あなたを求める職場からオファーを待つだけ!
スカウトサービスに無料登録してみる
株式会社AT
埼玉県川口市 / 南鳩ヶ谷駅
訪問看護ステーション
指定訪問看護アットリハ川口は、埼玉県川口市にある訪問看護ステーションです。運営元は、株式会社AT。当社は、訪問看護ステーションをはじめ有料老人ホーム、放課後等デイサービス、保育園など、複数の医療福祉関連の施設や事業所を展開しています。 当事業所では、看護やリハビリのほか、嚥下・言語リハビリ、精神科訪問看護、小児リハビリなどさまざまな在宅サービスを提供。小児からご高齢者まで幅広い年齢層のご利用者さまに対応しています。 当事業所には、看護師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などのスタッフが在籍。スタッフは職種を超えて良好な関係を築いており、交流・意見交換を通じて他職種の知識を取り入れながら成長し合っています。 当事業所の魅力は、スタッフ一人ひとりが自分のペースを大切にしながら働ける環境が整っているところです。「仕事量を自分のペースで」をモットーに、ノルマは設けず、訪問件数はスタッフのペースに合わせて調整することが可能。給与はスタッフの訪問件数に応じて設定しています。「子育て中だから仕事量をセーブしながら無理なく働きたい」という方も、「ガッツリ働いて収入を増やしたい」という方も、自分らしい働き方を叶えられる職場です。
POINT
1
理念
個別性を重視した看護・リハビリを実践。ご利用者さまにじっくり関われます
指定訪問看護アットリハ川口は、ご利用者さまに5年後・10年後も変わらずご自宅に住み続けていただきたいという想いのもと、サービスを提供しています。当事業所では、ご利用者さまの「生活の場」で訓練を行えるという特性を活かし、お一人おひとりの生活スタイル・住環境に合ったリハビリプログラムを用意。また、ご利用者さまの健康状態の観察や医療的ケアはもちろん、「住み慣れた自宅で人生の最後を迎えたい」というご希望を叶えるために看取り対応にも注力しています。看取りにおいては、ご利用者さまだけでなくそのご家族さまへのサポートも重視しています。当事業所では、ご家族さまが何でも相談できる環境と、ご利用者さまの緊急時にスタッフが即座に駆けつける体制を整備。看取りに対するご家族さまの不安を払拭し、ご利用者さまが安心して「最期の場所」にご自宅を選択できるよう努めています。 そのほか、ご利用者さまに、生活のなかの「生きがい」を見つけていただけるよう支援しているのも、当事業所の特徴です。ご利用者さまが家庭内での役割や社会交流の場を持つことが、生き生きとした暮らしにつながると考え、個々に合った活動を提案しています。 訪問看護・リハビリの仕事の最も魅力的な点は、訪問時間中は1人のご利用者さまのケア・リハビリに集中できること。ご利用者さまに、1対1でじっくり関わりサポートしたい方、個別性を重視した看護・リハビリを実践したい方が、存分に力を発揮できる環境です。
POINT
2
働きやすさ
正職員でも週4以下・時短勤務が可能。仕事と家庭を無理なく両立できます!
指定訪問看護アットリハ川口がモットーにしているのは、「仕事量を自分のペースで」です。当事業所では訪問のノルマを設けておらず、給与は各自の訪問件数に応じて設定しています。訪問件数はリーダーに相談してもらえれば、それぞれのスタッフのペースに合わせて数を調整することが可能です。訪問件数を増やしてより多くの収入を得たい方、プライベートを優先してゆっくり働きたい方、どちらの働き方も叶います。 また、正職員であっても勤務日数や勤務時間を選択できるのが当事業所の特徴です。当事業所では、週4日以下の勤務や時短勤務などの要望に対応しています。 加えて、看護師の場合はオンコールを持つ・持たないの選択が可能。家庭の事情などにより、夜間帯の勤務が難しい方でも問題ありません。 さらに、年間休日が約120日と、お休みが多いのも魅力です。勤務時間は午前9時から午後5時で、ご利用者さま宅への訪問時間やサービスの提供時間は決まっているため残業はほぼ0。ワークライフバランスを保ちやすい環境なので、当事業所では子育て中のスタッフが多数活躍中です。まだ小さいお子さまがいる方でも安心して働けます。
POINT
3
職場の特徴
連携がスムーズ。他職種の視点を取り入れ、サービスの質を高められます
