あなたを求める職場からオファーを待つだけ!
スカウトサービスに無料登録してみる

医療法人社団晴山会
平山病院の求人情報
千葉県千葉市花見川区
ケアミックス病院
透析に強みを持つ病院。透析を通して地域に貢献できる職場です!
平山病院は千葉市花見川区にある医療機関です。一般病棟47床、回復期リハビリテーション病棟33床、療養病棟86床を有しており、2023年4月には療養病床を80床増床する予定です。 当院の運営元である医療法人社団晴山会は、老人保健施設や特別養護老人ホームなど複数の高齢者施設を展開。法人内の各施設の入居者さまの体調不良時に当院が受け入れ先となっていることもあり、高齢の患者さまが多いことが特徴です。 当院は透析に力を入れており、入院患者さまの半数近くが人工透析を受けています。また、隣には平山病院附属花見川腎クリニックがあり、外来で透析を実施。クリニックの患者さまの症状が悪化した場合は、すぐに当院で入院対応を行っています。透析を通して地域の方々に貢献したいとお考えの方、透析が必要な方の対応を学びたいという方に適した職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
平山病院で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
落ち着いた雰囲気の職場。亜急性期、回復期、慢性期のケアを幅広く学べます
平山病院は、亜急性期、回復期、慢性期の患者さまのケアに携わり、看護師としての幅を広げられる職場です。患者さまの層は、一般、回復期、療養すべての病棟において、高齢者の方が大半を占めています。当院の一般病棟は、急性期というよりはどちらかというと亜急性期の患者さまのほうが多め。ゆくゆくは長期療養が必要となり療養病棟に移っていく方がほとんどで、入院の入口の役割を果たしている病棟です。救急患者さまがどんどん入ってくるということはなく、ほとんどの方がほかの病院から転院して来られます。全体的に慌ただしさがなく、落ち着いて働ける職場です。

POINT
2
教育・スキルアップ
月1回ビデオ研修あり。外部研修の費用補助もあり、スキルアップできます
平山病院は、職員のスキルアップを全力で応援しています。以前は、看護顧問が中心となって週1回ほどの頻度で院内研修を行っていました(コロナ前)。現在は月1回ほどビデオ研修を行っており、職員は各自パソコンで動画を観て勉強しています。内容は医療安全や院内感染、個人情報の取り扱いなどさまざま。外部研修にも積極的に参加しており、費用はすべて法人が補助しています。 さらに、正看護師の資格取得を目指す職員に対しては学費を全額補助する奨学金制度を用意。これまで、制度を利用して准看護師から正看護師になった職員が複数名います。糖尿病看護認定看護師をはじめ、認定看護師資格を取得する際の支援も行っています。自分の知識や技術を高めたいという方が、着実にスキルアップできる職場です。

POINT
3
働きやすさ
風通しの良さが自慢。医師や看護師、薬剤師などが互いに協力し合っています
平山病院は、職種を越えて協力し合えるアットホームな職場です。医師や薬剤師との距離も近く、活発にコミュニケーションを取りながら和気あいあいと仕事に取り組んでいます。職場の雰囲気の良さが職員の定着にもつながっており、これまで産休・育休を経て職場復帰した人も多くいます。たとえば、将来的にお子さまができて、一般病棟にいたけれども療養病棟に異動したい、外来で日勤のみで働きたいという場合は相談が可能です。グループ内の訪問看護ステーションや高齢者施設への異動の相談もできます。ライフステージが変わっても長く働き続けやすい環境です。

平山病院の職場環境について
平山病院の基本情報
事業所名
平山病院(ひらやまびょういん)所在地
〒2620046
千葉県千葉市花見川区花見川1494-3
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人社団晴山会(いりょうほうじんしゃだんせいざんかい)
