キッズハウス・サポート・サービス株式会社
埼玉県川口市
認可保育所
キッズランド川口金山町園は、JR京浜東北線「川口」駅から徒歩約8分と通勤しやすいところにある認可保育園です。定員は52名で、0歳児が6名、1・2歳児がそれぞれ8名、3・4・5歳児が10名ずつ。それぞれのクラスに分かれて、年齢に合った保育を行っています。 運営母体のキッズハウス・サポート・サービス株式会社は、主に川口市内を中心に当園のほかにも複数の小規模認可保育園を展開しています。もともと小さな認可外保育施設からスタートした当法人の大きな特徴は、お子さまを第一に考える家庭的な保育。2017年に埼玉県川口市に開設した当園には、長年当法人で勤めているスタッフも在籍しており、アットホームな雰囲気が変わらず残っています。「笑顔も思い出もいっぱい」の保育園を作りたい、と思う方は、ぜひ私たちと一緒に保育をしてみませんか?
POINT
1
理念
外遊びに重点を置いた保育。自然と触れ合うことが好きな方が活躍できます!
キッズランド川口金山町園のキーワードは、「発見・感動・育み」です。自然と触れ合い、発見を重ね、感動体験を通して思いやりの心を育めるよう、外遊びをメインとした保育を行っています。 雨が降る日以外は、近くの土手までよく散歩に出かけています。お子さまが元気良く走って花を探し、バッタをつかまえる可愛らしい姿を見られるひとときです。また、近隣には神社に併設された公園があり、秋には松の雄花を拾って楽しむことも。公園の滑り台やボルダリングでもしっかり体力を使うので、お子さまはお昼ご飯をよく食べ、たっぷりお昼寝しています。保育がスムーズに進む毎日です。 当園では、お子さまの「創造力」を磨くことも大切にしています。お子さまだけでなく、大人もワクワクするような遊びでいっぱいの毎日。遊びのアイデアが豊富な方が、やりがいを感じられる園です。
POINT
2
教育・スキルアップ
型にとらわれないOJT。一人ひとりのスキルに合わせて教育します
キッズランド川口金山町園では新人教育にマニュアルを用いつつも、目の前のお子さま一人ひとりに合った接し方を重視した教育を実施しています。新人さんは、先輩職員について毎日の業務の流れを一つひとつ覚えていきます。独り立ちまでの期間は特に定めておらず、新人さん一人ひとりの習熟度に合わせて丁寧に教育するので、ブランクのある方も安心です。 週1回、正社員ミーティングを行い、事例を検討しつつ情報共有を行っているので、業務の振り返りや予定の確認ができます。年2回、法人全体でほかの園と合同の会議も開いており、職員同士で保育について勉強し合える良い機会です。 また、外部研修に参加しやすい体制を整え、職員のスキルアップに力を入れています。埼玉県が主催するキャリアアップ研修には勤務時間内に受講可能で、交通費も法人が負担。そのほか、川口市が主催する研修にも勤務時間内に参加できます。働きながら専門性を高められる環境です。
POINT
3
働きやすさ
系列園を半額で利用可能。育児と仕事を両立させやすい環境です!
キッズハウス・サポート・サービス株式会社には、育児と仕事を両立させている職員が多数在籍しています。職員のお子さんは、系列の園に空きがあれば、半額で預けることが可能。埼玉県の「多様な働き方実践企業認定制度」でゴールド認定をいただいているほどで、働きながら子育てしやすい会社です。 当園では、業務が就業時間内に終わるよう、適切なスケジュール管理を行っています。残業はほぼなく、あっても月平均で5時間ほど。持ち帰り仕事もほぼないので、オンオフのメリハリをつけて働けます。日曜と祝日が固定でお休みで、土曜出勤は月2日程度なので、プライベートの予定も立てやすい環境。年間休日は年末年始休暇を含めて約120日あり、しっかりリフレッシュしながら働けます。
〒3320014
埼玉県川口市金山町12-1 サウスゲートタワー103-3
キッズハウス・サポート・サービス株式会社(きっずはうすさぽーとさーびすかぶしきかいしゃ)