
ALSOK介護株式会社
介護付有料老人ホームみんなの家・三橋6丁目の求人情報
埼玉県さいたま市西区
有料老人ホーム
何でも話せる風通しの良さが魅力! 利用者さまも職員も笑顔になれる施設です
みんなの家・三橋6丁目は、さいたま市西区にある介護付有料老人ホームです。定員は36名と小規模で、職員が入居者さまと笑顔で会話をしている光景があちらこちらで見られます。当施設ではイベントやレクリエーションにも力を入れているほか、健康増進体操やシニアセラピーなどユニークな活動も取り入れ、入居者さまが毎日を楽しく過ごせるようなケアを行っています。 当施設には、20代~70代まで約25名の職員が在籍しています。スタッフのチームワークは抜群で、気になることや悩みがあればいつでも気軽にできる環境です。職員が持つ明るさが、施設全体の和気あいあいとした雰囲気を作り上げています。施設長も積極的にスタッフに話しかけており、冗談を言い合うこともしばしば。肩の力を抜いて仲間と過ごせる職場です!
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
介護付有料老人ホームみんなの家・三橋6丁目で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
落ち着いた雰囲気の中「入居者さま全員とじっくり向き合う介護」が叶います
みんなの家・三橋6丁目は3階建てで、1フロアの定員は12名。入居者さまの平均介護度は2.8程度です。入居者さまお一人おひとりとじっくりと向き合うことができ、いつでもアットホームな空気が流れていることが当施設の特徴。入居者さまは穏やかで気品のある方が多く、落ち着いた雰囲気の中で業務にあたれます。担当フロアは固定ではなく日によって変えているので、入居者さま全員と関わり合えることも大きな魅力です。 当施設では、入居者さまご自身がやりたいことを積極的に楽しんでいただくことを大切にしています。物静かな入居者さまには「お話しましょう!」とお声を掛けながら、入居者さまの生活スタイルに合わせたサポートを行える環境です。

POINT
2
教育・スキルアップ
無資格・未経験でもOK! 初任者研修・実務者研修は法人内で受講できます
みんなの家・三橋6丁目では、無資格・未経験でも全く問題ありません。入職者にはこれまでの経歴や能力に合わせたOJTを行っており、経験の有無を問わず3ヶ月前後の研修期間を設けています。法人内の研修センターでの入社研修も2日間かけて実施。座学と実技で介護の基本的な内容をしっかり学べるので安心です。資格取得支援制度も充実しており、介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修を研修センターで受講できるうえ、終了者は受講費の補助も受けられます。 ほかにも、キャリアアップ研修や管理者研修など、成長や目標に合わせた研修により継続的に学べる環境が整っています。研修は勤務時間内に受けられるので、業務と両立しながら計画的な受講が可能です。職員一人ひとりが自分の目標を明確にし、理想のキャリアに向けて、モチベーションを高く持って働けます。

POINT
3
働きやすさ
有休消化率は80%以上。「仕事は楽しく」をモットーに無理なく働ける環境です
みんなの家・三橋6丁目では、プライベートを大切にしながら働ける環境が整っています。職員一人ひとりが「自分の時間を大切にするためにメリハリを付けて働くこと」を意識して日々の業務にあたっており、残業はほとんどありません。施設長自らが積極的に有休を取得するよう心掛けていることもあり、大半の職員が有休消化率80%を超えています。希望休を含め、申請どおりにしっかり休めるので、休日の予定を立てやすいことも魅力です。 当施設には、「職員に楽しく働いてほしい」という施設長の強い思いがあります。職種や経験に関係なく誰もが話をしやすい職場づくりが当施設のモットー。当施設では、職員同士が笑顔で話している光景が日常です。このような職場環境が働きやすさにつながっているのか、当施設の職員の大半は勤続5年以上。「入居者さまや職員とのコミュニケーションを大切にして長く働きたい」という方に適した職場です。

現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2012年9月
経験年数:ケアマネジャー 10年
転職について
入職した理由
子どもを保育園に送るときに、まだ建設中だったこの施設を毎日見ていました。当時は別の場所で働いていたのですが、その職場が忙しく、まだ子どもも小さかったので、家からも保育園からも近い場所にできるこの施設で仕事ができたらいいなと思い、応募しました。
働いてみての感想
入職した当時はオープンしたばかりだったのでまだお部屋に空きがあったのと、今よりも介護度が軽い方が多かったため、余裕を持って仕事ができた印象です。この10年で入居者さまが増えて介護度も上がり、お手伝いする内容は増えました。それでも、私が過去に働いていたワンフロア50名の特養に比べると、ワンフロアが12名の当施設では入居者さまがすごくゆったりと過ごされていると感じます。
職場について
職場の魅力
全部で36床と小さめな施設なので、入居者さまのことを把握しやすく、一人ひとりに手厚いケアができることです。1対1でゆっくりと食事の介助ができることも多く、大きな魅力だと思います。 また、こちらに入職してからの10年の間に、育休を2回いただきました。子どもが発熱して急遽お休みをいただいたり、学校の行事で早く帰らなければならないときも快く送り出してくださり、とても感謝しています。
介護付有料老人ホームみんなの家・三橋6丁目の職場環境について
介護付有料老人ホームみんなの家・三橋6丁目の基本情報
事業所名
介護付有料老人ホームみんなの家・三橋6丁目(かいごつきゆうりょうろうじんほーむみんなのいえみつはしろくちょうめ)所在地
〒3310052
埼玉県さいたま市西区三橋6-393-1
施設形態
法人情報
ALSOK介護株式会社(あるそっくかいごかぶしきがいしゃ)
- 設立
- 代表者:熊谷 敬
- 資本金:10,000万円
- 設立日:1998年1月14日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- グループホーム運営 介護付有料老人ホーム運営 住宅型有料老人ホーム運営 サービス付き高齢者向け住宅運営 デイサービス運営 ショートステイ運営 訪問介護事業 訪問看護事業 居宅介護支援事業 小規模多機能型居宅介護事業 福祉用具貸与・販売事業 地域包括支援センター運営 認可保育園運営