけたい方にとっては働きやすい環境です。また、子育て中の職員も数多く活躍中。保育園のお迎えに合わせて勤務時間を短縮したり、土日だけでなく祝日もお休みにしたりすることで、仕事と育児の両立を図っています。子どもの体調不良による急な欠勤者が出た際も、お互いに勤務を調整しあってカバーする文化が根付いています。 さらに、残業は非常に少ない環境です。月末月初の書類業務により万が一残業が発生したとしても数時間程度で、月に10時間を超えることはほとんどありません。 当社の横浜市青葉区の事業所内にある、ヘッドスパサロンも職員のリフレッシュに一役買っています。当社の職員であれば無料で何度も施術を受けられるので、ヘッドスパがお好きな方はぜひこの福利厚生を活用して仕事の息抜きをしてみてください。
はまリハ訪問看護リハビリステーション港北サテライトの職場環境について
はまリハ訪問看護リハビリステーション港北サテライトの職場環境スコア
事業所全体
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
はまリハ訪問看護リハビリステーション港北サテライトの基本情報
事業所名
はまリハ訪問看護リハビリステーション港北サテライト(はまりはほうもんかんごりはびりすてーしょんこうほくさてらいと)所在地
〒2230062
神奈川県横浜市港北区日吉本町5-67-6 ラフルール日吉1階
交通情報
- グリーンライン日吉本町駅 徒歩5分
施設形態
休業日
- 日曜日休み
- 土曜日休み
- 祝日は営業
- 年末年始は休み
備考:
12/30〜1/3年末年始休暇
入居者数
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:12 名
その他、設備
- 駐車場あり
- 駐車場あり
- 備考:
無料駐車場完備
法人情報
株式会社はまリハ(かぶしきがいしゃはまりは)
ホームページ
はまリハ訪問看護リハビリステーション港北サテライト周辺の居宅介護支援事業所
合同会社バックアップ
バックアップ
ケアウェル安心株式会社
ケアウェルサポート港北