合同会社おいでまい介護
東京都立川市 / 武蔵砂川駅
だんらんの家は「みんなで過ごす大きな家族」をコンセプトとした、民家改装型の地域密着型通所介護施設(デイサービス)です。和室にコタツ、お庭と縁側…といった、まるでご自宅で過ごしているかのように、心からくつろげる環境が自慢です。 ご利用者様の定員は10名。常に目の行き届く介護サービスを提供しています。
POINT
1
教育・スキルアップ
入職後は先輩がしっかりサポート! 資格取得支援も充実しています
だんらんの家立川大山団地は、これから介護職として経験を積んでいきたいという方にうってつけの職場です。入職後は、介護職経験の有無にかかわらず、先輩職員がついてしっかりサポート。OJTの期間はあえて定めず、一人ひとりのレベルに合わせた指導ができるようにしているので、ご自身のペースで仕事を覚えていけます。実際に、未経験からスタートしたスタッフが多数活躍しています! また、資格をお持ちでない方は、東京都が実施している資格取得支援制度の利用が可能です。当施設で働きながら、介護職員初任者研修を無料で受講できます。研修の受講時間も勤務時間として扱うので、現場で経験を積みながら、効率よくステップアップを目指せます。
POINT
2
職場の特徴
系列事業所と強固に連携。多彩な活動を利用者さまと一緒に楽しめます!
だんらんの家立川大山団地では、自然を身近に感じられる立地を活かしたレクリエーション活動に力を入れています。誕生日会やひな祭り、七夕などの季節行事だけでなく、近隣に咲く桜を見に行ったり、おにぎりを持って公園に出かけたりと外出活動も積極的に実施。敷地内の畑で栽培した野菜を収穫し、調理することもあります。利用者さまに喜んでいただくのはもちろん、職員も一緒になって本気で楽しむことが大きなやりがいにつながっています。 また、系列事業所の「だんらんの家西武立川」との連携も抜群。フラダンス鑑賞会や音楽鑑賞会、お寿司を食べる会など、みんなで盛り上がれるイベントを合同で開催しています。多くの利用者さまや職員と関わりを持てるよう、日常業務においてもだんらんの家西武立川との兼務を行うことで、いざというときに頼れる関係性を築いています。
POINT
3
働きやすさ
残業ほぼなしで家庭との両立を実現。 年齢や経験を問わず助け合える職場です
だんらんの家立川大山団地は、働きやすい職場環境を追求しています。20~70代と幅広い年齢層の職員が活躍し、年齢や経験に関係なくお互いをフォローする関係性を築いている当施設。お休みや時短勤務についても、協力して助け合っています。管理職と現場の距離が近いことも特徴で、気になることはいつでも直接相談が可能。利用者さまだけでなく、スタッフも笑顔で過ごせる穏やかな雰囲気が当事業所の自慢です。 利用者さまの送迎時に遅延が発生した場合などを除き、残業はほとんどありません。仕事にしっかり集中し、休むときはきちんと休むというオンオフのメリハリをつけて働ける環境です。
平均年齢
48歳
未経験
40%
男女比
60%:40%
平均年齢
40歳
未経験
50%
男女比
50%:50%
平均年齢
45歳
未経験
0%
男女比
100%:0%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
〒1900032
東京都立川市上砂町1-5-28
合同会社おいでまい介護(ごうどうがいしゃおいでまいかいご)