レバウェル
特別養護老人ホームぺぺ・メメールのカバー画像

社会福祉法人泚山会

特別養護老人ホームぺぺ・メメールの求人情報

新潟県柏崎市

養護老人ホーム特別養護老人ホーム

20代の役職者も活躍中。若いうちからキャリアアップを望める環境が魅力です

特別養護老人ホームぺぺ・メメールは、新潟県柏崎市にあるユニット型の施設です。居室は全室個室で、100名の入居者さまを10名ずつのユニットに分け、お一人おひとりの生活に合わせた個別ケアを行っています。 運営母体は、柏崎市内の5ヶ所で特別養護老人ホームを運営する「社会福祉法人泚山会」です。法人内の入居者さまの平均介護度は3.8ほど。80・90代の入居者さまが多くいらっしゃいます。 職員は、法人全体で360名以上在籍しており、20代から60代まで幅広い世代が活躍中です。それぞれが、「ご高齢者の力になりたい」という強い想いを持って、入居者さまの支援に取り組んでいます。 当法人が運営する施設は、同じ特別養護老人ホームでも規模が29名から100名と幅広く、形態も従来型やユニット型などさまざまです。入居者さま一人ひとりに、ご自身に合った場所を選んでいただける環境を用意しています。 当法人の理念の一つは、「職員の資質の向上と働きがいのある職場づくり」を目指すことです。当法人では、新しく入職したメンバーのためのきめ細かいOJT研修や全職員が対象となる毎月の勉強会などを実施。そのほか、資格取得支援制度を設け、職員のスキルアップを支援しています。 また、当法人は職員が年齢やキャリアに関係なく、どんどん昇格できる環境です。職員の昇格を決める際は、個々の意欲や人柄を重視しているため、法人内には20代でエリアリーダーなどのポジションに就くメンバーもいます。若いうちから役職や管理職を目指したいという方が、輝ける職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

特別養護老人ホームぺぺ・メメールで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員同士の関係性が良好! 他職種にも気兼ねなくアドバイスを求められます

特別養護老人ホームぺぺ・メメールの強みは、職員同士の関係性が良いところです。当施設では、介護職員や看護師、生活相談員など、多くの職種が連携しながら入居者さまのケアにあたっています。職種間の垣根が低いため、困ったことがあったときはいつでも他職種にアドバイスを求めることが可能です。3ヶ月に1度のペースで行うカンファレンスでは、各専門家がさまざまな視点から意見を出し合い、入居者さまにとっての最適なケアを考えています。多様な立場の仲間と信頼し合い、同じ方向を向いて入居者さまのケアに臨めるのが魅力です。 また、当施設では、職員が話しやすい雰囲気づくりに注力。役職者は職員に度々声掛けを行ったり、職員と一緒に入居者さまのケアに入ったりして一人ひとりとの距離を縮めています。誰もが上下関係にとらわれることなく、些細なことでも周りに相談できる環境です。

POINT
2

教育・スキルアップ

新人さんにはマンツーマンで業務を指導。研修期間は個別に設定しています

特別養護老人ホームぺぺ・メメールでは、新たに入ったメンバーが安心して働けるよう、研修体制を整えています。新人さんには教育担当の職員がつき、マンツーマンで丁寧に指導。メインの教育担当者を含む複数名の先輩職員が、新しい仲間をしっかり支援します。OJTの期間は個々のスキルや習熟度に合わせて設定するので、新人さんは自分のペースで仕事を覚えていくことが可能です。 さらに、困ったことがあればすぐに相談できるよう、必要に応じて指導者やリーダーと面談する機会を設けています。 また、当施設では、職員の学びの場を多数用意しています。多職種で構成される研修委員会が中心となり、月1回のペースで介護技術研修を実施。プログラムは、腰痛予防や介護技術のポジショニング、看取り介護、感染症対策などさまざまです。職員は学びを継続することで、介護の専門性を高めていけます。

