レバウェル
訪問介護事業所ライトハウスケア宮前のカバー画像

ケアパートナー株式会社

訪問介護事業所ライトハウスケア宮前の求人情報

神奈川県川崎市宮前区

訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

笑顔の絶えない明るい職場。スタッフの人柄の良さは折り紙付きです!

訪問介護事業所ライトハウスケア宮前は、川崎市宮前区・川崎市高津区の一部・川崎市多摩区の一部でサービス提供を行っています。経営理念は、「地域の方々の在宅生活を可能な限り継続できるよう最善を尽くし、そしてそこで働いていることに誇りを持つ」です。当事業所は、常勤職員が約5名、パート職員が約14名働いています。40代〜70代のスタッフが活躍しており、平均年齢は50代半ばです。 当事業所の魅力は、何と言っても人間関係が良好で、皆で協力し合いながら楽しく働けること。コミュニケーションが活発な職場で、いつも笑顔が絶えません。お互いに気兼ねなく仕事の相談をし合えるだけでなく、好きなアーティストやドラマの話でも盛り上がっており、オンオフのメリハリを上手につけながら皆で頑張っています。新人さんが入るときは皆で温かく迎え入れているので、「新しい職場で緊張するな…」と思っていらっしゃる方も、すぐに輪の中に入れるはずです。 当事業所のパート職員の平均勤続年数は8〜10年と長く、常勤職員も4年以上働いている人が複数名います。皆で支え合いながら安心して仕事に取り組める環境であることが、長く働いてくれているスタッフが多い理由だと考えています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問介護事業所ライトハウスケア宮前で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

身体介護が6〜7割。生活援助・身体介護の両方のご経験を活かせます!

訪問介護事業所ライトハウスケア宮前は自立を目標としている方や身体介護が必要な方など利用者さまはさまざまです。生活援助と身体介護の割合は3:7くらいで、身体介護のほうが多めです。お身体の不自由な方が多くいらっしゃるため、食事介助をはじめとする身体介護を行う機会がたくさんあり、認知症を患っている方の家事代行を行うこともあります。生活援助と身体介護の両方に携わるので、これまでの介護職経験を活かしつつ、さらに技術を高めていける環境です。 訪問手段は、社用車もしくは社用自転車。訪問スケジュールは、出発地点から車や自転車で15分以内で移動できるように組んでいます。たとえば、朝、事務所に来るよりも直接訪問先に行ったほうが早い場合は直行してもらっており、帰りも事務所に戻ると残業になる場合は直帰してもらっています。スマートフォンを1人1台支給しているため、介護記録は外出先でも入力することが可能です。スタッフができる限り負担少なく働ける環境を追求していることも自慢です。

どんなに些細なことでも共有し合える温かい職場です。新人さんもすぐに馴染めますよ!

POINT
2

働きやすさ

チャットで些細なことも共有。心身ともに健やかに働けるよう配慮しています

スタッフが心身ともに良好な状態で働ける職場環境も、訪問介護事業所ライトハウスケア宮前の自慢の一つ。基本ケアは1対1なので、スタッフが1人で悩みを抱え込まないように、チャットツールのLINE WORKSを導入しました。嬉しかったことや人に聞いて欲しいことなど、どんな些細なことでも共有でき、直行直帰のときも「誰かに話したい!」ということをその日のうちに話せます。もし訪問先で分からないことや困ったことがあっても、すぐに相談できるため安心です。 当事業所は、お休みも取りやすい環境が整っています。有休が取りやすく、消化率は常勤職員が約70%で、パート職員がほぼ100%です。有休は半日から取得可能で、お子さまに関する用事があるときやライブに行くときに使っている人もいます。事業所としても、必ず皆が月1回は半休を取れるようにスケジュールを組んでいるため、プライベートの充実も重視したいという方にとって理想の働き方が実現できる職場です。 残業は、月平均10〜12時間ほど。当事業所の営業時間は午前9時〜午後6時ですが、場合によっては午前8時からサービス提供することがあります。その場合は、1時間早く帰れそうな日に帰ってもらったり、お子さまの学校の面談で1時間抜けたところと相殺したりして、できるだけ職員の負担が少なくなるように配慮しています。

