レバウェル
ファンライフ箕面のカバー画像

株式会社アルテディア

ファンライフ箕面の求人情報

大阪府箕面市

有料老人ホーム

多職種で協力しています! 風通しが良く、行動力のある方が活躍できる施設

介護付有料老人ホームファンライフ箕面は、大阪府箕面市の豊かな山を望む高台に位置している施設です。北棟・南棟の2つの建物からなり、80名ほどの利用者さまが生活しています。利用者さまの約4割の方が自立しており、車で買い物に行ったり働きに行ったり、一人ひとりのライフスタイルに合わせて自由に過ごしていただいています。残りの約6割の方は、要支援・要介護の認定を受けている方で、介護サービスを利用するのはこの方々のみ。自立の方を除いた平均介護度は2.2ほどです。 当施設では、20~70代の職員が活躍しています。介護職以外にも、生活相談員やケアマネジャー、看護師など、8つの職種が協力し合って各フロアの利用者さまのケアを行っています。人間関係を重視しているため、風通しが良いのが当施設の特徴。自身の意見が言いやすい職場で、「こんなことをしてみたい」といった声もすぐに反映。ときには、管理者が実現に向けてサポートすることもあります。自身の言動に対してフットワーク軽く行動でき、施設に新しい風を吹かせたいとお考えの方が活躍できる職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ファンライフ箕面で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

十人十色の介護のわけ。その「道理」を理解してもらえる教育を行います

介護付有料老人ホームファンライフ箕面の職員教育は、「どこまで覚えたか」ではなく、「どこまで理解しているか」に焦点を当てています。必要があれば2回でも3回でも研修を行うので、しっかり理解した上で業務ができ、未経験の方でも安心の教育体制です。また、教育時には経験の有無に関わらず、利用者さまのケアを行うために必要な「道理」をしっかり説明するので、「なぜこのようなやり方を行うのか」が理解できるようになります。自身の筋力や、利用者さまとの体格差を踏まえた上でのケアができるようになる教育方法です。 当施設は、新人さんが悩んでいることに対して、先輩職員も一緒に悩んでいくような職場です。そのため、新人さんがひとりぼっちになって「何をしたら良いか分からない」といった状況は発生しません。また、新人研修などで生じた疑問には、先輩職員も一緒に考えて解決の糸口を探すことも。どんなことにもじっくり話を聞き、時間がかかっても必ず質問の答えを出すよう心掛けており、先輩職員も一緒になって成長できる職場です。

ケアマネジャーや生活相談員への挑戦など、職員のキャリアアップもサポートします

POINT
2

働きやすさ

任意残業を行って給与アップ! 家庭の事情に合わせて柔軟に対応します

介護付有料老人ホームファンライフ箕面では、施設長の「稼いで帰ってほしい」という想いから、雇用形態に関係なく自由に残業ができます。平均残業時間は月5~6時間ほど。中には、月に20時間ほどの残業を希望する職員もいます。もちろん、定時どおりに帰宅し、月残業0時間の職員もいるので、無理に残業をする必要はありません。時間外勤務の際には主に、利用者さまが快適な日常を過ごしていただくための、介護業務以外の部分をサポートしてもらっています。 また、当施設では夜間の緊急時に備えて、介護職のオンコールがあります。万が一、緊急搬送があった場合、施設に職員が1人になってしまうので、オンコール担当の職員がすぐに駆けつけられるようにしています。一方、看護師のオンコールはありません。協力医療機関の医師が、ドクターコールに対応してくれるので、夜間に何かあっても指示を仰ぐことが可能です。人手が減る夜間でも職員が不安を感じないよう、体制を整えているのでご安心ください。 オンコールは対応の有無に関わらず3,000円の手当を付与。出動になる機会は月に数回とあまりないため、少しでも稼ぎたいと考える職員は積極的に担当しています。 希望休は月2日分まで申請が可能で、有休も希望どおりに取得できます。職員一人ひとりの事情に合わせてシフトを調整。働き方の希望を伝えられるので、無理のない範囲で働き続けられる職場です。

利用者さまの思い出作りに注力。職員もともに楽しめる空間を目指しています

POINT
3

職場の特徴

接遇マナーが身に付く! 職員の目標に並走してくれる管理者がいる施設です

介護付有料老人ホームファンライフ箕面は、接客業としての接遇マナーを身につけるように、職員に指導しています。当施設は、自立の方と要介護の方が混在して生活している施設です。そのため、職員は介護技術だけでなく、接客サービスの要素も必要とされます。接遇マナーといっても堅苦しいものではなく、「行うケアはすべて利用者さまのご家族の目にも触れる」といった意識を持ってケアに望んでほしいと考えています。そうすることで、声掛けや立ち振る舞いが穏やかになり、利用者さまと密な関係を築けるはずです。 さらに、「将来的にケアマネジャーになりたい」「管理職を目指したい」といった、職員のキャリアビジョンに向けて、当施設では積極的にサポートします。ときには、管理者が、職員一人ひとりの可能性や適性を見極めながらアドバイスすることも。それぞれの目標に向けての道筋を示し、並走していくので、職員は迷いなく自身のキャリアビジョンを叶えられるはずです。

清掃専門の職員が在籍しているため、利用者さまのケアに専念できる環境です

ファンライフ箕面の職場環境について

ファンライフ箕面の基本情報

事業所名

ファンライフ箕面(ふぁんらいふみのお)

所在地

5620022

大阪府箕面市粟生間谷東1-14-8

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

株式会社アルテディアかぶしきがいしゃあるてでぃあ

  • 設立
    • 代表者:飯田 道明
    • 資本金:10,000万円
    • 設立日:2003年3月1日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 介護保険法に基づく、各種介護サービス事業 健康保険法に基づく、各種メディカルサービス事業 障害者総合支援法に基づく、各種障がい福祉サービス事業 コンサルティング事業 その他、関連・付随事業 デイサービス7事業所、グループホーム4事業所、小規模多機能型居宅介護事業所1事業所、居宅介護支援事業所4事業所、介護付有料老人ホーム4事業所、住宅型有料老人ホーム1事業所、訪問介護1事業所、夜間対応型訪問介護1事業所、訪問看護6事業所、福祉用具貸与1事業所、訪問マッサージ治療院1事業所 合計31事業所(1都1府7県)

ファンライフ箕面周辺の有料老人ホーム

ロ・スカーロあおまだにのカバー画像

医療法人神明会

ロ・スカーロあおまだに

大阪府箕面市
有料老人ホーム老人デイサービスセンターグループホーム
オリーブ柏原PLUSのカバー画像

株式会社T&M

オリーブ柏原PLUS

大阪府柏原市 / 堅下
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム はいらいふ羽曳野のカバー画像

株式会社アシスト

住宅型有料老人ホーム はいらいふ羽曳野

大阪府羽曳野市 / 高鷲
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム CareVilla羽曳野のカバー画像

株式会社アシスト

住宅型有料老人ホーム CareVilla羽曳野

大阪府羽曳野市 / 高鷲
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホームサポートハウスおたふくのカバー画像

一般社団法人千手観

住宅型有料老人ホームサポートハウスおたふく

大阪府羽曳野市
有料老人ホーム

【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職 / ケアマネジャー