指定訪問看護アットリハ川口の強みは、スタッフ同士の距離が近く、スムーズに連携できているところです。当事業所では看護師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などさまざまな専門資格を持つスタッフが在籍。職場には、職種に関係なく誰もが話しやすい雰囲気があり、多職種のメンバー同士が活発に情報共有を行ったり、専門的なアドバイスを与え合ったりしています。スタッフ一人ひとりが自身の専門分野をさらに極めつつ、他職種の視点や考え方を取り入れて、看護・リハビリの質を高めていける環境です。 また、当事業所では請求などの作業を専門に行う事務スタッフを配置しているので、訪問看護・リハビリスタッフは訪問業務に専念することができます。 そのほか、当事業所ではスタッフが安心して働けるよう、体制づくりにも注力しています。スタッフが訪問時に判断に迷ったり、緊急事態に遭遇したりした際、上司や先輩スタッフにすぐに連絡できる体制を整備。スタッフは1人で悩むことなく、ご利用者さまと向き合えます。さらに、当事業所では系列事業所と協力し、スタッフが事業所間をヘルプで柔軟に行き来できる体制を構築しています。急遽欠員が出て事業所内でカバーしきれない場合にも、人員調整を行いやすいので安心です。
ご利用者さまの在宅生活を支えるためには、多職種連携が不可欠です。ただ、訪問業務は、基本的に外出しているため、「訪問に出てしまうので相談が直接できない」「このご利用者さまの情報を共有したいのにスタッフに会えない」と、不安に感じることがあるかもしれません。 しかし、情報共有はメールで小まめに対応できるので、心配いりません。メールは、情報を文面化しながら内容や自分の考えを見直せるので伝え漏れが発生しづらく、担当する者同士が顔を合わせなくても、お互いに情報を認識し合えます。また、職場は周囲に相談しやすい環境なので、アプローチ方法などでつまずくことがあれば、訪問先から戻ったタイミングで上司の意見を仰ぐことが可能です。 さらに、当事業所では事業所内のみならず、医師や病院ケアマネージャーなど、外部とも密に連携を取っています。そのため、病院や施設と比べて、スタッフが他職種や他施設と相談・連絡する機会が多めです。不安なことがあれば、その都度、何でもご相談ください。
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2022年
経験年数:理学療法士 4年
指定訪問看護アットリハ川口に勤務する前は、通所リハビリテーションで働いていました。そこでのご利用者さまとの関わりを通じ、ご利用者さまの在宅生活に興味を持つようになりました。訪問リハビリでは、、身体機能の維持・向上だけでなく、自宅でのご利用者さまの役割や、社会的環境を意識して関わることができます。そういった、「自分らしく生きる」という部分に介入していく、そう掲げている会社の理念に共感したのも決め手の一つです。
最初は1~2件の見学同行から始まり、徐々に新規や増回のご利用者さまなどを担当しました。初めて1人で訪問するときは不安でいっぱいでしたが、困ったことがあったときや緊急時には、上司や看護スタッフにすぐに聞き、対応できる体制が整っているので、安心して独り立ちできました。ご利用者さまを複数名で担当することがあるので、定期的にスタッフ間で情報共有を図り、方向性を決めています。
自分に合った働き方ができるところです。リーダーに相談すれば、訪問件数を調整してもらえるので、「たくさん働いて収入を増やしたい」「訪問件数を抑えて家庭を優先したい」など、多様な働き方が叶います。 また、経験豊富なスタッフが多く、さまざまな視点からフォローしてもらえるので、知識・技術の両面でリハビリの質を高めることができます。どのスタッフも優しく丁寧に指導してくれるので、訪問看護・リハビリが初めての方や、ブランクがある方も安心してスタートできると思います。
訪問看護・リハビリでは、週1~2回の介入を通じて、ご利用者さま・ご家族さまとの信頼関係を築いていかなければなりません。そのため、ご利用者さま・ご家族さまの気持ちに寄り添い、根気強く支援に取り組める方が向いていると思います。 また、他職種から意見を求められることが多いので、自分の考えをしっかり持つことも大切です。
病院などと比べると、リハビリ業務だけでなく、ケアマネジャーを中心とした他職種と連携を図ることが多い職場です。ただ、請求などは事務スタッフが行ってくれるので、事務作業が非常に少ないという点や、残業がほとんどなく、ワークライフバランスを大切にできるという点が良い意味でギャップでした。
〒3340013
埼玉県川口市南鳩ヶ谷1-22-1 松本ビル1F
株式会社AT(かぶしきがいしゃえーてぃ)
株式会社メディウェルズ
きらめき訪問看護リハビリステーション川口事業所
株式会社ライフタイム
西川口訪問看護リハビリステーション
株式会社N・フィールド
訪問看護ステーション デューン東川口