社会福祉法人クローバー会
第2クローバー学園は、千葉県市原市にある障がい者支援施設です。生活介護事業や施設入所支援、相談支援事業、放課後等デイサービスなど、さまざまな事業を展開しています。利用者さまの年齢層は20代から80代までと幅広く、一人ひとりが働くことを通じて生きがいや誇りを感じていただけるような支援を行っています。 当事業所の大きな魅力は、利用者さまだけでなく職員も「毎日ここに来るのが楽しみ!」と思える場所であること。利用者さまとじっくり向き合いながら一緒にたくさんの活動に取り組むことで、自然と笑顔になってしまう職場です。 当事業所は福祉未経験の方でも大歓迎です。スキルや経験よりも、「誰かの役に立ちたい」「障がい福祉のことをもっと知りたい」という気持ちがあれば、十分活躍できます!
月収
179,400
円
〜
201,000
円
「ここに来るのが楽しみ!」 利用者さまと笑顔あふれる時間を過ごせます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
POINT
1
第2クローバー学園は、利用者さまと一緒に日々さまざまな活動に取り組んでいます。広い敷地を活かした園芸や野菜づくりをはじめ、手芸や運動、レクリエーションなど内容はさまざま。施設内のよつば工房で作るパンや焼き菓子は、とても美味しいと地域の方にも大好評です。販売活動や季節ごとの行事を通じて多くの方々との出会いもあり、地域に開かれた施設として交流の場にもなっています。 当事業所が大切にしているのは、利用者さまの一歩先を照らしてあげること。一人ひとりが自分のペースで「できること」を見つけて取り組めるよう、声を掛けながら見守ります。職員が「やってあげる」ばかりではなく、利用者さまの可能性を大事にしたいという方にとって、理想の支援を行える職場です。
イベントは地域の方々も一緒に参加して盛り上がります!(15~40文字)
POINT
2
第2クローバー学園は、お互いを自然に思いやれるスタッフが集まり、気持ち良く働ける場所を作り上げていることが自慢です。一人ひとりの良いところを見つけて褒め合い、日常の中で起きた良いことを報告する「良いことエクササイズ」をはじめ、ポジティブな情報を積極的に発信することで、職場全体に明るい雰囲気をもたらしています。スタッフのチームワークは抜群で、バレーボールチームとして県大会に出場したスタッフもいるほど。 また、当事業所はオンとオフをしっかり切り替えて働くことも大切にしており、お休みの希望はできる限りシフトに反映しています。ペーパーレス化やマニュアルの整備を進めることで業務の効率化を実現し、日常的な残業もほとんどありません。 当事業所なら、「働くときはしっかりと働き、休むときはしっかり休む」が叶います。
自然に恵まれた環境の中、利用者さまと豊かな時間を過ごせます(15~40文字)
POINT
3
第2クローバー学園は、福祉業界が初めての方でも前向きな気持ちでお仕事を始められる職場です。新人さんには必ず「応援団」として先輩職員が一人付き、いつでも業務をフォロー。応援団はお互いが打ち解けやすいよう、一番年齢の近いスタッフが担当します。ほかの職員も積極的に声を掛けて新人さんを支えるので、「うまく馴染めるか不安…」という方もご安心ください。 また、当事業所は社内でさまざまな研修を実施しています。感染症や権利擁護に関する勉強会をはじめ、強度行動障害や虐待に詳しい先生による事例検討会など、知識を深める機会を毎月設けています。 外部研修についても、会社経由で案内するものは当事業所が費用を全額負担。新たな知識やスキルを身に着けていきたいとお考えの方に最適な環境です。
利用者さまは知的障がいがある方が中心。パート含め100名以上の職員が活躍中です(15~40文字)
第2クローバー学園(だいにくろーばーがくえん)
〒2990118
千葉県市原市椎津3085
社会福祉法人クローバー会 ( しゃかいふくしほうじんくろーばーかい )