株式会社パソナライフケア
茨城県鹿嶋市
訪問介護ステーション
鹿嶋ふれあいヘルプサービスは、茨城県鹿嶋市に位置する訪問介護事業所です。利用者さまは要介護1~5の方まで、幅広くいらっしゃいます。主な訪問先は利用者さまのご自宅です。また、ケアハウスをはじめとする軽費老人ホームへの訪問も行っています。身体介助や生活支援に加え、草むしりや買い物代行など介護保険外のサービスも提供しており、利用者さまの生活全般をサポートしています。 職員の年齢層は20~60代です。職員同士の人間関係も良好で、それぞれがコミュニケーションをとっています。職員全員が笑顔の挨拶を心がけているので、新しく入職する方もなじみやすい職場です。 さらに、当事業所では月1で勉強会を実施して、職員の疑問や不安の解消につなげています。勉強会を通して職員同士で交流を図れるため、不安があっても周りに共有や相談しながら、業務に取り組めます。
POINT
1
働きやすさ
お子さんが3歳を超えても時短勤務が可能。育児中の方も働きやすい職場です
鹿嶋ふれあいヘルプサービスは、自分の生活スタイルに合った働き方ができることが魅力です。通常、お子さんの年齢が3歳未満の場合に適用される短時間勤務制度について、当事業所の正職員はお子さんが3歳を超えても利用することが可能です。子育てがある程度落ち着くまで勤務時間を調整できるため、ワークライフバランスを整えられます。 さらに、残業時間についても月10時間ほどと少なめなので、職員はメリハリをつけて働けるはずです。 パートの方は、週1から働くことができます。訪問件数も一人ひとりの希望に合わせて1~6件の間で調整するので、気兼ねなく相談してください。
POINT
2
教育・スキルアップ
訪問サービス未経験の方歓迎。自信を持てるまで、同行でサポートします
鹿嶋ふれあいヘルプサービスでは、経験者はもちろん、訪問介護サービス未経験の方にも手厚く指導します。新人さんが自信をもって訪問できるようになるまで、何度でも先輩職員が同行。教育期間も特に決めていないため、自分のペースで着実に成長できます。 また、当事業所を運営する株式会社パソナライフケアでも、さまざまな教育制度を設けています。法人全体の研修を年に5~6回ほどオンラインで実施。内容は食中毒や認知症ケア、災害・事故発生時の対応などです。普段の業務に役立つ知識を幅広く身につけられます。 ほかにも、資格取得支援も行っています。要件を満たした方に対して、資格を取得したときに、一時金を支給。支給金額は年度によって変化しますが、2021年度は介護職員初任者研修を取得した際に50,000円、介護福祉士実務者研修を取得した際に80,000円を支給しました。職員の金銭的負担を軽減して、職員がしっかりスキルアップできる環境を整えています。
POINT
3
理念
自立支援介護に注力。より有効なケアを考え、提供していける環境です
当事業所では「高齢者に必要なのは自立支援介護である」という考えのもと、利用者さまそれぞれに寄り添う支援に注力しています。 たとえば、利用者さまの摂取する水分量をお一人ひとりに合わせて調整。摂取量による状態の変化を確認し、その方に合う最適な量を考えます。職員は、各利用者さまにとっての有効な自立支援介護について深く考える必要があるため、相手の立場になって考え行動できる方や、思いやりの心を持って利用者さまと接することができる方に向いています。 そのほか、法人内の全拠点の管理者ミーティングの際、事業所それぞれの取り組みの報告会をリモートで行っています。報告会を通して、ほかの事業所の取り組みを知ることができるので、職員は自立支援介護に対する新たな視点を養えます。
〒3140031
茨城県鹿嶋市宮中2030-1
株式会社パソナライフケア(かぶしきがいしゃぱそならいふけあ)
株式会社パソナライフケア
鹿嶋ふれあいデイサービスセンター