
株式会社エスケア
ルメート鶴見の求人情報
大阪府大阪市鶴見区
有料老人ホーム
相談しやすい環境。職員同士の仲が良く、助け合いながら働ける職場です!
ルメート鶴見は、2018年に開設した定員数40名の住宅型有料老人ホームです。大阪メトロ今里筋線「新森古市」駅・長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅から、徒歩10分ほどの場所に位置しています。「大阪市鶴見区の閑静な住宅街で安心で楽しい毎日を」をコンセプトに、利用者さまのサポートを行います。利用者さまの年齢は60代から90代までと幅広く、80代の方が多めです。 当施設では、家事のサポートや買い物同行などの生活支援に加え、訪問介護による身体介助や生活援助も行っています。自立度が高い方から随時介護が必要な方まで、利用者さまの介護度はさまざまです。 利用者さまのなかには認知症を患っている方もおり、オウム返しのような会話をされる方もいらっしゃいますが、介護士としての自覚を持ち、丁寧に接してほしいと考えています。不安に思うこともあるかもしれませんが、何かあればすぐに相談できる環境も整えているので、身構える必要はありません。職員同士の仲も良く、お互いに助け合いながら業務を行っています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ルメート鶴見で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
開設当時から在籍している職員が多め。意見も積極的に出し合える環境です
ルメート鶴見では、開設当時から勤務している職員が多いのが特徴です。ベテラン職員ばかりなので、困ったことがあれば、気軽にアドバイスを仰ぐことが可能。また、相談などがあれば管理者との面談も都度行うので、未経験の方もご安心ください。 当施設では、職員のアイデアを大切にしながら業務を行っています。毎月季節を感じられるレクリエーションやイベントを開催するため、職員同士で意見を出し合いながら計画を練っていきます。コロナ禍においては、利用者さまのお部屋で個々に対応したり、少人数でできる行事を行ったりと工夫しています。さまざまなアイデアを気軽に提案できる環境なので、思っていることを積極的に発言できる職場です。
POINT
2
教育・スキルアップ
無資格の方も歓迎! スキルに合わせた勉強会で介護のプロを目指せます
ルメート鶴見では、入職後にOJTによる教育を行います。独り立ちまでは2週間から1ヶ月を目安としていますが、新人職員の経験やスキルによって期間を延ばすこともできます。また、無資格の方は勤続1年の条件を満たせば、初任者研修の資格取得支援の利用が可能。取得にかかる費用は当事業所が全額負担するので、金銭的な負担なくスキルアップを目指すことができます。 当施設では、職員が有している資格に合わせて介護福祉士と初任者研修、ヘルパー会議の3つの勉強会を開催しています。回数は1ヶ月間でそれぞれ1回ずつ、合計で3回です。虐待防止をメインに、排泄介助や感染症についてなど、基礎的な内容が中心のため、介護への理解をより深められます。
POINT
3
働きやすさ
有休取得率90%以上! ご自身の生活に合わせた柔軟な働き方ができます
ルメート鶴見は家庭を優先して働ける職場です。実際に子育て世代の職員も在籍しています。希望休は月2日申請でき、お子さまの予定に合わせて取ることが可能です。有休取得率も90%以上で、休みを取りやすい雰囲気があります。 当施設では、事情によって夜勤に入る曜日の固定ができるため、「子どもが小学生なので、金曜日に夜勤をやって土日は休みたい」といった相談も歓迎しています。もちろん、夜勤なしで働くことも可能です。 ほかにも、ライフステージに合わせてパートから正社員へ、正社員からパートへといった雇用形態の変更にも対応しています。自分のペースで無理なく働ける環境が魅力です。
ルメート鶴見の職場環境について
ルメート鶴見の基本情報
事業所名
ルメート鶴見(るめーとつるみ)所在地
〒5380054
大阪府大阪市鶴見区緑1-2-29
施設形態
法人情報
株式会社エスケア(かぶしきかいしゃえすけあ)