レバウェル
たのしい家戸田のカバー画像

株式会社ケア21

たのしい家戸田の求人情報

埼玉県戸田市

グループホーム

職員が声を出し合い、皆で創っていく施設。暖かさが自慢の「我が家」です

たのしい家戸田は、埼玉県戸田市の閑静な住宅街のなかに位置する認知症グループホームです。2022年10月に開設予定で、入居定員数は9名×2ユニットの計18名。入居者さまが、生きがいや楽しさを感じながら“我が家”のように安らいでいただき、笑顔いっぱいで最期まで楽しく暮らせるようケアを行っている施設です。 当施設は職員の人間性を重視しており、経験や技術よりも家族観や介護に対する気持ち、人柄を大切にしています。入居者さまに喜んでいただくには、まずは職員が楽しむことが大事です。入居者さまに寄り添い、気持ちの通った介護がしたい方、入居者さまとともに楽しみながらケアができる方が活躍できます。 当施設を運営するのは、株式会社ケア21です。1993年に創業して以来、総合福祉企業として全国に390箇所以上の事業所を開設しています。介護事業のほかに、保育・教育や医療、障がい者支援、不動産開発、暮らし支援など、幅広く事業を展開。「生きがい・楽しさ・笑顔あふれる」をテーマに、心のこもったサービスを提供しています。 当法人は、創業からの経営理念「人を大事にし、人を育てる」を実践するために、職員の人材育成にも注力。教育制度や各種研修を充実させ、未経験の方からキャリアアップを目指す方まで、それぞれの段階に合わせて成長できる環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

たのしい家戸田で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

入居者さまの喜び・笑顔のために、職員が一丸となり介護と向き合っています

たのしい家戸田は、「自分らしく、楽しく生きる」をテーマに、入居者さま一人ひとりができることを維持しつつ、楽しく、喜びを感じながら、「我が家」のように暮らせる施設を目指しています。入居者さまの希望や要望を叶えたり、レクリエーションを行ったりしながら、ADLを維持するための支援を実施。施設に入居することが終わりではなく、その方にとって新たな挑戦や楽しみを見つけられる場であるよう努めています。 当施設のコンセプトは「一体感」です。 認知症ケアの基本として、入居者さまの行動に対して、「この行動に至った理由はなんだろう」「どのような心理的状況にあるのか」と考えることが大事ではあります。ただし、職員が1人で気負い、抱え込む必要はありません。施設職員だけではなく、かかりつけ医や看護師、ケアマネジャー、入居者さまのご家族、地域の方々など、入居者さまを中心にして周りにいるすべての皆さまと連携してその方を笑顔にする。そのような一体感を持って、ケアにあたっていきたいと考えています。

入居者さまが挑戦し続けられるよう、しっかりサポート。心の通ったケアができます

POINT
2

働きやすさ

職員がフラットに話せる風通しの良さが魅力。相談ごとのしやすい職場です

たのしい家戸田は、職員が「思うこと」「やりたいこと」を積極的に発信しながら、皆でより良い施設環境を創っています。職員同士が話し合う機会も多く設け、定期的にフロアごとのミーティングを行ったり、全フロア合同で全体会議を開催したり。また、現場で気になることがあれば少人数でのミニカンファレンスを随時実施し、職員一人ひとりがそれぞれの視点で意見を出し合いながら介護と向き合っていけます。相談ごともしやすい職場です。 当施設は「職員一人ひとりが主役」という考えのもと、より良い施設、職場環境づくりに努めています。誰もがフラットに話せる職場であるために、施設内では役職名で呼ばずに、皆が「さん」付けで呼び合うように徹底。役職や年齢、経験による立場の壁をなくしながら、それぞれが思うことを自由に発信できます。また、「表現することが苦手」という方の個性も尊重する職場です。互いに認め合いながら、良いところを伸ばしていく組織風土で、風通しの良さが自慢です。

