レバウェル
グループホーム五感の里深谷のカバー画像

株式会社ワイグッドケア

グループホーム五感の里深谷の求人情報

埼玉県深谷市 / 深谷

グループホーム

無資格・未経験大歓迎。家庭的な環境で介護に携われます!

グループホーム五感の里深谷は、埼玉県深谷市に位置する、2ユニット18名定員の介護施設です。職員は、50代~60代の子育てが落ち着いた世代が中心に在籍。職員同士の仲が良く、仕事の合間に雑談を挟みながら楽しく業務に取り組んでいます。 入居者さまの年齢層は70代後半~90代後半で、要支援2~要介護5の方がいらっしゃいます。自宅にいるような感覚でのんびりと過ごされています。職員は家庭的な環境のなかで、ゆったりと介護に携われることが魅力です。 当施設は外出支援に注力しており、天気の良い日は、ほぼ毎日お散歩へ出掛けています。施設周辺は自然豊かなロケーションで、入居者さまと会話をしながらお散歩することが可能です。外に出て歩くことで、利用者さまはもちろん、職員も健康意識を高められます。 また、「資格はあとで取ればいい」という考えで、無資格・未経験の方の受け入れも行っています。実際、19人中、7~8人の職員が無資格・未経験からのスタートです。最初は先輩職員が隣に付いて新人さんのサポートを丁寧に行うのでご安心ください。無資格・未経験の方も当施設で一から介護のノウハウを取得できます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

グループホーム五感の里深谷で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

心優しい職員が多数在籍。自分の家族のように入居者さまと接しています

グループホーム五感の里深谷には、入居者さまを自分の家族のように思う心温かい職員が多く在籍しています。看取りの際は、職員一人ひとりが入居者さまのために自分にできることはないかを考え、最後の最後まで入居者さまに寄り添っています。ご自身の大切な親やおじいちゃん、おばあちゃんのように入居者さまと接することができる方は活躍できる職場です。 当施設は、入居者さまにできることは、極力ご自身で行っていただいています。たとえば、調理は基本的に職員が行いますが、参加できる入居者さまがいれば、一緒に炒め物や盛り付けを実施。行動を起こすまでに時間が掛かってしまう入居者さまにも、参加のお声掛けをし、待つことを大切にしています。入居者さまと一緒に作業ができる楽しみを味わいながら、ゆとりを持ってケアに取り組むことが可能です。

当施設の食事はすべて手作り。レシピがあるので調理が苦手な方も安心です

POINT
2

教育・スキルアップ

先輩職員が約1ヶ月間じっくりサポート! 未経験の方も安心の教育体制です

グループホーム五感の里深谷は、未経験の方にも寄り添った教育体制を整えています。未経験の方には、先輩職員が約1ヶ月間ついて、段階を踏みながら教育を実施。その日に学んだことは研修レポートにまとめていただいています。振り返りにもなるうえ、ホーム長やユニットリーダーからもコメントやアドバイスをもらえるため、着実に成長することが可能です。 介護や認知症の知識を身に付けられる社内研修も豊富にあります。当施設には学習意欲を強く持ち、社内研修に積極的に参加する職員が多いので、切磋琢磨しながら勉強できる環境です。また、ホーム長もスタッフから相談があれば親身に耳を傾け、参考になる映像や本の貸し出しを行い、職員のスキルアップを全力で応援しています。 さらに、当施設を運営する株式会社ワイグッドケアは資格取得スクール「ハッピーケアカレッジ」を運営しています。介護職員初任者研修とレクリエーション介護士2級を無料で受講することが可能です。資格取得後、勤続1年以上を満たせば、返済の必要はありません。無資格の方も働きながら資格取得が目指せます。(規定あり)

深谷市で一番標高の高い「仙元山」の南側に立地。豊かな自然に囲まれた施設です

POINT
3

働きやすさ

1ユニットに対し職員3名体制をキープ。手厚い配置で残業はほぼありません

グループホーム五感の里深谷は、夜勤帯以外、1ユニットに対し、職員3名体制を常にキープしています。介護度の重い入居者さまの介助は、約2名の職員で対応しているため、体力的な負担をあまりかけずに働ける環境です。万が一、欠勤があった場合は、隣のユニットから応援を呼びます。職員同士お互いにコミュニケーションを取りながら、入居者さまのケアに携われます。 また、基本的に配属はユニットで固定のため、職員はユニットにいる約9名の入居者さま一人ひとりとじっくり向き合うことが可能です。 当施設は、ワークライフバランスを保ちやすい職場です。お休みはできる限り希望どおりにシフトに反映しています。残業も看取りや緊急対応、往診がある場合を除き、基本的にありません。仕事とプライベートにメリハリを付けた働き方ができます。

平屋のグループホーム。階段の昇り降りがなく、楽にフロアの移動ができます

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:20063月

経験年数:ヘルパー・介護職 16

転職について

入職した理由

以前、訪問介護をしていたころから、建設途中のグループホーム五感の里深谷が気になっていたんです。開設した際にオープニングスタッフの求人が載っていたので、応募し今に至ります。

働いてみての感想

入居者さまが少人数なので、一人ひとりにしっかり向き合えるなと感じました。また、訪問介護では、遠くに自家用車で訪問しに行くことに大変さを感じていましたが、グループホームは同じ場所で毎日決まったサイクルで働けるので、とても助かっています。

