株式会社グッドライフケア東京
東京都文京区 / 後楽園駅
訪問介護ステーション
グッドライフケア文京ステーション 訪問介護は、株式会社グッドライフケア東京が運営する事業所です。同オフィスには、系列の居宅介護支援事業所のほか、福祉用具貸与・販売サービスを併設しています。事業所は、東京メトロ丸ノ内線の「後楽園」駅から徒歩約6分と駅近な環境に位置するため、電車通勤の際に便利です。 当事業所では、新卒からベテランまで異なるキャリアをもつスタッフが活躍中です。そのなかで管理者が中心となり、スタッフとコミュニケーションを図りながら事業所内をまとめています。困ったことがあっても、話しやすい雰囲気があるため、新入職員の方も馴染みやすいはずです。 訪問先のエリアには、一人暮らしで地域包括ケアを必要とする方が多くいらっしゃることが特徴です。介護職員は法人内のケアマネージャーや福祉用具スタッフとの連携を大切にしながら、利用者さまに寄り添ったサービスを心掛けています。 「地域の在宅福祉に貢献したい」という思いのある方に適した当事業所で、利用者さまのより良い暮らしを一緒に支えてくださるメンバーのご応募をお待ちしています。
POINT
1
理念
多職種との連絡にはICTツールを活用。訪問時の問題解決もスムーズです
グッドライフケア文京支店 訪問介護ステーションでは、「在宅介護でできる“限界”をチームの力で一歩超えよう」という言葉を大切に、介護職員やケアマネージャーなど多職種が連携して利用者さまをサポートしています。 日頃から互いに顔を合わせる機会があり、情報共有・意見交換をしやすいのが特徴です。不安や疑問がある際もすぐに周囲に相談して解決できます。利用者さまにとってのより良いケアをチームで考え、実行していける環境です。 また、多職種との連絡で強い味方となるのが、ICTツールです。職員は訪問時に持ち歩く端末で、多職種とリアルタイムに情報共有が可能。判断に迷った際も、必要な情報を専門職へすぐに確認できるので安心です。スムーズな共有は時短にもつながっており、効率良く業務を進められます。
POINT
2
業務内容
訪問介護が初めての方も安心の教育・研修体制を整えています!
グッドライフケア文京支店 訪問介護ステーションでは教育・研修制度が充実しているため、訪問介護未経験という方も大歓迎です。 まず、職員の入職時に3日間の新任者研修を実施。新入職員に、グッドライフケアの経営方針や就業規則についての理解を深め、業務に必要な基礎的知識と仕事で用いるICTツールの使用法について学んでいただきます。 支店配属後はOJTによる同行訪問を実施。先輩職員が新入職員に付いて丁寧に指導します。 もし、仕事の悩みや不安なことがあればご相談ください。入職後の3ヶ月間は定期的に面談を行い、解決に向け必要なサポートを行います。新入職員が安心して仕事に慣れるよう、しっかりフォローするので心配いりません。 また、当事業所はスキルアップを目指す方にも適した環境です。 入職後は、職員の目標に基づいて個別の研修計画を作成。定期的なスキルチェックや、介護基礎研修・中級研修なども実施し、個々の習熟度に応じた学びを支援します。職員が段階的にレベルアップを図れるよう整えているため、「現在は知識や技術がないけれど、将来は訪問介護のプロフェッショナルになりたい!」という方におすすめです。
POINT
3
働きやすさ
ワークスタイル選択制度を採用。自分に合った働き方が実現できます
グッドライフケア文京支店 訪問介護ステーションの介護部には、複数の選択肢の中から働き方を選べる「ワークスタイル選択制度」があります。 週50時間勤務が設定されている「ワーク重視型」は、とことん仕事に熱中したい方におすすめです。仕事とプライベートのバランスを大切にしたい方には週45時間勤務の「バランス型」、プライベートを充実させたい方には、残業のない「ライフ重視型」を用意しています。 「ライフ重視型」の場合、週40時間勤務と週40時間未満の時短勤務のいずれかを選択することも可能。ご家庭での時間を優先させたいという方に最適です。 選んだ型に問わず、休みを週休2日・3日のいずれかから選択できるのも特徴。休みを週3にして、その分1日の勤務時間を増やすこともできます。 もし、将来的に結婚や育児、介護などでライフスタイルが変化した際には、お気軽にご相談ください。一度勤務スタイルを決めても、選び直すことができるため、そのときの自分に合った働き方を実現できます。
30代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2021年
経験年数:ヘルパー・介護職 12年
株式会社グッドライフケア東京の公式Webサイトの内容や、会社説明会の話を聞いて、高齢者ニーズに沿っている良い会社だと感じました。
多職種が働く現場なので、話すことで勉強につながると感じました。コミュニケーションを図ることが大切ですね。
仲間がいるからこそ、楽しいときも辛いときも仕事を頑張れるのが、当事業所の最大の魅力です。新年会や忘年会が充実しているので、職員同士が親睦を深めやすいのも良いですね。
とにかく働くことが好きな方、利用者さまと話すのが好きな、コミュニケーション能力の高い方が向いていると思います。
利用者さまのニーズに沿った計画を展開し、介護士がケアを提供する中、自立するお姿を見られると、やりがいを感じます。
ベテランから新人まで、カンファレンス形式の研修体制を構築しています。いろいろな意見が出て、多職種の考え方や気持ちを理解できます。
入退院を繰り返されていた利用者さまを、ご家族のご協力のもと、多職種と連携してご自宅で看取ることができたことです。
〒1120002
東京都文京区小石川2-19-1 林田ビル1階
株式会社グッドライフケア東京(かぶしきがいしゃぐっどらいふけあとうきょう)
株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ
ケアリッツ白山