
社会福祉法人フェローズ
小規模多機能フェローズしのはらの求人情報
神奈川県横浜市港北区
小規模多機能型居宅介護
再雇用の年齢上限なし! 奉仕の心を大切している方が活躍できる職場です
小規模多機能フェローズしのはらは、JR横浜線・横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅より徒歩約8分の場所にある施設です。当施設は、神奈川県横浜市に複数の介護施設を展開する社会福祉法人フェローズが運営しています。 当施設の利用者さまの年齢層は70~80代が中心で、平均介護度は3程度です。また、スタッフの男女比は6:4と男性が多めで、72歳の常勤の正職員もいます。定年後の再雇用に年齢の制限はないため、腰を据えて長く働き続けたい方にぴったりの職場です。 当施設には、認知症や体に障がいのある方などさまざまな利用者さまがいます。そのため、利用者さま一人ひとりに寄り添った対応をしたいと考えている方に入職してほしいと考えています。利用者さまが日常生活で必要としているサポートの提供を通して、利用者さまやご家族のお役に立てているという手応えを感じられる仕事です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
小規模多機能フェローズしのはらで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
音楽を取り入れているのが特徴。理事長が体操や手話をレクチャーします
当法人の理事長は音楽療法士の資格を所持しており、歌は人の心を開いて、利用者さまとスタッフを繋げる、とても重要な役割を果たしていると考えています。実際に、施設で季節や行事を連想させる曲や懐かしい歌謡曲を流すと、利用者さまの中には目を輝かせて歌を口ずさむ方もおり、前向きな様子が見られます。 小規模多機能フェローズしのはらでは、音楽を使ったレクリエーションに注力。1日に2回ほど、利用者さまとスタッフが一緒に音楽に合わせて体操や手話のレクリエーションを行っています。その際、スタッフが「音楽に合わせてどのように動いたら良いか分からない…」と困ることがないよう、事前に理事長自ら体操や手話のレクチャーを行っています。音楽を使ったレクリエーションに不安を感じている方も安心して働ける環境です。
POINT
2
教育・スキルアップ
入職後は先輩スタッフがついて指導! 独り立ちまでしっかりサポートします
小規模多機能フェローズしのはらに入職したら、まずはOJTで業務を覚えてもらいます。先輩スタッフがついて指導するので、疑問点があればすぐに質問ができます。また、夜勤は1ヶ月ほど先輩スタッフと一緒に入るようにしており、新人さんが不安なく働けるように配慮。さらに、一人で夜勤を始めたあとも困ったことがあれば相談できるように、複数の連絡先を伝えるようにしています。手厚いフォロー体制を整えているので、介護業務未経験の方も安心して入職してください。 ほかにも、資格取得支援を行っており、介護福祉士の資格取得までにかかる費用の一部を会社が負担しています。また、社内研修はオンラインで実施。研修で学んだ内容は、カンファレンスの際にほかのスタッフへ発表しています。当施設のスタッフはご家族さまと話すことが多々あるので、発表を通じて伝え方の勉強にもつなげています。
POINT
3
働きやすさ
一般職の残業はほぼなし! 職員の意見や提案を受け入れる姿勢があります
小規模多機能フェローズしのはらでは、残業がほとんどありません。基本的に残業はしないという風潮があり、上司も「定時になったら上がってください」とスタッフに話しています。そのため、一般職のスタッフの残業時間は発生しても月に1~2時間程度です。仕事とプライベートをしっかり分けたメリハリのある生活を送れます。 当施設では、施設の課題に対して職員からの意見や提案に耳を傾けています。実際に職員の声を受けて、カンファレンスのオンライン参加や、利用者さまとご家族さまのリモート面会が可能に。職員の意見を柔軟に反映させて職場改善に取り組んでいるため、サービスや職場環境をより良くするために積極的に行動していきたい方にぴったりの職場です。
小規模多機能フェローズしのはらの職場環境について
小規模多機能フェローズしのはらの基本情報
事業所名
小規模多機能フェローズしのはら(しょうきぼたきのうふぇろーずしのはら)所在地
〒2220026
神奈川県横浜市港北区篠原町2793-2
施設形態
法人情報
社会福祉法人フェローズ(しゃかいふくしほうじんふぇろーず)
小規模多機能フェローズしのはら周辺の小規模多機能型居宅介護
ミモザ株式会社
ミモザ白寿庵大倉山(小規模多機能型居宅介護)
特定非営利活動法人まごころケアサポート
こもれびの郷
ミモザ株式会社
ミモザ戸塚(小規模多機能)