職場について

職場の魅力

グループホーム五感の里深谷の魅力は、職員同士の仲が良い点です。私が長く勤務し続けられているのは、働きやすい職場環境のおかげだと感じています。これからも、入居者さまや職員と良い関係性を保ちながら仕事に取り組んでいこうと思います。

プライベートとの両立

お休みは希望どおりに取得できるよう、シフトを調整してくれるので、プライベートと仕事を両立できています。充実したお休みがとれていて、満足しています。

この仕事への思い

入居者さまに対してサービスを提供するなかで、「ありがとうございます」という言葉をいただいたときはうれしく思います。

その他

リーダーとして心掛けていること

気になったことがあれば、職員に対して声掛けをするようにしています。また、職員の仕事面やプライベートなどのさまざまな相談にのって、話しやすい環境を構築していこうと思います。

30代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:202111月

転職について

入職した理由

高齢化社会が進むなかで、自分も高齢者を手助けできたらと思い介護職を選びました。また、介護を通して、自分自身が成長できるかなと思ったことも介護職を選んだ理由の一つです。 ほかの介護施設は資格保持者を主に募集していたのですが、グループホーム五感の里深谷は、無資格の私でも「これから資格取得に挑戦すればよい」という形で受け入れてくれました。

働いてみての感想

入職して間もないころ、認知症の方が同じ話を何回もされていて、びっくりしたことを覚えています。ですが、入居者さまと関わるうちに、抵抗感や驚きもなくなり、入居者さまとフラットに接することができるようになりました。入居者さまとコミュニケーションを取ることの楽しさを感じながら働けています。

職場について

職場の魅力

自分のおじいちゃんやおばあちゃんと住んでいるような、家庭的な環境の職場です。入居者さまとの会話も「洗濯物がよく乾くね」「今日はテレビで面白い番組やるよ」など家でするような会話がほとんどです。穏やかな時間の流れを感じながら、ゆったりと介護ができますよ。

おすすめの方、向いている人

高齢者のお手伝いといった形で介護をするので、世話好きな方に向いています。また、高齢者が好きな方は、長く働き続けられると思います。

教育体制

入職当初は、うまく介護できるか不安でしたが、ホーム長をはじめ、周りの職員がしっかりサポートしてくれたので、安心して仕事に慣れていけました。

グループホーム五感の里深谷の職場環境について

グループホーム五感の里深谷の職場環境スコア

事業所全体

男女比

26%:74%

柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

グループホーム五感の里深谷の基本情報

事業所名

グループホーム五感の里深谷(ぐるーぷほーむごかんのさとふかや)

所在地

3660817

埼玉県深谷市柏合601-1

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • JR高崎線深谷 自動車10分

施設形態

グループホーム

職員情報

  • 全体
    • 人数:19
    • 男女比:26% : 74%

施設詳細

  • 全体
    • 部屋数18
  • ユニット型個室
    • 部屋数:18

その他、設備

駐車場あり
  • 駐車場あり
    • 駐車場あり
    • 備考:
      無料駐車場完備

法人情報

株式会社ワイグッドケアかぶしきがいしゃわいぐっどけあ

  • 設立
    • 代表者:山崎保
    • 資本金:2,000万円
    • 設立日:2013年6月5日
  • 事業内容
    • 株式会社ワイグッドケアは、超高齢社会におけるさまざまな時代のニーズに対応することで培ってきた総合力を活かし、お一人おひとりに合わせたフルラインナップで、安心感とご満足いただける介護サービスの提供を目指しております。 ◆高齢者向け介護施設の運営事業 埼玉県、東京都、栃木県、神奈川県でサービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、グループホームを運営しております。 ◆介護人財育成事業 将来の介護をになう介護人財の育成のため、「介護職員初任者研修」「レクリエーション介護士(2級)」を取得するスクールを運営しております。 ◆福祉用具貸与・販売事業 介護保険制度における、福祉用具のレンタル事業を” スピーディ&フレキシブル “をキーワードに事業者様を強力にバックアップいたします。 ◆通所介護事業 授業形式の”大人の学校メソッド”を導入した事業所や、専門的なリハビリスタッフとして言語聴覚士を配置した失語症・言語訓練特化型事業所を運営しております。 ◆訪問看護事業 病気や障害を持たれた方が住み慣れた場所で安心して療養生活を送っていただけるように、ご利用者様とご家族に寄り添いサポートいたします。

ホームページ

SNS

Instagram

グループホーム五感の里深谷周辺のグループホーム

グループホーム さくらホームのカバー画像

有限会社アートコーポレーション

グループホーム さくらホーム

埼玉県深谷市
グループホーム
グループホーム五感の里岡部のカバー画像

株式会社ワイグッドケア

グループホーム五感の里岡部

埼玉県深谷市 / 岡部
グループホーム
グループホームすずかけのカバー画像

社会福祉法人幸寿会

グループホームすずかけ

埼玉県深谷市
グループホーム
グループホーム和み上尾のカバー画像

株式会社和み

グループホーム和み上尾

埼玉県上尾市 / 桶川
グループホーム
ケアサポートあげお デイサービスのカバー画像

ケアサポート株式会社

ケアサポートあげお デイサービス

埼玉県上尾市 / 丸山
老人デイサービスセンターグループホーム