レバウェル
本多病院のカバー画像

医療法人社団静恒会

本多病院の求人情報

東京都大田区 / 蓮沼

一般病院

47床の小規模病院/家事育児との両立◎/地域住民の生活を支える病院

本多病院は、大田区にて創立約90年を迎える病院です。 病床数は全47床。急性期病床(29床)と、地域包括ケア病床(18床)を有しています。 東京都指定二次救急医療機関でもあります。 地域において、急性期の患者様の治療を行い、リハビリテーションも含めた支援を通じて、ご自宅等にお戻しする役割を担っています。 2024年11月に新たな理事長 兼 院長が着任し、より地域住民の生活を支える病院を目指します。 2025年1月から30代の総合診療医が3名常勤として着任予定で、訪問診療等の新規事業も開始します。 予防医療から外来・入院・在宅医療まで、必要な医療とケアをワンストップで継続的に提供し、患者さんの人生を支えたいと考えています。 患者さん想いの理事長 兼 院長と共に、”いい病院を、楽しく、健康的に”つくりましょう!詳しくは面接でお話させて下さい!

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

本多病院で働く魅力

POINT
1

業務内容

訪問診療で、一人ひとりとより深く関わりながら支援できる環境です

本多病院では、外来のほか訪問診療にも力を入れています。外来で診ている患者さんの中で、継続的な支援が必要な方のもとへ訪問。ご自宅には、思い出の写真や趣味のアイテムなどが飾られており、外来では知ることのできない人生の背景に触れられます。また、ご家族との関わりからお人柄が垣間見えることも。NBM(Narrative Based Medicine)を基盤とした、一人ひとりの物語に寄り添った、心のこもった支援ができます。 当院の訪問診療は、外来よりも長い時間をかけて患者さん、ご家族とコミュニケーションがとれることも良い点です。患者さんの中には、訪問診療を利用したのちに入院される方もいらっしゃいます。入院時は、訪問診療で築いた信頼関係が活きるため、双方に安心です。外来や入院、訪問診療など、患者さん、家族の状況に合っているベストな支援方法で、一人ひとりの人生を支えられます。

POINT
2

働きやすさ

看護部長の積極的な声掛けで残業ほぼなし。プライベートの充実を図れます

本多病院は、プライベートを大事にしながら働けます。記録の記入作業を行う時間を確保することや、看護部長が積極的に定時帰宅を促すことで、残業がほぼない環境を実現。職員の中には退勤後にジムに行ったり、趣味の写真撮影を楽しんだりしている人もおり、仕事とプライベートでメリハリをつけて働けます。 また、当院では自身の都合に合わせた働き方ができます。夜勤のない日勤のみの勤務も可能です。有休消化率はほぼ100%。看護部長が声掛けをしており、連休を含めて希望どおりに取得可能です。さらに、当院は産休・育休の取得実績があり、院長も利用しています。復帰後の働き方にも柔軟に対応しており、子どもの学校行事や体調不良によるお休みの際も、仲間を頼りやすい雰囲気です。心理的安全性を確保しながら、働きやすい環境で、長期的にキャリアを築いていけます。

POINT
3

教育・スキルアップ

自身の苦手な作業を克服しながら、段階的にスキルを身に付けられる職場です

本多病院では、新人職員のスキルや経験に合わせて段階的な教育を行っています。入職後は、先輩職員がついて指導。点滴や血糖測定など、新人職員の苦手な業務から重点的にレクチャーします。夜勤の際は、通常の配置より1名多い体制で、3回から4回ほどかけてじっくり学ぶことが可能です。苦手な分野を克服しながら、自身のペースで少しずつスキルを身に付けられます。 また、当院は新人職員が不安なく業務にあたれるまで成長してから、独り立ちとなります。独り立ち後も先輩から、悩みや困りごとはないか、積極的に声掛けを実施。入職したての職員も「点滴の針はどこにありますか」「経管のつなぎ方と速度はこれで合っていますか」など気軽に質問しています。一人で悩みを抱え込むことなく、周りの職員を頼りにしながら働ける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

紙カルテの記入内容を簡易化。先輩職員が書き方をアドバイスしています

本多病院は、紙のカルテを使用しており、看護計画や申し送りといった記録内容が複数あります。新人職員の中には、カルテの書き方に関して「どこからどこまで書いたら良いのだろうか」と困ってしまう方がいらっしゃるかもしれません。 しかし、当院では先輩職員がしっかりアドバイスしているので、ご安心ください。記録業務や申し送りを短縮化しており、イチからすべて記入する必要はありません。先輩から「看護計画が立ったものから、こうやって記入しようね」と声掛けをしています。書き方について悩むことがある際は、いつでも先輩に質問可能です。不安を感じることなく、気軽に相談しながら業務に慣れていけます。

現場スタッフ紹介

30代後半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:正社員

入職年月:20244月

経験年数:看護師・准看護師 14

転職について

入職した理由

本多病院では、救急指定病院として急性期から慢性期まで、幅広い疾患の患者さま対応ができると感じ入職を決めました。

働いてみての感想

当院は、患者さまが大規模な病院から在宅や施設へ移行する際のワンクッションとして重要な役割を担っています。医師や看護師間での積極的な意見交換と業務改善を行いながら日々業務にあたっています。

職場について

職場の魅力

職員間の良好な関係性が当院の魅力です。積極的にコミュニケーションを取りながら迅速かつ的確な対応を行うことで、患者さまの症状回復がみられたときはうれしくなりますね。

おすすめの方、向いている人

多職種間での意見交換や連携を大切にしながら、一緒に職場をより良い環境にしていける方に向いていると思います。患者さまの社会的な背景やニーズに合わせて、寄り添った対応ができる方と一緒に働けたらうれしいです。

プライベートとの両立

残業が少なく、プライベートの充実を図りながら働けています。勤務希望についても、上司に相談しやすいので、柔軟に調整してもらえて有難いです。

本多病院の職場環境について

本多病院の職場環境スコア

事業所全体

看護師・准看護師

本多病院の基本情報

事業所名

本多病院(ほんだびょういん)

所在地

1460094

東京都大田区東矢口1-17-15

交通情報

駅から徒歩5分以内駅から徒歩10分以内
  • 東急池上線蓮沼 徒歩3分

施設形態

一般病院

診療科目

一般内科消化器内科呼吸器内科循環器内科神経内科小児科整形外科眼科リハビリテーション科

救急指定

  • 二次救急

休業日

  • 曜日休み
  • 祝日は休み
    備考:
    日曜・祝日は休診。但し、急患は24時間受け付けています。

入院者数

  • 備考:

職員情報

  • 全体
    • 人数:30
  • 看護師・准看護師
    • 人数:20

施設詳細

  • 全体
    • 病床数47
  • 一般病棟(急性期病棟)
    • 病床数:29
  • 地域包括ケア病棟
    • 病床数:18

法人情報

医療法人社団静恒会いりょうほうじんしゃだんせいこうかい

  • 上場企業
    • 上場していない

ホームページ

本多病院周辺の一般病院

若葉眼科病院のカバー画像

医療法人社団善春会

若葉眼科病院

東京都大田区 / 京急蒲田
一般病院

【募集】看護師・准看護師 / 視能訓練士

駒沢病院のカバー画像

一般財団法人平和協会

駒沢病院

東京都世田谷区
一般病院

【募集】看護助手

株式会社アレグロのカバー画像

株式会社アレグロ

株式会社アレグロ

東京都渋谷区 / 代々木
一般病院診療所・クリニック