
株式会社ケーエスメディカル
ゼフィール白川グループホームの求人情報
兵庫県神戸市須磨区
グループホーム
約8割の職員が無資格・未経験からスタート。手厚い教育体制が自慢です!
定員9名のゼフィール白川グループホームは、神戸市須磨区にあります。入居者さまは自立度の高い方からご自身で起き上がることが困難な方までと幅広く、平均要介護度は2〜2.5ほどです。入居者さまの希望に配慮した個別ケアを提供しています。 当施設には20代から60代までの職員が在籍しており、特に若い世代の職員が多く活躍しています。法人全体の4分の1ほどは10年以上働き続けている職員で、定着率の良さが自慢です。また、在籍する職員の約8割は介護の経験や資格がなく、何の知識もない状態で入職してきました。入職してから、少しずつ仕事を覚えていけば問題ありません。無資格・未経験の方もスムーズに現場に馴染めるように、教育の土台がしっかりとしているので、安心して新しい環境に飛び込んで来てください! 当施設は、先輩からの指導を素直に受け止め、何事も謙虚な姿勢で取り組める方に向いている職場です。また、苦手なことにも挑戦できる方や、前職が接客業で接遇マナーを身に付けてきた方なども歓迎しています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ゼフィール白川グループホームで働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
実力重視の職場! 自信がつくまで先輩職員がしっかりと見守ります
ゼフィール白川グループホームでは、新人さんの自信がつくまで先輩職員がついて、しっかりと指導していきます。最初は、介護度が低い方のサポートからはじめていき、業務に慣れてきたら徐々に介護度の高い方にケアを提供していきます。すべての業務はやりながら覚えてもらい、最終的に1人ですべての業務ができるようになるまで先輩職員が見守るので、ご安心ください。 毎月テーマを決めて職員同士で勉強会も実施しています。勉強会の内容は、感染症や身体拘束・虐待防止、カルテの書き方などです。講師は、月のテーマに沿って委員会の職員が持ち回りで担当するため、担当になった職員にとっては、アウトプットの良い機会にもなっています。 また、当施設は、年齢に関係なく実力次第でキャリアアップできる環境です。実際に20代・30代で役職についた方もいます。思いやりを持って一生懸命仕事に取り組める方はしっかりと評価するので、やりがいを持って働けるはずです。
POINT
2
働きやすさ
有休消化率80%以上・残業ほぼなし! 風通しが良く働きやすい職場です
ゼフィール白川グループホームは、和やかな雰囲気の職場です。チームで仕事をしているので、情報の共有をしっかりと行っています。また、管理者と現場の職員との距離が近く、意見や相談がしやすいのも魅力的。自分なりの良いケア方法が思いついたときは、そのアイデアを管理者やほかの職員に提案できます。また、なにか業務で悩んだときも一緒に考えて解決していくので、気軽にお声がけください。 当施設の有休の取得率は80%以上と高めです。公休以外に、月に1〜2日ほど有休を取得することもできます。 また、残業はしない方針を貫いているのも当施設のポイントの一つです。時間内に終わらない仕事があれば、次のシフトの職員に引き継ぐことを徹底しているため、イレギュラーなことが発生しない限り残業はほとんどありません。
POINT
3
職場の特徴
自分らしさを発揮できる。特技を活かしたレクやイベントを企画できます
ゼフィール白川グループホームは、ご自身の強みを活かしたイベントやレクリエーションなど、どんどん発案して実現できる職場です。 ものづくりが得意な方は、入居者さまと一緒に施設内の飾り付けを楽しめたり、音楽関係が得意な方は演奏や歌を披露したりできます。安全に配慮していれば、企画をNGにすることはほぼありません。ご自身の「やりたいこと」を発揮できるので、特技や趣味を存分に活かしてください! 当施設には長い方で5〜6年ほど入居している方もいらっしゃいます。最期のときまでしっかりと見守っていくので、一人ひとりの入居者さまと向き合いながら長く関わることが可能です。入居者さまに寄り添いながら介護をしていくうちに、マニュアルにはないその方に合わせた介護の方法も身に付けられます。また、入居者さまと長い付き合いの中で、感謝の言葉をもらえたときは、「この仕事をしていてよかった」とやりがいを感じられるはずです。
ゼフィール白川グループホームの職場環境について
ゼフィール白川グループホームの基本情報
事業所名
ゼフィール白川グループホーム(ぜふぃーるしらかわぐるーぷほーむ)所在地
〒6540103
兵庫県神戸市須磨区白川台5-7-57
施設形態
法人情報
株式会社ケーエスメディカル(かぶしきがいしゃけーえすめでぃかる)
