レバウェル
シルバーシャドウのカバー画像

医療法人社団慈優会

シルバーシャドウの求人情報

千葉県山武郡九十九里町

有料老人ホーム

経験10年前後のベテランスタッフが在籍! 相談しやすい環境が魅力です

シルバーシャドウは山武郡九十九里町にある住宅型有料老人ホームです。利用定員は54名で、3階建ての建物に、居宅介護支援事業所、デイケアセンター、訪問介護事業所を併設しています。入居者さまのご年齢は70代~90代で、状態は要支援1から要介護5までさまざまです。高血圧症や慢性心不全、糖尿病、認知症を患われている方が多くいらっしゃいます。 職員は、40代を中心に、20代から60代まで幅広い年齢層の職員が活躍中です。介護職として10年前後の豊富な経験をもつ職員が多く、仕事の悩みを相談しやすい職場です。 それぞれの職員が連携しながら、利用者さまに寄り添い、暮らしを支える介護の提供に努めています。 また、施設のすぐ近くには、協力医療機関である系列の九十九里病院があるので、急変時もコミュニケーションを取りながら安心感を持って対応できます。ほかにも同法人が運営する「グループホーム日の出」も近隣にあり、各サービスと協力しながら、地域の医療や福祉の支援に携われます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

シルバーシャドウで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

ライフステージに変化があっても就業しやすい環境。育児中でも活躍できます

シルバーシャドウは、ワークライフバランスを保ちやすい環境を整えています。 職員がライフステージに変化があっても働き続けられるよう、生後2ヶ月から小学生6年生までのお子さんを預けられる保育所を用意。当法人内の職員であれば、月1万円(食費別)で24時間利用可能なため、育児中の方は積極的に利用しています。保育所は施設のすぐ隣に併設しているので送迎の手間もなく、お子さまを待たせてしまうかも…という心配をせずに済みます。 また、年間休日は119日前後と多めです。年によって多少変動はありますが、しっかりとお休みを取ることができます。希望休や勤務時間の相談もしやすく、残業もありません。仕事のオンオフを切り替えて、プライベートとの両立を図りやすいのが魅力です。

近隣の保育所で24時間お子さんを預けられます! 夜勤の際も安心です

POINT
2

業務内容

法人内と連携し、利用者さまに寄り添い暮らしを支える介護を目指しています

シルバーシャドウでは、利用者さま一人ひとりに合わせてそっと寄り添い、暮らしを支える介護を目指しています。 利用者さまの大半は、併設するデイケアサービスも利用されており、職員は機能訓練の様子や入浴介助の時に気づいたことなどを、互いに共有。サービスの垣根を越えて連携しながら、利用者さまに24時間切れ目ないケアを提供できています。 また、系列の九十九里病院や九十九里診療所との医療連携も抜群。緊急対応が発生しても焦ることなく対応できる環境です。 利用者さまの介護度を上げずに、お元気に過ごしていただけるよう、法人全体でサポートできます。

全室個室の快適なお部屋を提供。利用者さまが夢をもてるような介護を大切にしています

POINT
3

教育・スキルアップ

実務経験を積みながらキャリアアップも可能! 教育体制が整っています

シルバーシャドウでは、職員が力を発揮できるように教育体制を整えています。 入職後は、丁寧なOJTで先輩スタッフが指導します。夜勤の際は、自信を持って独り立ちできるようになるまで、レクチャーしますのでご安心ください。分からないことや不安なことがあればいつでも相談に乗ります。 職員のスキルアップも応援しています。資格取得・研修費用の補助制度を用意するほか、キャリアパス制度に基づいて、処遇改善手当を支給。資格取得による給与アップを期待できる環境です。さまざまなサポートのもと、実務経験を積みながら着実にキャリアを築いていけるでしょう。

談話室は陽光の射す気持ちの良い空間。開放感があるなか、介護に携われます

シルバーシャドウの職場環境について

シルバーシャドウの基本情報

事業所名

シルバーシャドウ(しるばーしゃどう)

所在地

2830104

千葉県山武郡九十九里町片貝2705-7

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

医療法人社団慈優会いりょうほうじんしゃだんじゆうかい