ALSOK介護株式会社
グループホームみんなの家・春日部花積の求人情報
埼玉県春日部市
グループホーム
笑いが絶えないグループホーム。職員みんなで助け合うことを大切にしています
グループホームみんなの家・春日部花積は埼玉県春日部市、東武アーバンパークライン「東岩槻」駅から徒歩約9分の場所に位置しています。利用者さまの定員は18名で、平均介護度は約3.7です。利用者さまの生活スペースは1階と2階に分かれており、メインで担当するフロアを固定しています。 当施設は、明るく和気あいあいとした職場環境が自慢です。当施設の代表者は、朝から笑い声が絶えないような職場を目標に施設づくりに注力。出社後はまずコーヒーを淹れて、10時からお茶の時間にしています。職員と一緒にコーヒーを飲みながらコミュニケーションを取って、不安なことや不明点などがないかを確認。職員がいつでも笑顔でいられるようにメンタル面のケアを重視しています。実際、現場はつねに笑顔が絶えず、職員が楽しく働いています。また、助け合いの精神を大切にしていることも特徴です。何ごとも1人で抱え込まず、遠慮なく仲間に頼ってください。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
グループホームみんなの家・春日部花積で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業少なめ・お休みが取りやすい職場。子育て中の職員もフォローしています
グループホームみんなの家・春日部花積は、職員がプライベートを大切にしながら働ける環境が整っています。お休みは希望が通りやすく、土日休みも相談のうえで申請が可能です。有給休暇は積極的に取得を勧めており、夏季休暇と合わせて10連休を作り旅行を楽しむ職員もいます。また、日々の残業はほとんどないため、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境です。 当施設は、子育て中の職員へのフォロー体制も万全です。子育てに理解のある職場で、お子さんの発熱をはじめとした急なお休みも、代表者や職員たちでカバーしています。 なお、職員たちの定着率が高いことも当施設の特徴の一つ。勤続年数が一番長い職員が約25年、次に15年ほど在籍している職員が約2名います。働きやすい環境で、末永く介護職を続けたい方にぴったりの職場です。
POINT
2
職場の特徴
地域の方々とのつながりが温かい施設。月1回のレクは自由に発案が可能です
グループホームみんなの家・春日部花積は地域密着型の施設として、地域の方々とつながりを大切にしているのが特徴です。職員と利用者さまで地域を散歩するときに近所の方と挨拶を交わすことで、施設の存在を認知していただいています。次第に顔見知りになり、ときには畑仕事をしている方から野菜を購入することも。施設の近隣の方と良好な関係を築いています。 当施設では、日常的に書道やカラオケ、体操などのレクリエーションを行っています。そのほかにも、月に1回行事やイベントを開催。レクやイベントのアイデアは、フロア会議で職員が自由に出しています。過去には、職員の発案がきっかけで庭でバーベキューを開催しました。自分のアイデアを支援に活かすことができるため、やりがいを感じながら働けるはずです。
POINT
3
教育・スキルアップ
職員のレベルに合わせた教育を実施。本社の研修制度も充実しています
グループホームみんなの家・春日部花積では、入職後に新人職員の経験やスキルに合わせた教育を実施しています。先輩職員が丁寧にフォローするため、分からないことや困ったことがあってもすぐに質問できる体制です。本社では中途社員向けにキャリア入社研修も行っており、質の高いサービスについて学ぶことができます。 また、本社の人材開発センターでは、職員のスキルアップにつながる講座を多数開催しています。初任者研修や実務者研修を受講する場合は、研修日程に合わせてシフトを調整。月に4~5つほどの講座を開講しており、興味がある内容について積極的に知識を付けられます。 なお、過去には施設独自の取り組みとして、オムツ会社からオムツの付け方や扱い方について学ぶ研修もありました。そのほか、訪問看護師を招いて感染症のセミナーを開くこともあり、継続的に知識や技術をアップデートできる環境が整っています。
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2014年
経験年数:ヘルパー・介護職 8年
転職について
入職した理由
祖母の介護がきっかけで介護職に興味を持ちました。複数の会社の面接を受け、ALSOK介護株式会社は人対人のコミュニケーションを大切にしている印象を受け入職を決めました。
働いてみての感想
介護職は自分に合っていると思っていて、毎日楽しく働いています。お話を通じて利用者さまが笑顔になってくれたときは、とてもやりがいを感じます。
職場について
職場の魅力
一緒に働く職員は優しい性格のメンバーばかりで、利用者さまへの温かな接し方は学ぶべきことがたくさんあり尊敬しています。活気のある職場環境が魅力です。
プライベートとの両立
希望休はほぼ通るので、プライベートの予定が立てやすいです。病気やプライベートなことで急にお休みしなければならないときも柔軟に対応していただけるので、とてもありがたく感じています。
入社前後でギャップを感じたこと
利用者さまをお看取りする際は、どうしても気分が落ち込んでしまいます。先輩職員や施設長に気持ちの作り方を聞いて、自分なりに乗り越えられるよう努力しています。
グループホームみんなの家・春日部花積の職場環境について
グループホームみんなの家・春日部花積の基本情報
事業所名
グループホームみんなの家・春日部花積(ぐるーぷほーむみんなのいえかすかべはなづみ)所在地
〒3440044
埼玉県春日部市花積108-5
施設形態
法人情報
ALSOK介護株式会社(あるそっくかいごかぶしきがいしゃ)
- 設立
- 代表者:熊谷 敬
- 資本金:10,000万円
- 設立日:1998年1月14日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- グループホーム運営 介護付有料老人ホーム運営 住宅型有料老人ホーム運営 サービス付き高齢者向け住宅運営 デイサービス運営 ショートステイ運営 訪問介護事業 訪問看護事業 居宅介護支援事業 小規模多機能型居宅介護事業 福祉用具貸与・販売事業 地域包括支援センター運営 認可保育園運営
グループホームみんなの家・春日部花積周辺のグループホーム

合同会社Azアットモア
グループホーム@メープル