社会福祉法人共遊の会
はじめの一歩保育園は、自然に恵まれた環境が魅力の保育園です。入所定員は90名で、0歳児から5歳児までの園児が通園しています。川崎市麻生区に位置し、敷地内には同グループの柿の実幼稚園も立地。連携を図ってより良い保育の提供を行っています。 当園は、短期大学を卒業して入職した方から定年が近い方まで、さまざまな年齢層の方が活躍できる環境です。熱意を言葉で伝えられる方でも、少し引っ込み思案な方でも、子どもの気持ちを一番に考えるあたたかい心と、自然が大好きな気持ちがあれば大丈夫。適材適所で、一人ひとりの得意を活かした保育が実践できます。 自然いっぱいの環境を活かして遊びまわり、体験やチャレンジを通じて、子どもたちと一緒に感動できるのが当園の魅力。足腰を使いながら斜面を登ったり、どろんこ遊びをしたりと、今しかできない子どもたちとのふれあいを通して、自身の成長も実感できる環境です。
月収
212,000
円
〜
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
POINT
1
はじめの一歩保育園は、ピアノや絵が得意、英語が話せるなど、得意が活かせる環境です。 もし特技があれば、ぜひ教えてください。子どもたちが見たり経験したりすることで、好奇心を持つきっかけとなることがあるので、保育の中やイベントなどへも盛り込んでいくことを考えています。 また、当園では広い敷地内の環境を存分に活かした保育を行っており、家庭菜園やガーデニングの趣味をお持ちの方は存分に活かすことが可能です。畑ではじゃがいもを植えたり、カボチャを育てたりと、子どもたちと話し合いながらさまざまな野菜を栽培しています。種や苗から植えて、収穫まで一連の作業を行うなかで、子どもだけではなく、大人も一緒に学べる環境です。収穫した野菜は食育として活用したり、子どもたちの声で保護者の方が持ち帰れるようにコーナーを作ったりしています。
お互いを尊重し合える職場。あなたのアイデアで子どもたちに笑顔の輪が広がります
POINT
2
はじめの一歩保育園では、入職前・後のサポートを手厚くしています。安心してお仕事が始められる環境が整った職場です。入職前には2日程度保育園へ来ていただいて、クラスの雰囲気を知ってもらいます。入職後は主任が付いて業務の流れや、早番・遅番についてなど、日々のなかで丁寧に話しながら指導します。また、分からないことは、常に周りの先輩職員がフォローするので、安心して業務に慣れていってください。 当園では職員のキャリアアップを支援し、外部研修への送り出しも積極的に実施。コロナ禍より行われるようになったオンラインでの研修も、勤務時間内に受講できるようにしています。自分に合ったスタイルでYouTubeを視聴しながら学ぶことができます。
自園の田んぼで田植えや稲刈り体験。先生も、子どもと一緒に学べる環境です
POINT
3
はじめの一歩保育園では、職員の「やってみたい」という意欲を叶えられる環境があります。当園でチャレンジしてみたいことがあれば、何でもお聞かせください。 難しい提案だったとしても、一緒に考えながら、実現できるようにサポートします。たとえ挑戦したことが失敗したとしても構いません。「どうすれば良かったか」「難しかった点はどこか」に関してともに考え、反省点を活かして次につながるよう、しっかりバックアップします。 当園の魅力は、若手からベテランまで幅広い年代の職員が、お互いに認め合い、良い関係性を築けていることです。当園では盛んに意見交換を実施。また、職員間の雑談のなかで新しいアイデアが生まれることもあります。皆が発言しやすいことが、働きやすさにもつながっています。
子どもも大人も冒険心が高まる藪が敷地内に。藪の中を走りまわると発見がいっぱい!
はじめの一歩保育園(はじめのいっぽほいくえん)
〒2150021
神奈川県川崎市麻生区上麻生7-41-5
社会福祉法人共遊の会 ( しゃんかいふくしほうじんきょうゆうのかい )