
株式会社オン・ザ・プラネット
リハテラスつきみ野の求人情報
神奈川県大和市
有料老人ホーム老人デイサービスセンター
人間関係が原因での離職はほぼゼロ。仲間と一緒に楽しみながら働けます!
リハテラスつきみ野は、神奈川県大和市に位置するリハビリ特化型デイサービスです。食事や入浴、レクリエーションの時間は取らず、高齢者の介護予防のため、約3時間集中してリハビリに取り組むサービスを提供しています。定員は24名で、約115名の方がご契約中です。職員は、管理者兼生活相談員と機能訓練指導員が1名ずつ、介護職員と看護職員が2~3人ずつ在籍しており、チームとして協力しながら業務に取り組んでいます。 運営母体の株式会社オン・ザ・プラネットは、高齢の方々の「運動をしたい」というご要望に耳を傾け、2011年に、町田市内でリハビリ特化型デイサービスを開設。以後、店舗数を拡大しながら、それぞれの地域に根ざしたサービスを提供してきました。当施設は、開設以来地域の方々にご愛顧いただき、高齢の利用者さまの社交の場としても機能しています。地域社会とのつながりを大切にし、貢献しながら働ける職場です。 当施設の職員は比較的若い世代が多く、職場は活気にあふれています。仕事やプライベートのちょっとしたことでも、相談しやすい雰囲気があります。そのためか、当法人では今までに人間関係が原因で退職した、という人はほぼおらず、職員間のコミュニケーションも活発。明るい笑顔の仲間と一緒に、楽しみながら働けます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
リハテラスつきみ野で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業ほとんどなし! オンオフのメリハリをつけて働けるデイサービスです
リハテラスつきみ野では、残業がほとんどありません。早く帰るように法人からも呼びかけているため、年間で10~20時間ほどです。オンオフのメリハリをつけて働ける職場です。 当施設のもう一つの魅力は、経験年数にかかわらず、ベテラン職員から新人さんまで誰もが意見を出しやすい風通しの良さにあります。職員全員で、リハビリ内容や介助方法、利用者さまとの関わり方などについて、そのときどきの最適解を検討しています。良いと思った意見は前例がなくともどんどん取り入れて、実践する方針。職員一人ひとりが、「作り手」側に立って運営を支えられる施設です。 また、新事業に関する職員の提案も歓迎しています。実際に、当法人が展開している訪問看護リハビリステーションや放課後等デイサービスは、職員のアイデアがきっ

POINT
2
教育・スキルアップ
マンツーマンで丁寧にOJT。新人さん一人ひとりに柔軟に対応します!
リハテラスつきみ野では、新人さんに対し、マンツーマンのOJT研修を実施しています。中途入職の方には、それぞれの希望や経験に合わせて柔軟に対応。たとえば、法人本社が自宅から遠い、という方には、2日目以降の研修は実際に働く店舗で実施しています。反対に、本社で長めに研修を受けたい、という希望があれば丁寧に指導するので、「業務をすぐ覚えられるか心配」という場合は遠慮せずにご相談ください。 入職後、1~2週間ほどで独り立ちですが、もちろんいきなり1人で店舗に入ることはありません。経験豊富な先輩職員がフォローするので安心です。 その後も、必要に応じて研修や勉強会を実施。職種ごとの専門性を高めるスキルアップ研修はもちろん、利用者さまや職員同士の関わり方を学ぶコミュニケーション研修もあり、プラスアルファの知識を得られます。

POINT
3
職場の特徴
利用者さまの意欲に応えるリハビリを提供! 寄り添ったケアが可能です
リハテラスつきみ野は、60~90代までの幅広い年齢層の方にご利用いただいています。利用者さまは、「今後のために体の状態を維持したい」という意欲的な方ばかりです。利用者さまに楽しく通い続けていただけるよう、当施設も「効果を実感しやすいリハビリ」の提供に力を入れています。「利用者さまのために何ができるか」ということを一番に考えているので、細かいところまで行き届いたケアが可能。相手の立場で物事を考えられる、思いやりのある職員が活躍しています。 職員の努力を正当に評価するため、利用者さまのお休みが少ない店舗には、法人がインセンティブを支給することも。また、年に1~2回表彰式を開催し、職員の日頃の頑張りを評価しています(※コロナ禍以前の取り組み)。目標に向かって、やる気を維持しながら働ける職場です。

現場スタッフ紹介

20代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2017年
経験年数:ヘルパー・介護職 1年
転職について
入職した理由
入職前にリハテラスの個別説明会に出席した際に、「面白い会社だな」と感じました。仕事内容はもちろん、働きながら人としてどのように成長していくかという話が興味深く、印象的でした。
働いてみての感想
働きやすいよう、自分次第で工夫できる職場だな、と思いました。頭を使いながら働くので、充実感が得られて面白いです。
職場について
職場の魅力
20~30代と比較的若い職員が多く、コミュニケーションが活発です。先輩はもちろん、後輩も尊敬できる考え方を持った人がたくさんいる職場だと思います。 また、転倒予防のリハビリに力を入れていることもあり、危険を未然に防ぐために、先を予測して動く力が身に付きます。目的意識を持って行動するので、質の高い仕事ができるようになると思います。
おすすめの方、向いている人
利用者さまにも職員同士にも、優しく接することができることが大切だと思います。仕事に対して責任感を持てる方と働きたいですね。
プライベートとの両立
基本的に、土日が休みなので、仕事とプライベートとのバランスは取りやすいと思います。平日も定時で帰れるため、自分の時間が作りやすいですね。
この仕事への思い
利用者さまやご家族さまに「ありがとう」と温かいお言葉をいただける瞬間が、自分の大きなやりがいにつながっています。また、一緒に働く仲間からも「ありがとう」と感謝されると、とてもうれしいですね。
入社前後でギャップを感じたこと
リハビリ特化型デイサービスで働く前は、「高齢の方が運動する施設」というジムにも似た認識を持っていました。しかし実際に働いてみると、利用者さまは全員何らかの病気と向き合いながら心と身体の衰えを予防している場所だということを知りました。心身の活力低下予防に携われることはとても意義深く、ありがたいと感じています。
その他
印象に残ったエピソード
自分の誕生日に、送迎を担当している利用者さまと車で2人きりになったとき、バースデーソングを歌っていただいたことがあるんです。とてもうれしかったですね。
リハテラスつきみ野の職場環境について
リハテラスつきみ野の基本情報
事業所名
リハテラスつきみ野(りはてらすつきみの)所在地
〒2420001
神奈川県大和市下鶴間656-1 つきみ野サウスビル1階
施設形態
法人情報
株式会社オン・ザ・プラネット(かぶしきがいしゃおんざぷらねっと)
リハテラスつきみ野周辺の事業所
株式会社おもいで
地域福祉おもいでデイサービスつきみ野
【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職 / 生活相談員 / 柔道整復師 / 送迎・運転手

株式会社神奈川総合企画
レッツ倶楽部大和

ケアサポート株式会社
ケアサポートやまと デイサービス

