レバウェル
特別養護老人ホームこころ三芳のカバー画像

社会福祉法人蓬莱会 特別養護老人ホームこころ三芳

特別養護老人ホームこころ三芳の求人情報

埼玉県入間郡三芳町 / ふじみ野

特別養護老人ホーム老人短期入所施設

残業少なめ、有休消化率70%以上! ゆとりある環境で介護ができる職場です

特別養護老人ホームこころ三芳は、埼玉県入間郡三芳町に位置する介護施設です。当施設はユニット型特養で、1ユニット10~12部屋で構成されています。 利用者さまの平均介護度は3.7ほど。医療的ケアを必要とされる方は少なめですが、認知症の方が多く入居されています。 当施設は、残業が少なく、かつ有休の消化率も7割を超えており、仕事とプライベートの両立がしやすい職場です。月の平均残業時間は施設全体で多くても2時間ほど。また、ゆとりある人員配置により、職員一人ひとりの負担が軽減できているためか、60代以上の方や定年後も働き続けてくれる方が多々います。 また、職員が積極的に提案できる雰囲気も、当施設で働く魅力の一つです。新たな取り組みに関する提案は、基本的にボトムアップ。現場の職員の意見が反映されやすいので、自身の思い描くケアも叶えやすい環境です。 当施設は、無資格・未経験の方の入職も歓迎しています。介護に関わるのが初めてであっても、特養を取り巻く環境の現状などにも目を向けつつ、周りの職員と協力しながら業務を行える方は当施設で十二分にご活躍いただけるはずです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

特別養護老人ホームこころ三芳で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

離職率低め! 「働き続ける」を選択してもらえるほどの環境を整えています

特別養護老人ホームこころ三芳は、職員一人ひとりの業務量が多くならないように、余裕を持った人員配置を行っています。負担の少ない環境は、職員の定着にもつながっており、過去3年の定着率は9割と高めです。定年後も活躍し続ける職員も少なくなく、なかには70代の職員もいます。 なお、1フロアに2ユニットあり、配属はフロアごとです。常勤の職員は同フロアにある2ユニットを行き来しながら、業務をしています。配属先が変わらない限り同じフロアを担当するため、その日の割り振りによってフロアをまたぐ慌ただしさはありません。

職員同士、適度な距離感を保って働いています。意見交換もしやすい環境です

POINT
2

教育・スキルアップ

無資格・未経験からプロを目指せる職場。「もう少し」は全員で応援します!

特別養護老人ホームこころ三芳では、無資格・未経験の方も安心して介護職員としてのスタートが切れます。入職後は約1~2ヶ月の指導期間を設け、早番、遅番、夜勤など勤務時間ごとの業務内容を順番に覚えてもらいます。利用者さま一人ひとりと関われる時間が多いので、個性や接し方のコツもすぐに覚えられるはずです。 教育の進捗状況の可視化に取り組んでおり、新人さんがどこまで仕事を覚えたかを専用のシートで記録しています。教育にムラが出ないようにする目的はもちろん、新人さん自身も現状を把握できる仕組みです。今後クリアすべき課題がひと目で分かることにより、「あと一歩!」という部分は、周りの職員も進んでサポートしてくれます。 当施設では、資格取得も後押ししています。初任者研修や実務者研修の取得にかかる費用は、当法人が全額補助。3年の勤続をお約束いただければ返還の必要もないため、金銭面の負担を心配することなくスキルアップできる環境です。 無資格・未経験で入職した職員も多くいますが、施設内研修や外部研修にも参加しながら知識を蓄えており、今では一人前の介護職員として活躍しています!

無料駐車場あり。6割程度の職員が車で通勤しています

POINT
3

職場の特徴

職員同士の声掛けが日常。全員でより良い「こころ三芳」を作りましょう!

特別養護老人ホームこころ三芳では、子育て中の方から定年を迎えた方まで幅広い年齢の職員が活躍していますが、年齢や経験問わず意見の言いやすい雰囲気があります。 職員同士の仲が良く、いつもと違う様子の職員がいれば互いに声をかけ、フォローしながら働いています。過去には、ご家族の都合で退職した職員が、再入職したこともあるほど雰囲気が良い施設です。 特別養護老人ホームこころ三芳の一員として、より良い施設づくりに貢献してくださる方をお待ちしています!

