株式会社シダー
ラ・ナシカちはやの求人情報
福岡県福岡市東区
有料老人ホーム
介護職と看護師が協力し合い、利用者さまに安心と楽しさを提供する施設です!
介護付き有料老人ホームラ・ナシカちはやは、JR鹿児島本線「千早」駅から徒歩約5分の場所にある、定員50名の施設です。全介助が必要な利用者さまは、各フロアに1名程度。自立度の高い方が多いため、声掛けや見守りがメインになります。日中は、1人で新聞を読んだりテレビを見たりして過ごす方が多く、全体的に穏やかな雰囲気の施設です。 当施設には看護師を4名ほど配置しています。明るい気さくな性格の方がほとんど。介護職員や利用者さまの家族、医師ともうまく連携を取り、円滑に業務を進めています。ベテランの看護師がリーダーシップを発揮し、利用者さまへの接し方から介助業務まで細かくフォローしているので、新人職員も安心。職員の関係性が良いこともあり、3年連続退職者もでていません。 当施設では、バルコニーカフェやクリスマス会などのイベントの企画・運営を、看護師にもお願いしています。介護職員と協力しながら利用者さまに楽しみを提供することで、施設看護師ならではのやりがいを感じられる職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ラ・ナシカちはやで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
給与アップも目指せる職場! 職員の貢献度を評価し、手当で還元しています
介護付き有料老人ホームラ・ナシカちはやの母体である株式会社シダーは、全国で介護施設を運営しています。そのため、希望に応じた全国への異動が可能。家族の転勤で就業の継続が難しい職員には、法人から転居先近くの施設に異動の提案をしたこともあります。ライフステージの変化があっても、長く働き続けられる環境です。 また、賞与は基本給の2.3ヶ月分から大幅に変わることはなく、頑張り次第ではさらに給与アップも目指せる当法人。法人が指定する研修への参加や、感染症などで欠員が出た施設へのヘルプ出勤などが評価対象となり、10万円の手当を賞与としてプラスで支給された職員もいました。今後も、雇用面と給与面の両方で、長期就業を目指せる環境を目指していきます。
POINT
2
働きやすさ
シフトは日勤のみ! 残業もほとんどないため、予定も立てやすい環境です
介護付き有料老人ホームラ・ナシカちはやは、仕事とプライベートのバランスを取りながら働ける職場です。看護師は全員が有休を平等に取得できるよう、希望があれば譲り合ってシフト調整をしています。連休にして旅行に行く職員や、なかには消化しきってしまう方もいるほど、有休を取りやすい環境です。 当施設は、残業もほとんどありません。利用者さまの緊急対応や往診が長引くことがなければ、シフトどおりに退勤しています。看護師は午後3時までのシフトがメインのため、終業後に買い物に行ったり遊んだりする時間が取れるのも魅力です。夜勤がなく日勤のみのシフトのため、生活リズムも整えられます。 希望休は毎月3日まで申請可能です。それ以上希望を出したい場合にも、できる限り相談に応じています。職員が良い関係性を築けているからこそ、協力し合って各自が働きやすい環境を作ることができています。
POINT
3
教育・スキルアップ
資格支援や法人独自の試験などもあり、成長のチャンスが多い職場です!
介護付き有料老人ホームラ・ナシカちはやには、業務以外にもスキルアップの機会が複数あります。看護師には、挙手制で法人内の介護職員向けの勉強会の講師をお任せ。1回につき5000円の手当を支給しており、積極的に手を挙げる職員も多数です。 また、資格支援制度では取得にかかる費用全般を法人で負担しており、ケアマネジャーの資格も対象。そのほかにも、当法人ではリーダー試験・主任試験などもあり、職種問わず受験のチャンスがあります。役職に上がるかどうかはそのときの配置状況によりますが、試験自体は毎月開催しており、力試しとして受験することも可能です。実際に役職に就けば、そのぶん手当のアップも叶います。 さらに、系列施設への異動も受け入れています。介護付き有料老人ホームからデイサービスに行く職員もいれば、逆のパターンも。法人内のさまざまな制度を活用し、看護師としての経験の幅を広げられる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
看護師は基本2名以上の配置。施設での勤務がはじめてでも安心です
介護付き有料老人ホームラ・ナシカちはやには医師は常駐していないため、利用者さまの容態に変化があった際の判断などは看護師にお任せしています。病棟勤務とは異なる体制や業務内容に、はじめは戸惑ったり、不安に思ったりすることもあるでしょう。 しかし、当施設では常に看護師を複数名配置しています。多い日には4名、最低でも2名はいるため、困ったときにはすぐにフォローに入れます。 また、シフトの入れ替わりで看護師配置が手薄なときの急な受診対応には、主任や施設長が代理で付き添うことも。職種も役職も関係なく、みんなでカバーすることを大切にしている職場なのでご安心ください。
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2021年6月
経験年数:看護師・准看護師 5年
転職について
入職した理由
以前から介護施設での就業に興味があり、ラ・ナシカちはやの面接を受けました。面接を受けた際の施設の落ち着いた雰囲気に惹かれ入職を決めました。
働いてみての感想
医師や、ほかの病院・施設などと直接連携を取る中で、病院で就業していたときには知らなかった入院までの流れについても学べました。
職場について
職場の魅力
多職種連携によって利用者さまの急変に早期に対応し、すぐに安静を保つことができた経験があります。職員同士が、気がついたことなどをすぐに共有してくれるので、連携がとりやすい職場です。
おすすめの方、向いている人
常に利用者さま一人ひとりに向き合って看護ができる方にぜひ来てほしいです!また、ときには決断力が必要な場面もあるので、看護師として自信をもって働ける方だとうれしいです。
プライベートとの両立
シフトの希望が叶いやすく、とても働きやすいです!仕事ばかりになってプライベートの時間が削られるようなことはありません。
教育体制
分からないことは先輩職員にしっかり教えてもらえるほか、勉強会への参加や資格取得にも協力的な施設で、スキルアップも目指せる環境です。
入社前後でギャップを感じたこと
病院とは違って常に医師がいるわけではないので、利用者さまの急変のときの対応にはじめは戸惑うこともありました。困ったときにはすぐに先輩職員がフォローをしてくれるので、安心して自信をもって働くことができています。
ラ・ナシカちはやの職場環境について
ラ・ナシカちはやの基本情報
事業所名
ラ・ナシカちはや(らなしかちはや)所在地
〒8130035
福岡県福岡市東区松崎4-33-21
施設形態
法人情報
株式会社シダー(かぶしきがいしゃしだー)