レバウェル
くめがわ翔裕園のカバー画像

社会福祉法人 長寿村

くめがわ翔裕園の求人情報

東京都東村山市

グループホーム看護小規模多機能型居宅介護

グループホームと看多機が併設。職員同士話しやすく、働きやすい職場です

くめがわ翔裕園は、2015年開設の施設です。グループホームと看護小規模多機能型居宅介護が併設しています。約30名の職員が在籍しており、20~60代後半と、幅広い年代の職員が活躍中です。 当事業所は、職員間のコミュニケーションが取りやすい職場です。日頃から職員同士で声を掛け合っており、しっかりと意見を言い合える関係性を築いています。 管理者も現場に入っており、気軽に相談しやすい環境です。もし相談があった場合、管理者もすぐにアクションを起こすようにしているため、職員は不安なく働くことができます。 当事業所では、採用において、資格の有無よりも人柄を重視しています。教育体制がしっかりと整っており、資格支援も行っているため、働きながらスキルを高められる環境です。利用者さまと積極的に向き合おうとする気持ちがある方なら、十分活躍できます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

くめがわ翔裕園で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

シフトの融通が効きやすく、自分や自分のご家族を大切にしながら働けます

くめがわ翔裕園は、子育て中の方も無理なく働ける環境です。当事業所には子育て経験のある職員が多く在籍しており、子育てに対して理解のある雰囲気。お子さんの体調不良により、急に休まざるを得ないときでも、職員みんなで協力しながら対応しています。お子さんが小学校に就学するまでは、時短勤務も可能で、実際に時短で働いている正職員もいます。 また、希望休は月に2日申請できます。お子さんの行事がある場合などは優先してシフトを組むように配慮しているので、公私両立しやすいことが魅力です。 当事業所では、職員同士しっかりとコミュニケーションを取りながら仕事を進めています。管理者含め、職員みんなが話しやすい雰囲気なので、新人さんもすぐに職場に馴染めるはずです。

看多機では毎日体操を実施。職員も利用者さまと一緒にレクリエーションを楽しめます

POINT
2

教育・スキルアップ

無資格OK。初任者・実務者研修は勤務扱いで受講できます!

当事業所では、無資格の方の入職も歓迎しています。資格取得も応援しており、介護職員初任者研修と、介護福祉士実務者研修は、勤務扱いで受講することが可能です。実際に無資格未経験で入職し、この制度を利用して資格を取得した職員も。また、ほかの資格を取得する場合でも、相談していただければできる限りの支援を行います。 現場では先輩職員に一緒について業務を覚えていただきます。OJT期間は1ヶ月~3ヶ月ほど。個々に合わせて期間を調節しながら、しっかりと業務を覚えられるようにサポートします。 さらに、職員はEラーニングで介護について理解を深められます。全職員が「GenkiGroup式認知症ケアプログラム」の動画を視聴でき、いつでも空いた時間で自己研鑽が可能です。当プログラムは、当法人の介護職員らが蓄えてきたスキルをマニュアル化したもの。先輩職員の技を分かりやすく解説しているので、自身のスキルに自信がない方でも、当プログラムを通じて介護スキルを学べます。

グループホームでは、「自立支援」の立場から利用者さまのサポートをしています

POINT
3

職場の特徴

配属先は完全に分かれており、それぞれの施設の専門性が身に付きます

当事業所はグループホームと看護小規模多機能型居宅介護施設を併設しています。職員の配属先は完全に分かれており、兼務することはありません。そのため、それぞれの専門性を高められることが魅力です。 当事業所は地域交流にも力を入れています。当法人が最初に介護施設を開設した10月1日を「翔裕園の日」と制定。地域の方に感謝する日として、地域の方やご家族をお客さまとして招待し、毎年イベントを行っています。ほかにも、納涼祭をはじめとした季節のイベントを地域の方と楽しむことも(コロナ禍では中止)。地域の方々と関わる機会が多いので、地域の貢献に尽力したいとお考えの方にとって、やりがいを感じられる環境です。

花見や敬老会、クリスマスなど、年間を通して利用者さまと楽しめる行事を行っています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

面接前に施設の見学が可能。看多機での働き方が具体的にイメージできます

看護小規模多機能型居宅介護施設とは、訪問介護、通所介護、短期入所、訪問看護の機能が組み合わさった施設です。サービス内容が幅広いため、看多機での勤務経験がない方は、働き方をイメージしにくく、入職後にギャップを感じることもあるかもしれません。 そのため、当事業所では、希望する方に対して、施設見学の機会を設けています。実際の雰囲気を見ていただくことで、イメージを掴みやすくなるはずです。見学したうえで再度採用の面接をした方もいます。見学をご希望の際はお気軽にご相談ください。 当事業所の管理者は、看多機のケアマネージャー業務も行っています。管理者が現場に入っているので、入職後も困ったことがあれば相談しやすい環境です。働きやすい環境になるように管理者もしっかり新人さんをサポートするため、安心して入職してくださいね。

現場スタッフ紹介

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:20209月

経験年数:ヘルパー・介護職 7

転職について

働いてみての感想

以前は有料老人ホームや特別養護老人ホームで勤務していたこともあり、当事業所のグループホームは、比較的自立度の高い利用者さまが多くて驚きました。利用者さまに料理のお手伝いをしてもらったり、自分で掃除機をかけてもらったりすることが、すごく新鮮に感じましたね。

職場について

職場の魅力

和気あいあいとした雰囲気で働けるところが魅力ですね。職員みんながフランクな感じで接してくれ、分からないことや疑問に思ったこともすごく聞きやすいので、とても働きやすい環境です。私自身も、入職してすぐに職場に慣れることができました。

この仕事への思い

当事業所では利用者さまだけでなく、ご家族とコミュニケーションを取ることが多くあります。利用者さまの最近のご様子を説明させていただくと、とても安心した表情で感謝の言葉をもらえることがあり、やりがいを感じますね。

その他

求職者へのメッセージ

当事業所の施設長は、どのユニットに対してもすごく親身になってお話を聞いて下さる素敵な方です。ほかの職員もみんなフランクで、接しやすい方ばかりです。最初は不安なことも多いと思いますが、気負わなくても大丈夫ですよ。

くめがわ翔裕園の職場環境について

くめがわ翔裕園の基本情報

事業所名

くめがわ翔裕園(くめがわしょうゆうえん)

所在地

1890013

東京都東村山市栄町1-36-93

施設形態

グループホーム看護小規模多機能型居宅介護

法人情報

社会福祉法人 長寿村しゃかいふくしほうじんちょうじゅむら

くめがわ翔裕園周辺の事業所

ひがしむらやま翔裕園のカバー画像

社会福祉法人 長寿村

ひがしむらやま翔裕園

東京都東村山市
グループホーム看護小規模多機能型居宅介護
めぐりた翔裕園のカバー画像

社会福祉法人 長寿村

めぐりた翔裕園

東京都東村山市
グループホーム
グループホームなごみ国分寺北町のカバー画像

株式会社大起エンゼルヘルプ

グループホームなごみ国分寺北町

東京都国分寺市
グループホーム

【募集】ヘルパー・介護職

看護小規模多機能オリーブのカバー画像

医療法人社団つくし会

看護小規模多機能オリーブ

東京都国立市
看護小規模多機能型居宅介護

【募集】ヘルパー・介護職