レバウェル

株式会社プロミネントケア

複合介護施設アウラ神宮南(デイ)の求人情報

老人デイサービスセンター
愛知県名古屋市熱田区

叩き上げ施設長が作るフラットな空気が自慢。自由にしてもらって構いません!

複合介護施設アウラ神宮南は、住宅型有料老人ホームやデイサービスを運営する複合型介護施設です。デイサービスの利用定員は1日17名で、平均介護度は3.0前後。90代の利用者さまが比較的多めです。 施設全体での職員の平均年齢は30代で、40・50代の職員もいますが、どちらかというと若い年齢層のほうが多く、育児中の職員も活躍中です。人間関係が良好で、職場の雰囲気が良いことが当施設の大きな魅力。施設長は現場経験があり、現場職員への理解もあります。施設長と職員の距離が近く、話しやすいことも働きやすさの秘訣です。実際に5年以上勤続している職員もたくさんいます。 デイサービスでは、塗り絵や縫物、貼り絵、置物づくりなど手作業で行うレクリエーションを積極的に実施中です。利用者さまと職員が一緒に1か月ほどかけて壁飾りをはじめとする作品をつくることもあり、利用者さまの楽しみの一つになっています。利用者さまと職員双方が楽しめる施設づくりを大切にしており、楽しみながら自由に働きたい方におすすめの職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

複合介護施設アウラ神宮南(デイ)で働く魅力

POINT

1

職場の特徴企画に主体的に関われる職場。さまざまな施設形態でのケアを経験できます

複合介護施設アウラ神宮南は、主体性を活かせる職場です。当施設で実施しているレクリエーションの企画は現場職員が考えています。おやつ作りをはじめ、利用者さまや職員がみんなで楽しめる企画であれば何でもかまいません。企画に携わってみたい方は、自由に発案・計画してみてください。 また、当施設では住宅型有料老人ホームと訪問介護のサービスも行っています。最初はデイサービスで働いてスキルを磨き、ゆくゆくは訪問介護員として働いてみたいとお考えの方も挑戦できる環境です。いろいろな施設形態でのケアの仕方を学ぶことができます。

風通しの良さが自慢! 職員みんなが協力し合って働いています


POINT

2

働きやすさ残業事前申請制・有給消化率90%以上! 公私の充実を図れる職場です

複合介護施設アウラ神宮南では、「仕事だけでなく私生活も大切にしてほしいため、職員に残業をできるだけさせたくない」と考えています。その日のうちに、どうしても終わらせなければならない業務が残っている場合を除いて、終業時刻に、ぴたっと仕事を切り上げて帰れるよう、残業については事前申請制を導入しました。実際に月の平均残業時間は1~2時間ほどで、職員がオンオフのメリハリをしっかりつけて働ける環境です。緊急対応をはじめ、どうしても必要な業務が残っている場合は、15分単位で残業手当が付きます。 また、月の希望休を3日間設けているほか、有給休暇も取得しやすく、有給消化率は90%以上。なかには、周りの職員と調整して6連休を取得した職員もいます。職員はもちろん施設全体で育児への理解があり、お子さまの体調不良や学校行事などでのお休みの相談がしやすいので、子育て中の方でも心配ありません。 ライフステージの変化に合わせて、雇用形態や配属についても遠慮なく相談していただけます。正社員・非常勤問わず時短勤務の希望があれば、ぜひご相談ください。公私ともに充実させたい方に適した職場です。

現場職員が企画したレクリエーションを実施。発案・計画にも挑戦できる環境です


POINT

3

教育・スキルアップ職員全員で成長をバックアップ。1人きりで不安な思いはさせません!

複合介護施設アウラ神宮南では、職員の成長を全力でバックアップしています。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修の資格を取得する職員を対象に費用を一部補助する資格取得支援制度を用意しているので、介護職員は働きながらキャリアアップを目指すことが可能です。ほかにも、認知症ケア専門士をはじめ業務に役立つ資格の取得については、費用補助の相談を受け付けています。 また、当施設では丁寧な新人教育を実施。独り立ちまでの新人教育期間は、早い方でも約1か月半~2か月です。みんなで新しく入る方を育てる風土があり、独り立ち後も新人さんが1人きりにならないようにしています。分からないことがあれば近くにいる職員にいつでも聞くことができ、無資格・未経験からスタートする方でも不安なく働ける環境です。実際に、無資格・未経験からスタートして活躍している介護職員もいます。

ライフステージの変化に合わせて、雇用形態や配属の相談が可能です

現場スタッフ紹介

    • 職種:

      ヘルパー・介護職
    • 入職年月:2019

    転職について

    入職した理由

    もともとは派遣社員として当施設で3~4か月間ほど働いていました。派遣社員として当施設で働く前は、障害をお持ちの方が利用する放課後デイサービスで働いていましたね。より気づきが多く、勉強になりそうだと感じていた高齢者の方向けのデイサービスで働きたいと考えるようになったのがきっかけで、当施設に入職を決めました。

    働いてみての感想

    実際に派遣社員として働いてみて、職場の雰囲気が良いことや、優しい性格の職員が多いこと、利用者さまがゲームやレクリエーションに楽しく取り組まれていることに魅力を感じ、雇用形態を正社員に切り替えて働かせていただくことになりました。私自身も慣れるまでは大変なこともありましたが、先輩方がしっかりサポートしてくれましたし、慣れてからはとても楽しく働けています。職員皆で新しく入る方をサポートする風土があるので、新しく入る方も遠慮することなく先輩職員に頼って欲しいです。

    職場について

    職場の魅力

    レクリエーションが良い雰囲気で行われていたり、利用者さまと昔のことや現在のことを話すときにも笑いが絶えなかったりと、楽しく働ける職場である点は魅力だと思いますね。

    おすすめの方、向いている人

    高齢者の方と接することが好きな方は向いていると思います。私自身も祖母と過ごした経験を活かすことができていますね。

    この仕事への思い

    利用者さまに楽しく過ごしていただけるように、利用者さまが過ごしやすい環境づくりを心がけていますね。今後も、利用者さまの立場に立って考えながらケアに当たっていきたいと思っています。

    その他

    福利厚生について

    私は無資格で派遣社員として入職し、正社員として雇用されてから、資格取得支援制度を利用して介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修・介護福祉士の資格を取得させていただきました。費用の負担少なく資格を取ることができて、とても助かりましたね。

複合介護施設アウラ神宮南(デイ)の職場環境について

複合介護施設アウラ神宮南(デイ)の基本情報

事業所名

複合介護施設アウラ神宮南(デイ)(ふくごうかいごしせつあうらじんぐうみなみでい)

所在地

4560043

愛知県名古屋市熱田区神戸町603

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社プロミネントケア ( かぶしきがいしゃぷろみねんとけあ )