POINT
3

働きやすさ

法人内の離職率は毎年10%以下。腰を据えて長く働ける環境が整っています

特別養護老人ホームぺぺ・メメールを運営する社会福祉法人泚山会では、職員がワークライフバランスを充実させやすい環境を整えています。年間休日は約120日と多めです。しっかりお休みが取れるうえ、毎月の残業時間は平均2時間程度と少なめなので、職員は自分の時間を大切にしながら働けます。 仕事と育児の両立がしやすいため、法人内の施設では子育て中の職員が多数活躍中。産休・育休の取得実績も多く、取得率・復帰率ともにほぼ100%です。 また、当法人では働きやすい環境づくりに注力しています。働く職員の声をもとに環境改善に取り組んでおり、法人内にはスライドボードや見守り機器を導入している施設も。職員にかかる負担が少しでも軽くなるよう努めています。 労働環境の改善は離職防止につながっており、当法人の離職率は毎年10%以下で、平均勤続年数は約9年です。腰を据えて長く働きたいという方に最適な職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

正社員は異動あり。規模や形態が違う特養でさまざまな経験を積めます!

社会福祉法人泚山会では、複数の特別養護老人ホームを運営しています。そのため、正社員として働いているメンバーには、施設間を異動してもらうこともあります。異動によって業務が変わってしまうことに不安を感じてしまう方も、なかにはいるかも知れません。 しかし、異動は成長やキャリアアップのチャンスです。法人内の施設は、同じ特別養護老人ホームでも規模や形態がさまざま。それゆえに、職員は多様な環境での業務を通じて、幅広いスキルを身につけることが可能です。「いろいろなタイプの特養を経験したい」という方や「豊富な経験を積み何事にも柔軟に対応できる介護職員を目指したい」という方は、ぜひ当法人でご活躍ください。

現場スタッフ紹介

25歳以下

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2020

経験年数:ヘルパー・介護職 3

転職について

入職した理由

柏崎市内の求人募集の中から見つけ、気になったので応募しました。また、同級生から職場の話を聞き、働く環境が良さそうだったため入職しました。

働いてみての感想

ユニット毎に配置されるメンバーを中心とし、他職種とも密に連携を取りながら入居者さまを支えています。分からないことがあっても、アドバイスをくれる仲間がいるので、安心して働けています。

職場について

職場の魅力

手厚いサポート体制が魅力です。経験が浅い方も、分からないことはその都度教えてもらいながら楽しく働けます。 また、個人的には、シフト制のため平日休みが取れることにメリットを感じています。

おすすめの方、向いている人

ケアにあたる入居者さまはもちろん、一緒に働くメンバーとしっかりコミュニケーションを取れる方に向いていると思います。

特別養護老人ホームぺぺ・メメールの職場環境について

特別養護老人ホームぺぺ・メメールの基本情報

事業所名

特別養護老人ホームぺぺ・メメール(とくべつようごろうじんほーむぺぺめめーる)

所在地

9450053

新潟県柏崎市鏡町2-14

施設形態

養護老人ホーム特別養護老人ホーム

法人情報

社会福祉法人泚山会しゃかいふくしほうじんせいざんかい

特別養護老人ホームぺぺ・メメール周辺の事業所

特別養護老人ホームいこいの里のカバー画像

社会福祉法人泚山会

特別養護老人ホームいこいの里

新潟県柏崎市
特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設訪問介護ステーション
特別養護老人ホームくじらなみのカバー画像

社会福祉法人泚山会

特別養護老人ホームくじらなみ

新潟県柏崎市
特別養護老人ホーム訪問介護ステーション
特別養護老人ホームたんねの里のカバー画像

社会福祉法人泚山会

特別養護老人ホームたんねの里

新潟県柏崎市
特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム柏柳の里のカバー画像

社会福祉法人泚山会

特別養護老人ホーム柏柳の里

新潟県柏崎市
特別養護老人ホーム老人短期入所施設訪問介護ステーション