社用車・社用の電動自転車あり。場合によっては直行直帰も可能で、負担少なく働けます

POINT
3

教育・スキルアップ

約1ヶ月先輩がついてしっかりフォロー! 焦ることなく学べる環境です

訪問介護事業所ライトハウスケア宮前では、入職後1〜2週間、新人さんには先輩スタッフの訪問に同行してもらっています。ケアの進め方だけでなく、ご自宅でのケアだからこその気配りについても見て学べる環境です。そのあとの1〜2週間は、実際に新人さんにケアを行ってもらいながら、同行する先輩スタッフが指導していきます。トータル1ヶ月程度は先輩スタッフがつく期間があるので、訪問介護の経験がない方も安心です。また、入職後1ヶ月間くらいは、介護記録とは別に、毎日その日気づいたことなどをまとめた記録を提出してもらい、何かあれば面談などでフォローしていきます。 当事業所では、スキルアップ支援として毎月eラーニング研修を実施。加えて、常勤職員に関しては、参加したい社外研修があれば支援もします。訪問がキャンセルになったときや、もともとスケジュールが空いている時間帯は、皆自主的にほかの職員の訪問に同行しています。利用者さまとのコミュニケーションの取り方など、自分以外の職員のサービス提供の仕方を見て得られる気づきは貴重です。研修以外にも、日々学べるチャンスがたくさんあります。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

サービス提供責任者

雇用形態:契約社員

入職年月:2021

経験年数:サービス提供責任者 5

転職について

入職した理由

あるケアマネージャーの方に、「雰囲気の良い事業所があるよ」と、当事業所のことを教えていただいたのがきっかけです。

働いてみての感想

実際に働いてみると、分からないことをすぐに聞ける環境でした。自分のペースで働けるところも良いなと思いましたね。

職場について

職場の魅力

とにかく職場が明るくて楽しいことが魅力です。働きやすさに関してはどこにも負ける気がしません! 手当が充実していることも魅力だと思います。

おすすめの方、向いている人

「訪問介護は1対1の仕事だから不安だな」と思っていらっしゃる方も、当事業所なら心配ありません。サポート体制が万全で、1人で悩むことのない職場です!

プライベートとの両立

当事業所は残業がほとんどないため、私は趣味の時間が持てるようになりました。プライベートとの両立は充分可能だと思います。

この仕事への思い

当事業所では他職種と連携する機会が多いので、介護に関するより深い知識を身に付けることができました。自分の業務のなかでは、スケジューリングがぴったりはまったときにやりがいを感じますね。

入社前後でギャップを感じたこと

「雰囲気の良い事業所」だと聞いてはいましたが、入職してみると、スタッフの仲が良くて、想像していた5倍くらい笑いが多く、明るい職場でしたね。

その他

印象に残っているエピソード

独居で認知症を患っている女性の利用者さまのことです。数ヶ月かかりましたが、私の顔と名前を覚えてくださったことは印象に残っていますね。

訪問介護事業所ライトハウスケア宮前の職場環境について

訪問介護事業所ライトハウスケア宮前の基本情報

事業所名

訪問介護事業所ライトハウスケア宮前(ほうもんかいごじむしょらいとはうすけあみやまえ)

所在地

2160005

神奈川県川崎市宮前区土橋2-11-12

施設形態

訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

法人情報

ケアパートナー株式会社けあぱーとなーかぶしきがいしゃ

訪問介護事業所ライトハウスケア宮前周辺の事業所

アシステッドリビング宮前のカバー画像

株式会社ZENウェルネス

アシステッドリビング宮前

神奈川県川崎市宮前区 / 溝の口 / 新百合ヶ丘
訪問看護ステーション有料老人ホーム訪問介護ステーション
Luxemケアプランサービス川崎宮前のカバー画像

株式会社Luxem

Luxemケアプランサービス川崎宮前

神奈川県川崎市宮前区
居宅介護支援事業所

【募集】ケアマネジャー

宮前さくら訪問介護支援事業所のカバー画像

株式会社宮前さくらサービス

宮前さくら訪問介護支援事業所

神奈川県川崎市宮前区 / 宮前平
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

あいいる訪問介護さぎぬまのカバー画像

株式会社伯怜社

あいいる訪問介護さぎぬま

神奈川県川崎市宮前区
訪問介護ステーション

【募集】サービス提供責任者

愛らんどケア鷺沼のカバー画像

有限会社アルファーエイト

愛らんどケア鷺沼

神奈川県川崎市宮前区
訪問介護ステーション