株式会社エンラボ
神奈川県横浜市中区 / 関内駅
エンラボカレッジ横浜関内は、JR根岸線「関内」駅より徒歩6分の場所にあります。当事業所では自立訓練(生活訓練)事業を行っており、主な利用者さまは、日常生活や人付き合いなどに困りごとを感じている知的障がいや発達障がい、精神疾患の障がいがある10~30代の方です。スタッフは20代〜30代の若手の方が主に活躍しています。 株式会社エンラボでは「誰もが自信を持てる社会を作る」を理念に掲げ、ご本人のニーズを大切に考え、ご本人の力を引き出し自立を目指した支援を行っています。 ご自身の困りごとのきっかけとなっている障害特性によるアンバランスさを知り、対処法を見つけ、自分の力で環境調整ができるなど、ご本人が自信を持ってこれからの人生を歩んでいくための、「生きる力」を養うためのサポートを行っています。 また、利用者さまがその場所で安心してイキイキと生活していくために、活用できるものや頼れる人、場所を増やしていくなど、地域づくりに貢献できるよう、クリニックや行政機関など地域の関係機関との繋がりを大事にした取り組みを行っています。
POINT
1
業務内容
8つのプログラム、300以上のテキストをもとに一緒に考えていきます!
エンラボカレッジ横浜関内では、利用者さまが、自立した生活を送るための自信を育み、次のステップへ向けて動き出すための支援を行っています。 主に座学や実践をメインとした、8つの各プログラムの目的に沿ったテキストを、計300以上用意しています。 座学のプログラムでは、利用者さまだけでなく、スタッフも自分の考えを共有し、利用者さまはプログラムの内容をきっかけに、日々の生活の中でご自身の困りごとに気づき、対策や対処法を考え、実践、振り返りを繰り返すことで、自己理解を深めていきます。 スタッフは、「教える」のではなく、「一緒に考える」ことを大事にしています。1日の終わりに利用者さまとの振り返りの時間を設け、利用者さまが感じたこと、気づいたことを聞き取り、それを元に個別支援計画に落とし込んでいきます。利用者さま一人ひとりにマッチした支援をスタッフみんなで検討し、提供できるよう取り組んでいます。
POINT
2
働きやすさ
年間休日は120日以上! 風通しが良く、互いに気遣える職場環境です
エンラボカレッジ横浜関内では、スタッフ同士が、お互いの心地よい環境で業務を行えるよう意識して働いています。 業務の合間にちょっとした雑談を交えたり、スタッフ同士声をかけ合ったりと、悩みや自分のアイディアを相談しやすい環境を、みんなで作っています。 また、事業所内に誕生日のスタッフがいれば事前に調査してサプライズを仕掛けることも。 スタッフのアイディアが形になりやすいことも魅力の一つで、スタッフの「やりたい」を叶えやすい環境です。 過去には、1人のスタッフのアイディアから、診断の有無に関係なく一般の方や障がいのある方の親御さんに参加していただける「凸凹サロン」をスタートさせました。現在も「凸凹コミュニティ」に名前を変え、今も続いているエンラボらしい企画の1つです。 チームで連携を取り、効率的に業務が行えることで、生活支援員の残業時間は平均で月に10時間ほどで収まっています。年間休日は120日以上あり、スタッフ同士相談して、お休みが取りやすいところも魅力。プライベートの時間をしっかり確保しながら働ける職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
異業種からの転職者が活躍中! 未経験からキャリアを積める職場です
エンラボカレッジ横浜関内では、異業種から転職してきた未経験スタートの方も活躍中です。 入職初日には、会社の理念研修、支援の基礎研修を行います。翌日から事業所でOJTが開始し、プログラムへ参加して先輩スタッフと一緒に面談に入ることからスタートします。 最初の3ヶ月間は1ヶ月ごとに、その後は半年ごとに、上長と業務目標の確認・振り返りを行っているため、段階的に業務を覚えていける体制を取っています。 スタッフ全員、分からないことを聞きやすい雰囲気を意識しているので、「経験がないから不安」という方も安心して業務を行っていただけます。 また、事業所内では利用者さまの支援のための検討会、地域の連携機関との勉強会を行い、全社での研修は社内研修や検討会だけでなく、外部講師の研修など、未経験の方も支援を学び、スキルを身につけていける環境です。 また、全社で年に1度、今後のキャリアの意向アンケートを行っており、スタッフが持つ将来のキャリアイメージを拾える仕組みを作っています。例えば、広告代理店から当社へ転職し、支援員として活躍した後、マーケティングの知識を活かせるチームに参加しているスタッフもおり、前職の経験を活かしながら、キャリアを積み重ねていけるところも魅力の一つです。
エンラボカレッジ横浜関内の利用者さまは、日常生活や人付き合いの中に困りごとを感じている方、生きづらさを抱えている方です。活発な方もいらっしゃいますが、不安や緊張などからその場から動けなくなる方、ご自身を傷つけてしまう方など、さまざまな方がいらっしゃいます。 最初は、ご自身の障害特性によるアンバランスさに気づけず、ご本人は疲れ過ぎてしまったり、周りを驚かせてしまう行動をしてしまったり、来られなくなってしまったり…。 ご本人の目標に向けてうまく進めないことで、スタッフも一緒に悩んでしまうこともあります。 私たちは、スタッフが一人で悩みを抱え込まず、全員でその方に合ったより良い支援を考えていくことを大事にしています。 また、悩んでしまう時には、その悩みからチームでの検討、さらに良い支援につなげていけることに自信を持って、相談してほしいと思っています。
平均年齢
33歳
未経験
40%
男女比
0%:100%
平均年齢
33歳
男女比
0%:100%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
〒2310045
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2-66 満利屋ビル7F-A
株式会社エンラボ(かぶしきがいしゃえんらぼ)