レバウェル
サービス付き高齢者向け住宅 ここいち上尾のカバー画像

株式会社いっしん

サービス付き高齢者向け住宅 ここいち上尾の求人情報

埼玉県上尾市

サービス付き高齢者向け住宅

入居者さまが安心して自由に生活できるよう、家族のようにサポートします

サービス付き高齢者向け住宅「ここいち上尾」は、上尾市本町にある全32室の施設です。24時間介護スタッフが常駐し、入居者さまが安心して自由に暮らせるようにサポートしています。入居者さまの平均要介護度は3前後で、認知症の方がほとんどです。 当施設が大切にしているのは、入居者さまができる限りご自宅と同じような感覚で生活できるようサポートすることです。入居者さまには家族のように接し、どうすればやりたいことを実現できるか一緒に考えます。入居者さまの気持ちに寄り添いたい方にぴったりの職場です。 入居者さまとの接し方については、細かなマニュアルはありません。法人の方向性と一致している限り各職員の考え方を尊重しているので、各スタッフが理想とする介護を目指せます。 当施設の運営母体である株式会社いっしんは、茨城県を中心にグループホーム、介護付き有料老人ホーム、訪問介護、放課後等デイサービスなど、さまざまな形態の事業所を展開しています。職員は当施設で経験を積んだうえで、将来的に異動して複数のサービスを経験することも可能です。異動の際は、査定や昇給、有給休暇などが引き継がれるので、安心して新たなフィールドにチャレンジできます。幅広い可能性が広がる当法人で、介護の経験を積みたい・入居者さまの力になりたいという方はぜひご応募ください。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

サービス付き高齢者向け住宅 ここいち上尾で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

日勤常勤・夜勤専従OK! 家庭の事情に合わせて働き方の変更もできます

サービス付き高齢者向け住宅「ここいち上尾」の特徴は、スタッフ一人ひとりが自分に合った働き方を実現できるようにサポートしていることです。小さいお子さまがいて残業が難しい方も、夜勤を多めにして収入をしっかり得たい方も、できる限り希望どおりに働けるようにシフトを調整します。夜勤なしや夜勤専従などの選択も可能です。 スタッフが仕事と家庭の両方を大事にできるよう、雇用形態の変更にも柔軟に対応しています。「数ヶ月だけ家族の介護に集中したい」という職員には、本人の希望に応じて一時的に雇用形態をパートに変更し、その後、正社員に切り替えた例があります。また、「子育て中はパートで働き、子育てが落ち着いたら正社員として働きたい」という方のご希望にもお応えしています。ご自身の状況に応じてお気軽にご相談ください。 また、株式会社いっしんは土浦、龍ケ崎、つくばの3ヶ所にスタッフ専用の24時間託児所を設けています。産休・育休から復帰するスタッフも安心して働ける環境です。

POINT
2

教育・スキルアップ

研修が充実しており、成長を続けられます。キャリアの選択肢も豊富です

株式会社いっしんでは、経験の少ない方でも安心して就業できる教育体制を整えています。新入スタッフの入職時には、先輩スタッフによるOJTを行います。各事業所の役職者は全員、法人内で現場経験を積んだスタッフなので、心配なことがあれば気兼ねなくご相談ください。 また、内部研修も月に1回リモートで実施しており、スタッフが継続して学習できる環境です。外部研修に参加する際は、法人が費用を負担します。 資格取得支援も実施しています。法人内の教室で介護職員初任者研修と介護福祉士実務者研修を開講しており、受講料は無料です。スタッフが働きながら通学できるよう、シフトの調整も行います。実際に毎年多数のスタッフが法人の講座を受講し、スキルアップを実現しています。 スタッフのキャリアの選択肢を豊富に用意している点も当法人の自慢です。スタッフは将来的に、現場で管理職を目指すほか、ケアマネジャーの資格を取得すれば、法人内の施設や居宅介護支援事業所で活躍することも可能。本部の営業職や事務職、養成講座講師として勤務する道もあります。営業職は、入居後にご家族や福祉事務所のケースワーカーと連携する役割も担っています。 サービス付き高齢者向け住宅「ここいち上尾」に入職すれば、多様な可能性の中から、自身の進みたい方向性を定めていけます。

POINT
3

理念

身寄りのない方に介護を提供。困っている方を助けることが事業の目標です

株式会社いっしんは、事業を通じた社会貢献を重視し、「日本のためになる介護」を追求する法人です。すべての事業を「困っている方を助けたい」という思いで運営しています。 法人の理念のもと、サービス付き高齢者向け住宅「ここいち上尾」では入居費用を生活保護でまかなえる金額に設定し、ご家族やご親戚などがいらっしゃらず生活に困窮されている方を積極的に受け入れています。入居者さまの約7割は身寄りのない方です。 また、最期のお見送りもしっかり行えるよう、葬儀部門を設けているのも当法人の特徴です。ご家族のいらっしゃらない方に対しては、当施設のスタッフが火葬場でのお別れやお墓参りも行います。入居者さまが亡くなってもなお、関係が続いていく職場です。入居者さまと長く深い関係を築きたい方を歓迎します。

サービス付き高齢者向け住宅 ここいち上尾の職場環境について

サービス付き高齢者向け住宅 ここいち上尾の基本情報

事業所名

サービス付き高齢者向け住宅 ここいち上尾(さーびすつきこうれいしゃむけじゅうたくここいちあげお)

所在地

3620014

埼玉県上尾市本町4-8-19

施設形態

サービス付き高齢者向け住宅

法人情報

株式会社いっしんかぶしきがいしゃいっしん

サービス付き高齢者向け住宅 ここいち上尾周辺のサービス付き高齢者向け住宅

ハートヴィレッジ上尾浅間台のカバー画像

医療法人社団昌美会

ハートヴィレッジ上尾浅間台

埼玉県上尾市
サービス付き高齢者向け住宅
ケアガーデン上尾のカバー画像

株式会社ケアメディカル

ケアガーデン上尾

埼玉県上尾市
サービス付き高齢者向け住宅
ケアガーデン上尾富士見のカバー画像

株式会社ケアメディカル

ケアガーデン上尾富士見

埼玉県上尾市
サービス付き高齢者向け住宅
ケアガーデン上尾小泉のカバー画像

株式会社ケアメディカル

ケアガーデン上尾小泉

埼玉県上尾市
サービス付き高齢者向け住宅
ケアガーデン上尾小泉Ⅱのカバー画像

株式会社ケアメディカル

ケアガーデン上尾小泉Ⅱ

埼玉県上尾市
サービス付き高齢者向け住宅