部屋に面したリビングルーム。多くの入居者さまとじっくり交流を図れます

現場スタッフ紹介

職種:

ヘルパー・介護職介護副主任施設

雇用形態:正社員

入職年月:2008

経験年数:ヘルパー・介護職 20

転職について

入職した理由

ユニット型の特別養護老人ホームに興味があったのと、自宅から特別養護老人ホームこころ三芳までの距離が近く通いやすいと思ったのが入職のきっかけです。また、入職当時は、特別養護老人ホームこころ三芳が設立して間もなかったんです。これから施設として発展していくために、なにか力になれたらと思い入職を決めました。

働いてみての感想

私は以前、従来型の施設で働いていました。ユニット型の特別養護老人ホームこころ三芳は従来型の施設に比べ、アットホームな雰囲気があります。また、入居者さまを介助する時間もしっかり作れるので良いなと感じました。実際働いてみて、ユニット型の施設の魅力に気づきましたね。

職場について

職場の魅力

1.5:1と人員配置が手厚い点が魅力です。時間や業務に追われることなく、ゆとりを持って入居者さまのケアにあたれます。長く働いている職員も複数名います。 また、資格取得費用のバックアップ体制が整っているのも魅力の一つです。費用の負担なく資格取得が目指せるので、無資格の方も積極的に自己研鑽に取り組めます。

おすすめの方、向いている人

人員配置が手厚いため、体力面の負担を掛けず長期的に働きたいと考えている方におすすめです。「ブランクがあって、体力面が心配」という方も安心して働けますよ。

プライベートとの両立

残業がほとんど発生しないため、オンとオフにメリハリを付けて働けます。また、有休も取得しやすい環境なので、プライベートの時間もしっかり確保できます。

この仕事への思い

上司から積極的にコミュニケーションを取ってくれるので、こちらからも上司に意見や考えを伝えやすい環境です。私は上司に頑張りを評価していただいたときにやりがいを感じます。しっかり見てくれているんだなとうれしい気持ちになりますね。 また、ユニットリーダーや役職に就くまでしっかり支援してくれる職場です。前向きにキャリアアップが目指せるのも楽しさの理由になっていると思います。

特別養護老人ホームこころ三芳の職場環境について

特別養護老人ホームこころ三芳の職場環境スコア

事業所全体

平均年齢

41

男女比

29%:71%

ヘルパー・介護職

平均年齢

42

未経験

60%

男女比

32%:68%

柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

特別養護老人ホームこころ三芳の基本情報

事業所名

特別養護老人ホームこころ三芳(とくべつようごうろうじんほーむこころみよし)

所在地

3540044

埼玉県入間郡三芳町大字北永井946-1

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • 東武東上線ふじみ野 バス15分

施設形態

特別養護老人ホーム老人短期入所施設

休業日

  • 祝日は営業

入居者数

  • 定員:120

職員情報

  • 全体
    • 人数:85
    • 平均年齢:41
    • 男女比:29% : 71%
  • ヘルパー・介護職
    • 人数:60
    • 平均年齢:42
    • 男女比:32% : 68%
    • 未経験:60%

施設詳細

  • 全体
    • 部屋数120
  • ユニット型個室
    • 部屋数:120

その他、設備

電子カルテあり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 介護機器
    • 機械浴(チェアー浴)
    • 機械浴(ストレッチャー浴)
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場あり
    • 駐車場あり
    • 備考:
      無料駐車場完備

法人情報

社会福祉法人蓬莱会 特別養護老人ホームこころ三芳しゃかいふくしほうじんほうらいかいとくべつようごろうじんほーむこころみよし

ホームページ

SNS

Facebook

特別養護老人ホームこころ三芳周辺の事業所

特別養護老人ホーム悠久園のカバー画像

社会福祉法人育心会

特別養護老人ホーム悠久園

埼玉県入間郡毛呂山町
特別養護老人ホーム