学校法人柿の実学園
つくしんぼ保育園は、定員60名の認可保育園です。小田急線「新百合ヶ丘」駅から徒歩約6分とアクセスに恵まれた場所にありながら、自然豊かな環境が魅力の当園。子どもたちは、近くの公園までお散歩に出かけたり、当園の運営母体である柿の実幼稚園の広い園庭や山で思い切り走り回ったり、毎日楽しく過ごしています。 当園は、子どもたち一人ひとりと丁寧に関わっていくことを大切にしています。文字を書ける・計算ができるといった「目に見える力」だけでなく、人を思いやったり頑張って壁を乗り越えたりする「見えない力」こそが子どもたち自身を作っていくと考え、自主性を伸ばす保育を行っていることが特徴です。各クラスの人数は10名前後。子どもたち一人ひとりの良さを見つけながら、落ち着いて向き合える環境があります。 20~30代の女性職員が多数在籍し、賑やかで明るい雰囲気の当園。チームワークを重視したい方、笑顔でのコミュニケーションが得意な方はきっと力を発揮していただける職場です!
月収
203,000
円
〜
303,500
円
自然豊かな環境で、子ども一人ひとりの「できた!」に丁寧に寄り添えます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
POINT
1
つくしんぼ保育園は、「いつも子どもが真ん中にいて、保護者の方と先生たちと、皆が子育てを楽しめる園にしたい」と願っています。保育士をはじめ看護師や栄養士、調理師、事務員などさまざまなスタッフが活躍している当園。職種を越えて何でも話し合い、それぞれの考えを認め合える風通しの良さを実現するために、スタッフ皆が集まって意見交換できる場を定期的に設けています。 また、「保育の見える化」にも力を入れており、園での子どもたちの様子を保護者の方へ積極的にお伝えしていることも当園の特徴です。玄関に設置しているモニターでは園児の写真をクラスごとに掲載。保護者の方に喜んでいただけるだけでなく職員にとっても、日々の写真撮影を通じて子どもたちの良いところに目を向け、輝く瞬間を見つける楽しさにつながっています。
「自然の中から生きる力を育てよう」がモットー。アイデアを遊びに活かせます
POINT
2
つくしんぼ保育園は、職員が無理なく働き続けられる環境が整っています。残業がほとんどないこともその一つ。勤務時間内に仕事を終えられるよう、隙間時間も活用し効率的に業務を進めているので、持ち帰りの仕事もありません。職員からは「残業ないって良いよね」「定時で帰れてうれしい」という声も上がっています。 シフト作成についても職員の希望をできる限り反映。有給休暇を取りやすく、土曜日の出勤は月に平均1~2回程度なので、家族との予定を合わせやすいのが魅力です。当園なら、「プライベートの時間を大切にしながら仕事も頑張る」というメリハリをつけた働き方が実現できます!
1クラス10名ほどで一人ひとりのお子さまを見やすい環境。寄り添う保育が叶います
POINT
3
つくしんぼ保育園は、日々の業務の中での多くの学びがある職場です。新人さんは先輩職員と一緒に業務を覚えることからスタート。経験豊富な職員が一つ一つ丁寧に教えるのでご安心ください。クラスごとにその日の保育の振り返りながら、より良い保育について話し合える場も多くあり、「ほかの先生はこんなときどうするのかな?」という疑問に皆で応えます。経験が浅くて不安を感じている方でも、いろいろな視点からの意見に触れることで知識を深めていけるはずです。 また、キャリアアップ研修をはじめとする外部研修に積極的に参加できることも当園の魅力の一つ。職員のスキルや適性に合った研修を「◯◯さん、こんな研修受けてみたらどう?」とおすすめすることもあります。最近はZoomを活用したオンライン研修も多く、勤務時間内に気兼ねなく受講できるので、現場での経験を積みながらスキルアップしていきたいという方に最適な環境です。
職種にとらわれない横のつながりを意識。お子さまを中心に楽しい園を目指しています
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
つくしんぼ保育園(つくしんぼほいくえん)
〒2150021
神奈川県川崎市麻生区上麻生3-3-11
小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩 7 分
学校法人柿の実学園 ( がっこうほうじんかきのみがくえん )
つくしんぼ保育園ホームページ
https://kakinomi.com/tsukushinbo/