職員がフラットに話せる職場で相談しやすい。協力体制が抜群です

POINT
3

教育・スキルアップ

教育体制の手厚さが魅力。段階別に学びを深めながら介護のプロを目指せます

たのしい家戸田の魅力の一つは、学びの場が充実していることです。未経験の方は基礎から、経験者の方はスキルアップと、さまざまな研修制度やフォロー体制があります。 新入職員は、3日~5日間の入社時研修からスタート。会社の方針や介護・医療の知識、介護技術の研修などをリモートで実施し、現場業務をスムーズに開始できるようにしています。現場に入ってからは、OJTによる研修を行います。新入職員が慣れるまで、フロアリーダーなど経験・知識と責任のある職員がしっかり教育をするので、未経験の方でも安心です。入社1ヶ月後と3ヶ月後にはフォローアップ研修を行い、入社から現在までを振り返ったり、業務上の悩みや問題がないかをヒアリングしたりします。また、現場でより良い人間関係をつくるためのコミュニケーション術や課題解決の方法なども学べます。経験を積みながら、段階的に成長できる環境です。 ほかにも、全社研修としてeラーニング制度を導入しており、コンプライアンス研修や虐待防止研修、接遇マナー研修などの基礎知識から、認知症ケア研修や感染症蔓延防止研修などの部門別研修まで、さまざまな研修を勤務時間内に受講できます。 また、職種別研修も行っており、ケアスタッフ研修やリーダー研修、マネージャーを目指す方向けの研修など、多種多様な研修を用意。介護のプロフェッショナルとして技術や知識を高め続けられる安心の教育体制です。

「できること」を維持できるよう、入居者さまを見守りながら認知症ケアを行っています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

苦手があっても大丈夫。一人ひとりの個性を大切に、互いに認め合う職場です

当法人は、「現場第一主義」を経営理念の一つに掲げています。自分たちの意見を妥協することなく発信しながら、職場環境をより良くするため、皆で介護と向き合っています。アグレッシブに行動することが苦手な方、自分の意見を発信することに自信がない方は、当法人の社風を少し重荷に感じる場合があるかもしれません。 しかし、当法人は職員の個性を大切にしているため、苦手なことやできないことを強要せず、認め合うことに重きを置いています。もし、職場で発信することに躊躇したときは、同僚や管理者などにそっと伝えてみてください。“みんな違って良い”という方針のもと、職員それぞれの性格や価値観を大切にする職場です。

たのしい家戸田の職場環境について

たのしい家戸田の基本情報

事業所名

たのしい家戸田(たのしいいえとだ)

所在地

3350034

埼玉県戸田市笹目一丁目34-6

施設形態

グループホーム

法人情報

株式会社ケア21かぶしきがいしゃけあにじゅういち

  • 設立
    • 代表者:依田 雅
    • 資本金:10,000万円
    • 設立日:1993年11月1日
  • 上場企業
    • 東証スタンダード市場
  • 事業内容
    • 訪問介護、居宅介護支援、有料老人ホーム、認知症グループホーム、デイサービス、小規模多機能型居宅介護、福祉用具販売貸与、認可保育園・小規模認可保育園、障がい者(児)福祉サービス、訪問看護・メディカルサポート・鍼灸訪問マッサージ、就労継続支援A型、障がい雇用、教育・派遣・紹介事業、給食事業、民間学童保育

たのしい家戸田周辺のグループホーム

戸田さくらそうのカバー画像

セントスタッフ株式会社

戸田さくらそう

埼玉県戸田市 / 戸田公園
グループホーム小規模多機能型居宅介護
グループホームキャベツのカバー画像

株式会社ほがらか

グループホームキャベツ

埼玉県戸田市
グループホーム障害者支援施設
グループホームみんなの家・戸田のカバー画像

ALSOK介護株式会社

グループホームみんなの家・戸田

埼玉県戸田市
老人短期入所施設グループホーム